2019年12月11日
2019年12月07日
<これからの主な予定(最新告知一覧)>19.12.07更新

まっつ、久々演劇出演。なんと今度は千歳の市民ミュージカル。
ブログ:http://footmats.sapolog.com/e480703.html
公式サイト:「あやの見た空」
ああっ。今はこれしか予定がなーーーい!逆にびっくりだ。
---
【勝手に応援中】
「ちいさなえほんや ひだまり」さんを応援しています。
札幌市手稲区新発寒6条5丁目14-3 (011-695-2120)/19.09.08↓ブログ移転したそうです。
参照: https://ameblo.jp/hidamari-2019/ (yahooからamebloに移動したとのことです)
---
【ヨミガタリストまっつ・紹介ページ】
http://footmats.sapolog.com/e434384.html
※応援コメントも待ってます! 続きを読む
2019年12月07日
2020年1月18日(土) 千歳市民ミュージカル@千歳市

☆さて久しぶりのお芝居…というか
2019年は、結局、一般演劇出演は
1本もなかったのだあ。
(人形劇出演と、MC出演があっただけで、
そう、市民劇の参加も皆無だったのです)
★まあそんな感じの年末になって
来年早々の市民劇出演が舞い込んできましたよ。
☆脚本は任さん。かつて恵庭市民劇でずいぶんご一緒した。
演出は森さん。2018年に「林檎園日記」で初めてご一緒した。
★現時点でまだ稽古参加3回なので、
大きなことは言えないが
そうか、そうだったのか、と、
演劇としてよりもまず、
千歳の、飛行場の歴史に、目からうろこ。
☆そして。
まっつの役回りは……、
な、な、なんと主役女性の旦那役だよ。
いいのか、この歳で。
主役担当は20代なんだよ(爆)。
★果たして夫婦に見えるのか。
そこから楽しんでいただきましょうか(笑)。
☆まっつ宛 RXP03542@nifty.com 予約も大歓迎っす。
な、なぬ、あと、実質1ヶ月しかないっ!
**+-*--
主催:千歳市民ミュージカル実行委員会
千歳市民ミュージカル「あやの見た空」
**
【演出】森 一生
【脚本】任 泰峰
■日時:
1月18日(土)13:00〜/18:00〜
*開場は開演の30分前です
■会場:北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)中ホール
千歳市北栄2-2-11
■入場料:大人1,000円/子供500円
■チケット取扱所:
NPO法人千歳メセナ協会
北ガス文化ホール
ミナクール
エルム楽器千歳支店
■主催:千歳市民ミュージカル実行委員会
■共催:北海道文化財団
■お問合せ:千歳市民ミュージカル実行委員会(千歳メセナ協会内)
千歳市幸町3丁目15番3 エレガンスビル5階
電話/FAX : 0123-27-1756
WEB問い合わせ:「あやの見た空」公式ホームページ 内に問い合わせフォームあり。
ツイッター: https://twitter.com/ayanomitasora
<あらすじ>
大正期に千歳村の村民が整備した着陸場に
北海1号機が着陸した史実を基点に、
新千歳空港の開港までの郷土史を
歌と踊りを交えながら、
架空の女性の人生を軸にして描く。
--*-+** 続きを読む
2019年12月07日
2019年12月04日
2019年12月03日
2019年11月30日
2019年11月30日
2019年11月30日(土) 朗読会ゲスト参加@中央区[要予約]
まっつが、「時代物」に挑むぞ。

朗読会
「山本周五郎作品にみる
江戸の男ごころと おんな心」
✳︎事前予約制✳︎
□「時代物」って、読み語りってだけでなく、
読書としても、あんまり縁がなかったんですよね。
■そんなわけで、最初に「時代物を読みませんか」と
オファーいただいたとき、
「『羅生門』とか『藪の中』も時代物に入りますか」
と、お尋ねしてしまったほど(笑)。
□そのくらい、遠いところにいたのだけれど、
これを機会にと、お薦めいただいて
山本周五郎作品をいくつか読んでみたりしました。
■そうするとこれがまた、うん、
人が人に寄せる心のさまざまな機微を描いていて、
時代背景なんていつの間にか忘れて
その悲喜こもごもを感じられるんですねえ。
若い頃には、
そんな風には読めなかったかもしれないけど。
□そんなわけで読ませていただきます。
しかもこれ、資料館デビューだわ。
■✳︎事前予約制✳︎ですので、ご注意ください。
すでにご予約受付中です。
19.10.19追記↓
■FBイベントページあります。
https://www.facebook.com/events/474878956691948/
追記19.10.19↑以上
*+-*+-*
朗読会
「山本周五郎作品にみる
江戸の男ごころと おんな心」
--
■日時:2019年11月30日(土)
13時30分開演(13時開場)
■会場:札幌市資料館(2階研修室)
札幌市中央区大通西13丁目
※歴史的建造物のためエレベーターはございませんが、
階段の昇降に支障のある方は
右奥の階段の昇降機をご利用頂けます。
<朗読作品>全て山本周五郎作品
「あだこ」京谷由香里
「橋の下」ゲスト ヨミガタリストまっつ
「金五十両」五島 由
<事前予約制>
■参加費:2000円
■予約・お問い合わせ
090-6268-2448(五島)・090-8636-1609(京谷)
roudoku2525yukari.k@gmail.com (京谷)
●後援:札幌市、札幌市教育委員会
--
※まっつ宛でも、ご予約お受けいたします。
*+-*+-* 続きを読む

朗読会
「山本周五郎作品にみる
江戸の男ごころと おんな心」
✳︎事前予約制✳︎
□「時代物」って、読み語りってだけでなく、
読書としても、あんまり縁がなかったんですよね。
■そんなわけで、最初に「時代物を読みませんか」と
オファーいただいたとき、
「『羅生門』とか『藪の中』も時代物に入りますか」
と、お尋ねしてしまったほど(笑)。
□そのくらい、遠いところにいたのだけれど、
これを機会にと、お薦めいただいて
山本周五郎作品をいくつか読んでみたりしました。
■そうするとこれがまた、うん、
人が人に寄せる心のさまざまな機微を描いていて、
時代背景なんていつの間にか忘れて
その悲喜こもごもを感じられるんですねえ。
若い頃には、
そんな風には読めなかったかもしれないけど。
□そんなわけで読ませていただきます。
しかもこれ、資料館デビューだわ。
■✳︎事前予約制✳︎ですので、ご注意ください。
すでにご予約受付中です。
19.10.19追記↓
■FBイベントページあります。
https://www.facebook.com/events/474878956691948/
追記19.10.19↑以上
*+-*+-*
朗読会
「山本周五郎作品にみる
江戸の男ごころと おんな心」
--
■日時:2019年11月30日(土)
13時30分開演(13時開場)
■会場:札幌市資料館(2階研修室)
札幌市中央区大通西13丁目
※歴史的建造物のためエレベーターはございませんが、
階段の昇降に支障のある方は
右奥の階段の昇降機をご利用頂けます。
<朗読作品>全て山本周五郎作品
「あだこ」京谷由香里
「橋の下」ゲスト ヨミガタリストまっつ
「金五十両」五島 由
<事前予約制>
■参加費:2000円
■予約・お問い合わせ
090-6268-2448(五島)・090-8636-1609(京谷)
roudoku2525yukari.k@gmail.com (京谷)
●後援:札幌市、札幌市教育委員会
--
※まっつ宛でも、ご予約お受けいたします。
*+-*+-* 続きを読む