2022年9月17日(土) 覚和歌子作品読み語り@俊カフェ
「まっつ、覚和歌子を読み語る」
この秋、覚和歌子さんの作品に挑みます。
挑むというか…氏の独自分野ともいえる「
物語詩」が、実に読み語りにふさわしい作品群なんですね。これはいつかちゃんとやりたい。そう思っていた次第。
「ちゃんと」というのは、このようにしっかり告知してお届けしたいということ。ご本人から「事前告知しない形で読むのはOK」をいただいてたので、これまで何度か読んではいるのです。
それも最初が2006年。物語詩が主に載る詩集「
ゼロになるからだ」の出版が2002年ですから、割と早くからでした。
それからなんと16年。
ようやく冠してのイベントを実施することにしました。
深くは申しません。
覚和歌子さんの世界、そして物語詩を、
ぜひ現場でご堪能ください。
まっつ流ではありますが(笑)。
(by まっつ)
+*-+*-
「まっつ、覚和歌子を読み語る」
日時:2022年9月17日(土)
12時半開場13時開演(上演1時間半程度)
会場:
俊カフェ(札幌市中央区南3条西7-4-1 KAKU IMAGINATION 2F)
011-211-0204(火曜定休)
出演:ヨミガタリストまっつ
演目:「拝啓 陶芸家様」ほか覚和歌子作品
料金:2000円(1ドリンク付)
定員:20名程度(予約推奨)
共催:俊カフェ・ヨミガタリを楽しむ会
予約・問合;
俊カフェ・ヨミガタリストまっつ(
RXP03542@nifty.com)
参考:覚和歌子Official Fan Site
https://kaku-wakako.com
--
☆新型コロナウイルスの状況により、間近になって日程の変更等が生じる場合があります。また、マスクまたはマウスシールドを着用してのパフォーマンスとなる可能性があります。あらかじめご了承ください。
☆なお、直前延期中止等が起きた際にすぐにお伝えできるよう、できるだけ緊急連絡先もお知らせください。(SNS・ブログ・俊カフェ問合で確認可能です)
FB「俊カフェ」
https://www.facebook.com/shun.T.cafe
プログ「まっつな日々」
http://footmats.sapolog.com
+*-+*-
22.07.06 初期リリース
22.08.15 チラシ画像掲載
22.09.05 直近アゲ
22.09.11 コメントでプログラム一部明らかにして再度アゲ。
22.09.17 終了固定アゲ。「拝啓 陶芸家様」だけでも、もっといろんな方にお聞きいただきたかった。やりたいとこには至れたと思うが、それ以上に行くにはやっぱりお客様の力がもっと必要だったんだなあ。ありがとうございました。
24.05.02 冒険報告ようやく。1年7ヶ月半遅れ。
http://mghj.air-nifty.com/mats/2024/05/post-72ae6b.html
関連記事