2020年11月01日
2020年10月30日-11月1日(金-日) 演劇公演出演@大阪市
yhs 42nd PLAY
『ヘリクツイレブン』
「ヘリクツ」しに、大阪に行ってまいりまっつ。10月末。
(演劇シーズン時の告知はこちら)
それまでしばらく、なんにも出演ないの…だ。
9月にやろうとしてたことは諸事情で未定延期になりまして、
なかなか組み立てられずにいるけど
前年から決まってたこれは、どうやらあれこれ乗り越えて
実現の方向に向かっているのであります。
急激な状況変化があれば別ですが秋の大阪、再び。
って一昨年(弦巻楽団「センチメンタル」大阪)は
9月中旬だったから、しっかり秋は初めてか…。
本場(?)大阪で、「元・・・」設定が
果たしてどう受け止めていただけるのか…。
(20.09.23追記/下のほうに札幌公演時の
まっつ登場衣装姿をおまけで載せました)
ご観覧については前売り券販売はせず、ご予約のみ受付中です。
また、舞台の模様は「観劇三昧【ちょい遅れ】LIVE配信」で
1週間後に有料配信されます。こちらはチケットを発売中です。
---*-
yhs 42nd PLAY
令和2年度(第75回)文化庁芸術祭参加公演
『ヘリクツイレブン』
■日時:
10月30日(金)〜11月1日(日)
金は19:30開演・土日は14:00開演
※開場は開演の40分前
■料金:日時指定・全席自由・未就学児入場不可
予約/一般3,500円・学生1,500円
当日/一般4,000円・学生1,800円
ご予約は CoRichチケットにて
URL: https://ticket.corich.jp/apply/108860/112/
(まっつ扱いの予約ページです↑)
■会場:
大阪市立芸術創造館<地下有料駐車場あり>
(大阪市旭区中宮1-11-14)TEL:06-6955-1066
■問合せ:
TEL:080-5595-4103(yhs)
MAIL:mail@yhsweb.jp
■脚本・演出:南参
■助成:芸樹文化振興基金/北海道文化財団
*+*+*
☆観劇三昧【ちょい遅れ】LIVE配信
配信日時
① 11月 7日(土) 14:00【10月30日収録】
② 11月 8日(日) 14:00【10月31日収録】
配信チケット【9月15日発売開始】↑リンク先で購入できます。
各回 3,000円
*+*+*
■その他詳細:
劇団HP: http://yhsweb.jp
ネクストプレイ: https://www.yhsweb.jp/next-play
・上演期間中に「yhs流・演技ワークショップ」も開催。
詳しくは劇団HPネクストプレイでご確認を。
-*---
まっつ登場時姿(札幌公演時・あ、マスクは
舞台登場時にはつけてませんでした)

続きを読む
『ヘリクツイレブン』
「ヘリクツ」しに、大阪に行ってまいりまっつ。10月末。
(演劇シーズン時の告知はこちら)
それまでしばらく、なんにも出演ないの…だ。
9月にやろうとしてたことは諸事情で未定延期になりまして、
なかなか組み立てられずにいるけど
前年から決まってたこれは、どうやらあれこれ乗り越えて
実現の方向に向かっているのであります。
急激な状況変化があれば別ですが秋の大阪、再び。
って一昨年(弦巻楽団「センチメンタル」大阪)は
9月中旬だったから、しっかり秋は初めてか…。
本場(?)大阪で、「元・・・」設定が
果たしてどう受け止めていただけるのか…。
(20.09.23追記/下のほうに札幌公演時の
まっつ登場衣装姿をおまけで載せました)
ご観覧については前売り券販売はせず、ご予約のみ受付中です。
また、舞台の模様は「観劇三昧【ちょい遅れ】LIVE配信」で
1週間後に有料配信されます。こちらはチケットを発売中です。
---*-
yhs 42nd PLAY
令和2年度(第75回)文化庁芸術祭参加公演

■日時:
10月30日(金)〜11月1日(日)
金は19:30開演・土日は14:00開演
※開場は開演の40分前
■料金:日時指定・全席自由・未就学児入場不可
予約/一般3,500円・学生1,500円
当日/一般4,000円・学生1,800円
ご予約は CoRichチケットにて
URL: https://ticket.corich.jp/apply/108860/112/
(まっつ扱いの予約ページです↑)
■会場:
大阪市立芸術創造館<地下有料駐車場あり>
(大阪市旭区中宮1-11-14)TEL:06-6955-1066
■問合せ:
TEL:080-5595-4103(yhs)
MAIL:mail@yhsweb.jp
■脚本・演出:南参
■助成:芸樹文化振興基金/北海道文化財団
*+*+*
☆観劇三昧【ちょい遅れ】LIVE配信
配信日時
① 11月 7日(土) 14:00【10月30日収録】
② 11月 8日(日) 14:00【10月31日収録】
配信チケット【9月15日発売開始】↑リンク先で購入できます。
各回 3,000円
*+*+*
■その他詳細:
劇団HP: http://yhsweb.jp
ネクストプレイ: https://www.yhsweb.jp/next-play
・上演期間中に「yhs流・演技ワークショップ」も開催。
詳しくは劇団HPネクストプレイでご確認を。
-*---
まっつ登場時姿(札幌公演時・あ、マスクは
舞台登場時にはつけてませんでした)

