「走れメロス」(7)当日用資料

ふとまつ

2024年09月14日 13:31

(1)(5の後おまけ)⇦ 「走れメロス」(7)当日用資料 ⇨(8)終了後雑感

[当日用資料]
※読み語りのウィークポイントのひとつが漢字。いくら声を尽くしても、同音異義語はなかなか伝えきれない。特に快速で進んでいくシーンでは、?の生じた一語のせいで、お聴きいただく方の受け止め方が停滞する恐れもある。
※ものによっては、ひとつひとつ拾って語の紹介するのもありだと思っているけど、この作品の場合、勢いを止めたくないケースが多いので、振り漢字をご用意しました。
※漢字にさえなっていれば、それなりに意味を想像できるのが日本語の特徴のひとつ。漢字見ても想像しにくいと思われる一点のみ、意味も併記しておきます。
※以下の一覧は、当日のお客様にも配布予定です。

<振り漢字>
・じゃちぼうぎゃく      邪智暴虐
・ぼくじん          牧人
・ろうや           老爺
・ていせい⇨こごえ      低声
・いしく           石工
・おうじょう         王城
・ようぐん          羊群
・うちゅう          雨中
・かんねいじゃち       奸佞邪智
・けいしゅう         繋舟
・れんびん          憐愍
・ふしんのと         不信の徒
・とうろう          塔楼
・きょき           歔欷/すすり泣くこと。むせび泣き

(1)(5の後おまけ)   (8)終了後雑感
24.09.14 初期リリース
関連記事