続きを読む
2020年08月08日
2020年8月1-8日(土-土) 演劇公演出演@西区

『ヘリクツイレブン』
いやー、ぎゃおー、やるんだわ。
シーズンだあああ。
…失礼。
がんばります。
---20.07.27追記以下↓
とうとう今週末から本番だあああっ。
はやい。
しかしいろいろいつもと違うので
なんとも不思議な気分。
稽古場ではほとんど私語を交わすこともなく
必要なことだけやりとりしている。
それは濃い。
だけどちょっと何かあると
稽古参加も自粛しなくてはならなかったりして
いつもと違う。
いつも以上に集中とかを強いられる。
それでもそんなこたあお客様には関係ない。
楽しんでもらうのみだ。
もうすぐそこに本番がくるのだ!
あ。
チケットの販売などについて
まったく記載してなかったあああ。
□予約:Corich
https://stage.corich.jp/stage_main/88063
(松本扱い予約ページもあります!)
https://ticket.corich.jp/apply/107786/112/
□前売:
ローチケ: ローソン店内Loppi購入可 Lコード:14012
チケぴあ: https://w.pia.jp/t/engeki-season (セブンイレブン購入可 Pコード:501-838)
LINEチケ: https://ticket.line.me/sp/engeki-season2020
エヌチケ: https://www.ticket.ne.jp/nt/
道新プレイガイド: https://doshin-playguide.jp/ (トップページ)
※なお前売券購入者は優先入場となります。予約(取置き)はその後の入場です。
↑以上20.07.27追記---
---*-
yhs 42nd PLAY
札幌演劇シーズン2020-夏・レパートリー作品
『ヘリクツイレブン』
■日時:
8月1日(土)〜8月8日(土)
土日は14:00開演・平日は19:30開演
※開場は開演の40分前
■料金:
前売・当日共通 / 日時指定・全席自由・未就学児入場不可
一般 3,000円・学生 1,500円
■会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ
(札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F)
■脚本・演出:南参
■《PLAYER》
能登英輔
櫻井保一
山田プーチン
氏次啓(札幌FEDE)
佐藤亮太(NEXTAGE)
渡邉ヨシヒロ(客演)
青木玖璃子
最上怜香
佐藤杜花
増田駿亮
小原アルト
松本直人(MGHJ)
■《STAFF》
【舞台監督】高橋詳幸(アクトコール)
【舞台美術】高村由紀子
【照明】高橋正和
【音響】橋本一生
【楽曲制作】イナミセイジ
【宣伝美術】むらかみなお
【宣伝写真】高野篤丸(デンコラ)
【制作】水戸もえみ
■詳細
劇団HP: http://yhsweb.jp
幌演劇シーズンHP: http://s-e-season.com/
-*--- 続きを読む
2020年06月06日
弦巻楽団「センチメンタル」動画公開
まっつも出演した
弦巻楽団#31「センチメンタル」
の動画が公開されています。
北海道文化財団文化情報発信事業
「北のアーティスト」スペシャルプログラム
https://www.youtube.com/channel/UCWGZrjQ-CEnZYFPl5h55rWQ/videos
「センチメンタル」直
https://www.youtube.com/watch?v=1JmGZfu_W8A
上演時まっつ告知
http://footmats.sapolog.com/e471220.html
一般社団法人劇団弦巻楽団
https://www.tsurumaki-gakudan.com/ 続きを読む
弦巻楽団#31「センチメンタル」
の動画が公開されています。
北海道文化財団文化情報発信事業
「北のアーティスト」スペシャルプログラム
https://www.youtube.com/channel/UCWGZrjQ-CEnZYFPl5h55rWQ/videos
「センチメンタル」直
https://www.youtube.com/watch?v=1JmGZfu_W8A
上演時まっつ告知
http://footmats.sapolog.com/e471220.html
一般社団法人劇団弦巻楽団
https://www.tsurumaki-gakudan.com/ 続きを読む
2020年01月18日
2020年1月18日(土) 千歳市民ミュージカル@千歳市

☆さて久しぶりのお芝居…というか
2019年は、結局、一般演劇出演は
1本もなかったのだあ。
(人形劇出演と、MC出演があっただけで、
そう、市民劇の参加も皆無だったのです)
★まあそんな感じの年末になって
来年早々の市民劇出演が舞い込んできましたよ。
☆脚本は任さん。かつて恵庭市民劇でずいぶんご一緒した。
演出は森さん。2018年に「林檎園日記」で初めてご一緒した。
★現時点でまだ稽古参加3回なので、
大きなことは言えないが
そうか、そうだったのか、と、
演劇としてよりもまず、
千歳の、飛行場の歴史に、目からうろこ。
☆そして。
まっつの役回りは……、
な、な、なんと主役女性の旦那役だよ。
いいのか、この歳で。
主役担当は20代なんだよ(爆)。
★果たして夫婦に見えるのか。
そこから楽しんでいただきましょうか(笑)。
☆
(19.12.15追記)↑このようにご案内しておりましたが、
直接、千歳市民ミュージカル実行委員会(0123-27-1756)に
お電話でお申込みいただいたほうが早いようです。
まっつに連絡くれても、結局実行委に
電話することになるので、かえって遅い(爆)。(以上19.12.15追記)
★市広報や新聞で紹介されて、予約殺到しているらしいです。
お申込みはお早めに。
**+-*--
主催:千歳市民ミュージカル実行委員会
千歳市民ミュージカル「あやの見た空」
**
【演出】森 一生
【脚本】任 泰峰
■日時:
1月18日(土)13:00〜/18:00〜
*開場は開演の30分前です
■会場:北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)中ホール
千歳市北栄2-2-11
■入場料:大人1,000円/子供500円
■チケット取扱所:
NPO法人千歳メセナ協会
北ガス文化ホール
ミナクール
エルム楽器千歳支店
■主催:千歳市民ミュージカル実行委員会
■共催:北海道文化財団
■お問合せ・お申込み:千歳市民ミュージカル実行委員会(千歳メセナ協会内)
千歳市幸町3丁目15番3 エレガンスビル5階
電話/FAX : 0123-27-1756
WEB問い合わせ:「あやの見た空」公式ホームページ 内に問い合わせフォームあり。
ツイッター: https://twitter.com/ayanomitasora
<あらすじ>
大正期に千歳村の村民が整備した着陸場に
北海1号機が着陸した史実を基点に、
新千歳空港の開港までの郷土史を
歌と踊りを交えながら、
架空の女性の人生を軸にして描く。
--*-+** 続きを読む
タグ :演劇千歳市民ミュージカル
2019年07月28日
2019年7月27-28日(土日)即興組合公演参加@中央区

「シアタースポーツ」
○幽霊組合員として
有名(?)なまっつ、
久々に本公演参加。
○チェックしてみたら、な、な、な、なんと…
5年ぶりなんだわねー、びっくり。
前回参加時ブログ報告
○といっても、
いきなりブレイヤーはもちろん無理だし、
かといって、音響や照明は、
しっかり練磨して即興対応できるメンバーがいるし、
基本的に、まっつは、
プレイヤー以外の役割での参加となります。
…なんだ、何をやるんだ。あれか、それか。
↓19.07.05追記
・土曜日はMC担当となりました。
日曜日は、あれです。あれ…。
↑以上19.07.05追記
・どーぞお楽しみに。
*+-*+-*+-*
即興組合第27回本公演
「シアタースポーツ」
■日時:(開場は30分前)
7月27日(土)14:00-/19:00-
28日(日)14:00-/17:00-
■場所:マルチスペース・エフ
http://www.musiccap.co.jp/spacef/spacef.htm
札幌市中央区南9条西3丁目1-6彩木ビル4F
※駐車場はございませんので、公共交通機関等でご来場ください。
■料金:前売1800円(日時指定) / 当日2000円
※1…前売券は日時指定。当日は満席の場合もありますので、
できるだけ前売券や取り置きでの予約をお願いします。
※2…未就学児についての料金はお問い合わせください。
公式告知/web予約: http://sokkumi.gozaru.jp/27th.html
☆ ☆
●「対戦する」即興演劇。
それはお客様参加型のショー。
皆さんの声が、思いつきが、
誰も見たことのないシーンを生み出します。
●予約はできるだけ、上記公式サイトからお願いします。
●公式サイトにアクセスしにくい場合は、
まっつ経由でも対応可能です。
*+-*+-*+-* 続きを読む
2018年10月28日
2018年10月26-28日(金-日) 演劇公演出演@中央区

「ミドルエイジ,プリンセス」
@演劇専用小劇場ブロック
・なんだか今年はずいぶん演劇やってるよ
という感じなんですが、
こちらがおそらく年内最後の演劇出演。
・しかもあーた、
びっくりするでしょ、
まっつ初BLOCH。
・過去に共演いただいたことのあるかたもいらっしゃいますけど、
やっぱりお初の方々が多くて、新鮮新鮮!
・終盤に登場するチョイ役ではあるんですけど、
ただのコメディではなく、
なんせ「ゆるやか無駄話コメディ」ですからね
虎視眈々と、みんなを喰っちゃう意気込みで
向かいまっつよーーーん。
・先着プレゼントも希望分満了181004
!(↓告知情報参照)
---*-
★大人の事情協議会 第7の事情
「ミドルエイジ,プリンセス」
■日時:
10月26日(金)19:30
27日(土)14:00 / 18:30
28日(日)15:00
※開場は開演の30分前
■料金:
前売一般1500円/学生1000円
当日一般1800円/学生1300円
■会場:
演劇専用小劇場BLOCH
(札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F)
http://bloch-web.net/
※今は昔、美(?)少女戦隊「プリンセス七福」として名を馳せた昭和女子たちが、
※およそ二十年後に再招集されたところから始まる、ゆるやか無駄話コメディ。
※「誰も萌えないラブストーリー」を目指して、三年ぶりの公演となる
※大人の事情協議会が、満を持さずにお送りします
□チケット取り扱い
大丸プレイガイド(一般前売券のみ取扱い)
メール予約 otonanojijo@gmail.com
※メールでご予約の際は
<希望日時・券種・枚数・お名前・ご連絡先電話番号>
をお知らせ下さい。(まっつ宛 RXP03542@nifty.com も歓迎です)
☆ミドルエイジ,プリンセスでは、
手売り・とりおきのお客さまのうち(メール予約のかた含む)
「各回、先着希望者七名様」に、
「プリンセスバッチ型チャーム(ミニ)」をプレゼントします。
18.10.04時点でプレゼント希望分満了いたしました。
ありがとうございます。
■脚本・演出:長岡登美子
■出演:
金子綾香
畑山洋子(劇団清水企画)
小助川小助(yhs)
岩渕カヲリ(yhs)
ウメツケンイチ(ex.fiction)
三島祐樹
柳瀬泰二(3ペェ団札幌)
濱道俊介
星丸真咲
伊藤しょうこ(劇団怪獣無法地帯)
松本直人(MGHJ)
■スタッフ:
演出助手:神しのぶ
照明:上村範康
舞台デザイン:濱道俊介
音響操作:本吉夏姫
粘土製作:濱道俊介
楽曲提供:三島祐樹
フライヤデザイン:吉田美穂
■問合:E-mail otonanojijo@gmail.com
-*---
続きを読む
2018年10月11日
2018年10月11日(木) 演劇出演@帯広市

弦巻楽団#31
「センチメンタル」
@帯広市民文化ホール 小ホール
・そして「センチメンタル」ツアーラストは帯広市。
・帯広に行くのは、2013年の弦巻楽団#18以来。
(参照:ヨミガタリストの冒険報告ページ)
・しかも今回は、なんと一般公演があるのだ。
帯広方面の方々、ぜひぜひよろしくっ。
参照:センチメンタル札幌公演(まっつページ)
---*-
弦巻楽団
http://tsurumaki-gakudan.com/
「センチメンタル」
https://tsurumakigakudan.wixsite.com/31sentimental
■作・演出/弦巻 啓太
□帯広公演
■日時:10/11(木)19:00
*受付開始・開場は開演の30分前です。
■料金:
全席自由 前売・当日ともに
一般 2,000円 U-22 1,000円 高校生以下500円
■会場:
帯広市民文化ホール 小ホール
(帯広市西5条南11丁目48)
□チケット取り扱い
帯広音楽鑑賞協会 ほか市内各所
弦巻楽団
■問合:一般社団法人弦巻楽団
TEL:090-2872-9209
Eメール:tsurumakigakudan@yahoo.co.jp
■協力:帯広音楽鑑賞協会
-*--- 続きを読む
2018年09月29日
2018年9月29日(土) 演劇出演@苫前町

弦巻楽団#31
「センチメンタル」
@苫前町公民館 講堂
・そんでもって大阪から帰ったら
次はこちら、苫前町。
・こちらではまた、
原則、札幌のセッティングに戻ることになる模様。
でもまた大阪経験も活かして、
変更あったりするんだろうなあ。
・苫前町は、読み語りも含めてお初の場所。
弦巻楽団代表の弦巻氏が、
昨年「とままえ町民劇」の作・演出を手がけたのが縁らしい。
(とままえ町民劇参照告知:るもい食楽歩)
・どんな出会いがあるのかもまた楽しみです。
参照:センチメンタル札幌公演(まっつページ)
---*-
弦巻楽団
http://tsurumaki-gakudan.com/
「センチメンタル」
https://tsurumakigakudan.wixsite.com/31sentimental
■作・演出/弦巻 啓太
□苫前公演
■日時:9/29(土)18:30
*受付開始・開場は開演の30分前です。
■料金:
全席自由
一般 前売2,000円 当日2,500円
高校生以下 前売500円 当日1,000円
■会場:
苫前町公民館 講堂
(苫前郡苫前町字古丹別187-15)
□チケット取り扱い
苫前町公民館 ほか町内各所
弦巻楽団(TEL:090-2872-9209 Eメール:tsurumakigakudan@yahoo.co.jp)
■問合:苫前町公民館 TEL:0164-65-4076
■主催:とままえ舞台鑑賞友の会、苫前町、苫前町教育委員会
■苫前町告知ページ
-*--- 続きを読む
2018年09月16日
2018年9月15-16日(土日) 演劇出演@大阪市

弦巻楽団#31
「センチメンタル」
@in→dependent theatre 1st
・さっ、札幌で10ステやった芝居で、
まずは大阪に行ってくるぞ。
・ところがあなた、劇場が違うから、
セッティングとかがまるで変わっちゃうのね。
・「あそこはあーなって、次の出は向こうからになって・・・ん?」
・どうなる、だいじょぶか、特にオイラ(爆)。
・なんと各ステージともアフタートーク付き。
しかも毎回ゲストが違うってんだから、
びっくりしちゃうわね。
オイラはどなたも存じ上げないのだけで、
大阪では知られた舞台人の皆さんみたいです。
参照:センチメンタル札幌公演(まっつページ)
---*-
弦巻楽団
http://tsurumaki-gakudan.com/
「センチメンタル」
https://tsurumakigakudan.wixsite.com/31sentimental
■作・演出/弦巻 啓太
■出演
深浦 佑太(プラズマダイバーズ)
村上 義典
成田 愛花(劇団ひまわり)
松本 直人
袖山 このみ(words of hearts)
塩谷 舞
井上 嵩之(劇団・木製ボイジャー14号)
木村愛香音(弦巻楽団)
島田彩華(弦巻楽団)
相馬日奈(弦巻楽団)
□大阪公演
■日にち:9/15土・16日
■開演時間:
9/15(土)18:00
16(日)13:00 / 18:00
*受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。
☆各回終演後、ゲストをお招きしてアフタートークも。
→毎回違うゲストらしいですよ
→詳細は弦巻楽団センチメンタル特設サイト
■料金:
日時指定・全席自由
一般 前売2,800円 当日3,000円
U-22 前売1,800円 当日2,000円
■会場:
in→dependent theatre 1st
大阪市浪速区日本橋5丁目12-4
地下鉄堺筋線 恵美須町駅 1B西出口 左手(南)1分
■大阪公演助成:
芸術文化振興基金 公益財団法人北海道文化財団 大阪市
□チケット取り扱い
ローソンチケット (Lコード:51960)
CoRich!公演案内ページ
■問合:一般社団法人弦巻楽団
TEL:090-2872-9209
Eメール:tsurumakigakudan@yahoo.co.jp
■弦巻楽団SNS
Twitter @tsurugaku
Facebook facebook.com/tsurumakigakudan
Instagram tsurugaku
-*--- 続きを読む
2018年08月25日
2018年8月18-25日(土-土) 演劇出演@厚別区

2018年夏
弦巻楽団#31
「センチメンタル」
@サンピアザ劇場
「弦巻楽団」参加3作品目。
自分としては新たな作品への出演です。
(弦巻楽団としては再々演作品)。
内容等について詳しくは↓こちらで。
☆弦巻楽団#31「センチメンタル」特設サイト
<まっつにとって>
・初めてのサンピアザ劇場。
・他の出演者全員が初共演。
・初の関西遠征も!(かなり下の方で併せてプチ紹介。いずれ別告知します)
●弦巻楽団、3作品目の出演なんですが、
なんとまああなた、またまたまた「先生」役ですよ。
◯といっても主役ではなく、主人公の職場でずっと近くにいる上司。
●純然たる脇役といっていいでしょう。
◯まずはお楽しみに!
【重要】[札幌演劇シーズン2018年夏公演のチケット等について]
※全席指定です。
※プレイガイドで見やすいお席を販売しています、お早めに!(下記)。
※プレイガイドに辿り着けない方はこちらでご予約いただけます。
・CoRich予約ページ(予約のみ)
*こちらでのご予約は、当日精算扱いとなりますので、
お座席は当日引き換えのチケットでご確認ください。
お座席は選べません。
****---*-
弦巻楽団
http://tsurumaki-gakudan.com/
「センチメンタル」
https://tsurumakigakudan.wixsite.com/31sentimental
■作・演出/弦巻 啓太
■出演
深浦 佑太(プラズマダイバーズ)
村上 義典
成田 愛花(劇団ひまわり)
松本 直人
袖山 このみ(words of hearts)
塩谷 舞
井上 嵩之(劇団・木製ボイジャー14号)
木村愛香音(弦巻楽団)
島田彩華(弦巻楽団)
相馬日奈(弦巻楽団)
--
□札幌公演/札幌演劇シーズン2018年夏 参加
http://s-e-season.com/
■日にち:8/18土〜25土
■開演時間:
8/18(土)18:00
19(日)14:00 / 18:00
20(月)19:30
21(火)19:30
22(水)19:30
23(木)14:00 / 19:30
24(金)19:30
25(土)14:00
※受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。
■料金:
全席指定 一般3,000円 学生1,500円(前売・当日共/未就学児童入場不可)
ほか、回数券、リピーター割引などあり。
詳細は札幌演劇シーズンウェブサイト http://s-e-season.com/ で確認ください。
■会場:
サンピアザ劇場
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-5 サンピアザ水族館隣
JR新札幌駅・地下鉄新さっぽろ駅・新札幌バスターミナルに直結
※お車の場合、新さっぽろアークシティ駐車場をご利用いただけます。
・ 施設(サンピアザ・カテプリ・イオン・duo等)での買い物(金額問わず)で2時間無料
・ 買い物金額が5000円を超えている場合、レシート提示で合計3時間無料
・ 18時以降の入庫時は、施設での買い物(金額問わず)があれば、営業終了まで無料
■チケット取り扱い(プレイガイド):
ローソンチケット(Lコード:15005)
エヌチケ
大丸プレイガイド TEL.011-221-3900
教文プレイガイド TEL.011-271-3355
サンピアザプレイガイド TEL.011-890-2450
デュオプレイガイド TEL.011-890-2556
■予約取り扱い(ネット):
CoRich予約ページ(予約のみ)
*こちらでのご予約は、当日精算扱いとなりますので、
お座席は当日引き換えのチケットでご確認ください。
お座席は選べません。
--
□大阪公演
■日にち:9/15土・16日
■開演時間:
9/15(土)18:00
16(日)13:00 / 18:00
*受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。
■料金:
日時指定・全席自由
一般 前売2,800円 当日3,000円
U-22 前売1,800円 当日2,000円
■会場:
in→dependent theatre 1st
大阪市浪速区日本橋5丁目12-4
地下鉄堺筋線 恵美須町駅 1B西出口 左手(南)1分
■大阪公演助成:
芸術文化振興基金 公益財団法人北海道文化財団 大阪市
--
■問合:一般社団法人弦巻楽団
TEL:090-2872-9209
Eメール:tsurumakigakudan@yahoo.co.jp
■弦巻楽団SNS
Twitter @tsurugaku
Facebook facebook.com/tsurumakigakudan
Instagram tsurugaku
**-*--+- 続きを読む
2018年06月24日
2018年6月23-24日(土日)「林檎園日記」出演@中央区

札幌が生んだ演劇界の巨匠・久保栄。
実際に札幌の平岸にあった林檎園を
モデルに彼が書いた「林檎園日記」。
没後60周年となる今年上演される同作品に、
まっつ出演いたします。
公式サイト 林檎園日記.jp
http://xn--hdsw85afib08ert8c.jp/
--18.05.02追記↓
なお久保栄作品上演実行委員会により
クラウドファンディングも
今月からスタートしております。
https://camp-fire.jp/projects/view/74793
ご協力いただけそうな方々への
拡散にご協力いただけたら幸いです。
--↑18.05.02追記
--18.06.10追記↓
【あらすじ】
日中戦争(昭12)のころ、北の都(札幌・平岸)
郊外の開拓以来の旧家安倍林檎園の当主正義は、
その集落で自ら主導した新しい栽培法が家憲を
守る母壽々の反対で受け入れられず嫌気がさし
て家を出、鉱山に手を出したが失敗。大正期に
増やした地積を人手に渡すことになり、開拓当
初の官給地だけとなってしまった。壽々の孫娘
道子、叔父の信胤、常雇いの今朝吉ら没落して
いく一家のそれぞれの思いや葛藤を描いた作品。
【お知らせ】
当初予定していた金田一仁志氏は都合により出演できなくなりました。
【関連講演のご案内】
6/23日の公演終了後に、井上理恵氏による
「21世紀に生きる久保栄 - 「林檎園日記」の今」
と題した講演が、引き続き同所ホールにて実施されます。
16:30開場16:45-18:00予定
料金:無料
【関連展示のご案内】
「久保栄回顧展」
日時:6/18(月)-24(日)9:00-20:00(最終日は17:00まで)
場所:同所(センターポルト)のギャラリーA
料金:無料
--↑18.06.10追記
*+*-+-**
久保栄作品上演実行委員会 主催
「林檎園日記」
//
■日時:
6月23-24日(土日)
両日とも13:30開場、14:00開演〜16:15終演予定
■場所:
北翔大学北方圏学術情報センターポルト ポルトホール
札幌市中央区南1条西22丁目1‐1
■料金:
前売 一般2,800円、学生1,000円
当日 一般3,000円、学生1,500円
なお、中高校生招待枠を100席〜150席用意します。
□キャスト:
小山由美子・城島イケル・平井伸之
野田頭希・百島匡・鎌田脩平
田中伶奈・松本直人・猪股五郎
佳猫まいか・小林なるみ
他
■スタッフ:
演出 森一生
照明 鈴木静悟
音響 冨井昭次(株式会社ジョーダウン)
服部正巳(STACE CONSU「NC CO"LTDD)
百瀬俊介
舞台美術 福田恭一(FUKUDA舞台)
メイク 藤原宏行
衣 装 冨田玲子(北翔大学)
大信田静子(北翔大学)
特殊効果 吉田ひでお(アーリオエ房)
演出補 イナダ(イナダ組)
宣伝美術 森井綾(北翔大学)
■お問い合わせ先:
制 作 村松幹男
畠山佳奈美
金田一仁志
荒谷知優
電話 011-387-3969(研究室直通)
メール ringoenn60nikki@gmail.com
住所 札幌市中央区南1条西22丁目1-1
北翔大学北方圏学術情報センター
ポルト 舞台芸術研究グループ
■主催等:
主催 久保栄作品上演実行委員会
共催 (公財)北海道文化財団
北翔大学
後援 北海道 / 北海道教育委員会
札幌市 / 札幌市教育委員会
北海道高等学校文化連盟石狩支部演劇専門部
協賛 淑萃会(北翔大学同窓会)
協力 北翔大学芸術学科、北翔大学短期大学部ライフデザイン学科
公式サイト 林檎園日記.jp
http://xn--hdsw85afib08ert8c.jp/
*+*-+-** 続きを読む
2018年03月11日
2018年3月10-11日(土日) 温故知新音楽劇11@西区


コンカリーニョが
地元・西区の住民の皆さんほかと
作り出す。
史実を元にした
エンタメ音楽劇。
まっつ今回も
色を添えます。
※いつもの温故知新メンバーはもちろん、
特に今回は、小中学生がすごい。
今(18.03.03)の段階では、
まっつ、彼女たちに
負けてる・・かもしんない(爆)。
乞うご期待!
**+- *--
【企画・制作】 コンカリーニョ
第11回 故きを温ねて新しきを知る音楽劇
「札幌開拓ワンダーランド」
FB https://www.facebook.com/events/320583008436400/
コンカリ公式 http://www.concarino.or.jp/2018/03/11/2018_kaitaku_wonder/
**
【脚本】 渡辺たけし
【演出】 斎藤ちず
【音楽】 橋本幸
■日時:
3月10日(土)14:00〜/18:00〜
11日(日)14:00〜
*開場は開演の30分前です
■会場:生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目ザ・タワープレイス1階
(JR琴似駅直結)
■チケット:大人1,500円/高校生以下500円
*未就学児は保護者の膝の上なら無料
■予約・お問合せ NPO法人コンカリーニョ
TEL 011-615-4859 E-mail ticket@concarino.or.jp
※まっつ宛予約も大歓迎!
twitterハッシュタグ
#コンカリ住民劇
<あらすじ>
〜時は明治7年。屯田兵入植前年のこと。
にわか狂言で日銭を稼ぐ三軒茶屋一座の四兄弟
「キノボウ、ウメモモ、グンシチ、グンパチ」は
身寄りのない娘「コマ」に誘われ、
琴似村の山奥にある女たちの集落「銀狐楼」の
助っ人を買って出た。
しかし、札幌村のヤクザ者「権太郎一家」の襲撃を受け、
銀狐楼の太夫が連れ去られてしまう・・・
困り果てる銀狐楼の女たち。
どうする?四兄弟!どうなる?コマ!!
銀狐楼を救うことが、できるのかああ!!!?~~~~
**+- *-- 続きを読む
2017年12月09日
2017年12月9日(土) 演劇公演ゲスト参加@蘭越町

それも演劇公演に
読み語りパフォーマーとしてゲスト参加!?
お客様も町内そこここを
巡り歩いて楽しむツアーみたいな演劇らしいっす。
題して「蘭越幻燈観光ツアー」。
まっつは、当日どこかで
投げ銭リクエストライヴを
やっちゃうことになるらしい(笑)。
読ませたい日本語リクエストも携えて
あったかい格好でお越しくださいネ♪
予約は、まっつ宛ではなく
pooboo71@gmail.comへお願いします。
*+--*+-+-
蘭越演劇実験室 2017公演
「蘭越幻燈観光ツアー」
※FBイベントページ
---
■日時:12月9日 15:20〜(70分程度)
■作:渡辺たけしと中西勇気
■演出:渡辺たけし
■出演:松田ゆき 下島綾子 松田祥子 中西勇気 高丸真菜
■会場:蘭越町民センターらぶちゃんホールほか
<主催者注記>
・参加費は無料ですが、50円のおやつ代をいただいています。また、参加人数には30人限定となっております。必ず、事前にチケットを入手するか、pooboo71@gmail.comまで、お申し込みをお願いします。
・ホールを出発して蘭越町内を周り、いろいろな場所でお芝居を見ていただくという観光型演劇公演です。
・当日は少しだけ外を歩きますから暖かい格好でお願いします。
・15:20を過ぎるとツアーがスタートしてしまいます。時間厳守でお願いいたします。
*+--*+-+- 続きを読む
2017年11月16日
2017年11月15-16日(水木) NIN企画(演劇)@東区

初の演劇出演だああ。
いや2月に人形劇には出演してたよ。
9月にやった「杜子春」も演劇色あったよ。
読み語りも広くいうと「演劇」に入るかもしれないよ。
まあでも、いわゆる「演劇」としては
今年、初だねえ。
だいたい例年2-3本はやってるのに。
で、今回はオムニバス3本立て。
そのうちの2本に主要な役で登場します。
し、しかも、なんと
そのうちの1本は
舞台初めて41年目にして
(そうなんす、今年が実は40周年(笑))
初の
一人芝居!!!
読み語りのソロは
今年ももう何本もやってるけど
劇場でピンで最初から最後までってのも
けっこうやってきたけど。。。
違うわ。一人芝居は。
身体に仕込んどかないとならないことの
質量ともにだいぶ違う。
わお。まだコメント出てくんだけど
じゃあ先に告知。
*+-*+-*+-*
さっぽろアートステージ2017(TGR2017)参加
NIN企画
「けんず きみが傍にいた時代」
オムニバス公演
TGR内告知データ
■日時:11月15-16日(水木) 19時開演(30分前開場)
■場所:札幌市こどもの劇場やまびこ座
札幌市東区北27条東15丁目 ( 011-723-5911 )
(東豊線元町駅徒歩8分)
アクセスデータ
■料金:前売当日共1000円(一般・学生・子供の区別なし)
■内容
短編オムニバス3本立て
「けんず きみが傍にいた時代」
「靴」
「空駆ける機関車」
■スタッフ
作・演出:任 泰峰
照明:鈴木静悟
音効:櫻本敦只
■出演者
正源亜弓
本間由美子
田端皆美
松本直人
■協力:
さっぽろアートステージ2017実行委員会
札幌劇場連絡会
三笠鉄道記念館
三笠鉄道村
■主催・問合せ:NIN企画 ( 0123-36-3957 )
まっつ宛( RXP03542@nifty.com )メール等でもご予約可能でーす。
*+-*+-*+-*
<以下、雑記>
※作・演出は任さん。
・恵庭を拠点として、道内あちこちの
市民劇指導演出なども多彩にしてます。
・まっつもけっこう恵庭市民ミュージカルとか
手伝わせてもらってきましたよー。
・今回のように公演の核としてご一緒させていただくのは
おー、そうだそうそう
旅公演もやった「北へ」以来じゃないかな。
参照:
「北へ」初演報告
「北へ」最終公演報告
※照明・音効は、NIN企画ではテッパンの
せいごさんとアッペさん。
アッペさん「音効」てなってるけど
オリジナル音楽もまた楽しみなのだ。
※共演する3名についてはまた後で。
※そうそう。「靴」を除いて
後の2作品は、おおむね主役は小学生。
その目に見える世界が描かれます。
だから親子ともにしっかり楽しめると思う。
もちろん大人には、笑いに包まれながら
いろんなことが、突きつけられる・・かもしれない(笑)。
※舞台はシンプル。お客様の想像力こそがカナメです。
なんとかそこに届くように、ただいま鋭意製作中!
・・
・・
・・・一番
・・・シンパイなのは、
・・・やっぱ、
・
・
・一人芝居だナァ(爆)。
よろしくっ! 続きを読む
2016年09月19日
2016年9月18-19日(日-月祝) GM企画III@中央区

セ・ラ・ヴィ〜CRUSH〜
T.Gondoh(権藤利刀) N.Matsumoto(松本直人) Duo-Act 3
FBイベントページ: https://www.facebook.com/events/316514012017582/
--16.09.16新規
折り込み作業情報です。ご希望の方はご覧ください。
http://footmats.sapolog.com/e454601.html
--
--16.09.15新規
予約状況ページを作りました。
http://footmats.sapolog.com/e454578.html
--
--16.08.15追記
権藤プロフィール掲載
→http://footmats.sapolog.com/e453161.html
--
11年ぶりの再々演。
昭和のアマチュアリズムは
はじけるのか!? つぶれるのか!?
みんなワルくて ボロかった。
(2005年再演「〜RuN〜」時キャッチフレーズ)
昭和のド真ん中に 生まれた男達が
平成の 世に放つ!!
(1995年初演時キャッチフレーズ)
+-*+ -*+- *+-* +-*+ -*+- *+-* +-*+ -*
【セ・ラ・ヴィ〜CRUSH〜】
+- *+-*
■日時:
9月18日(日) 20:00
19日(月祝)14:00-,18:00-
■場所:
よりどこオノベカ(011-596-6726)
札幌市中央区南11条西7丁目3-18
http://ais-p.jp/onobeka/
■料金:
予約前売1000円/当日1200円
■出演者:
権藤利刀
松本直人
□協力:
ヨミガタリを楽しむ会
NPO法人コンカリーニョ
//
■まっつ RXP03542@nifty.com 宛予約大歓迎
(日時・人数・お名前を明記のこと)
+- *+-* 続きを読む
2016年01月30日
2016年1月23-30日(土-土) 演劇主演@西区

2016年冬
弦巻楽団#23
「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」
@生活支援型文化施設コンカリーニョ
(※写真は2013年公演より)
16.01.17追記
いよいよ次の週末スタートです。
すでに下記日程は前売完売しています。
当日券が出るかどうかは
現段階ではなんとも言えません。
できれば他の回で、お楽しみいただければうれしいです。
1/23(土)18:00
1/24(日)14:00
1/26(火)14:00
1/30(土)14:00
16.01.06追記///
「札幌演劇シーズン2016-冬 トレーラー」
というタイトルで、今回参加各演目の
イメージ動画が公開されています。
シーズントップページ
http://s-e-season.com/
にも埋め込まれてますが
YouTube直行リンクも置いておきます。
https://youtu.be/GCiCrhNMR5s
17秒付近から46秒くらいまでが
「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」
のパートです。///追記以上
2005年の初演の後、
07年・13年と再演されてきた作品で、
またまたまた主演を務めます。
なんと今回は10ステージ。
中日なしの連日です。
だいじょうぶか、オレ。
お初の方は早めにご覧あれ。
きっとまた観たくなるだろうから。
何度目かの方は、もしかしたら
終盤の、超へろへろまっつを
楽しみにしてるかもなあ。
ん?てことは終盤満席必須か(笑)。
いやしかし、とにかく
出演本人だけど、この芝居は
お薦めします。
そんなわけで、ここにコメントで
お薦めって人は、短くでいいので
なんか書いてくれたら
それもうれしいす。
いや、ホント観たほうがいい。
前回も言ってるけど
次にいつできるか、もう分からない(爆)。
参照:前回時の告知
→http://footmats.sapolog.com/e399670.html
CoRich予約ページ(15.12.20追記)
http://ticket.corich.jp/apply/70136/004/
****---*-
札幌演劇シーズン2016年冬
http://s-e-season.com/
弦巻楽団
http://tsurumaki-gakudan.com/
「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」
http://s-e-season.com/program/youcant/
■日にち:1/23土〜1/30土
■開演時間:
1/23(土)18:00
1/24(日)14:00
1/25(月)19:30
1/26(火)14:00/19:30
1/27(水)19:30
1/28(木)14:00/20:00
1/29(金)20:00
1/30(土)14:00
※開場は開演の30分前
■会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F
TEL:011-615-4859
HP:http://www.concarino.or.jp/
JR琴似駅直結
※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
■料金:
前売当日共/一般3000円・学生1500円
シーズン全作品を1回ずつ観られる5作品券10000円
シーズン全作品に有効な10枚綴り回数券24000円
(前日までに日時要予約/複数人数での利用可)
■同作品公演問合:弦巻楽団
TEL:090-2872-9209
Eメール:tsurumakigakudan@yahoo.co.jp
チケットはお電話、Eメールでもご予約できます。
■キャスト:
松本直人(MGHJ / 即興組合)
岩杉夏(ディリバレー•ダイバーズ) http://ameblo.jp/rocky-cedar/
小林なるみ(劇団回帰線) http://1aironaru.blogspot.jp/
遠藤洋平
深津尚未
☆札幌演劇シーズン
問合:札幌演劇シーズン実行委員会事務局[(株)ノヴェロ内]
TEL(011)281-6631 (平日10:00〜17:00・担当/三上)
□主催:札幌演劇シーズン実行委員会
**-*--+- 続きを読む
2015年03月01日
2015年2月28日-3月1日(土日)温故知新音楽劇

故きを温ねて新しきを知る音楽劇
「琴似☆八軒70'sグラフィティ」
日時:(開場は30分前)
2月28日(土)14:00・18:00開演
3月 1日(日)13:00開演
場所:
生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目
ザ・タワープレイス1階(JR琴似駅直結)
公式告知:
http://www.concarino.or.jp/blog/2015/03/01/20150228ongakugeki/
演出:斎藤ちず/脚本:渡辺たけし/音楽:橋本幸
【お問い合わせ】コンカリーニョ 011-615-4859
【料金】
高校生以上 前売1000円/当日1500円
中学生以下 前売 300円/当日 500円
※未就学児は保護者の膝の上にて観劇可能な場合は無料
****
■2005年度スタートの温故知新音楽劇
今回でなんと9回目
□「斎藤ちず」が演出復帰!脚本は新たに「渡辺たけし」。
■今回は、オリンピックを間近にした1970年代を描く。
もちろん舞台は琴似・八軒。
□まっつは出演ですよー、ほっ(爆) 続きを読む
2014年07月13日
2014年7月12-13日(土日)即興組合第17回本公演

即興組合第17回本公演
「シアタースポーツ」
12日(土)14:00-売り止めとなりました。
今後は、他のステージでご検討ください。
さあ、やってまいりました、
シアタースポーツの時間です。
即興演劇を対戦形式で楽しんでいただく。。。
ご覧になったことのない方には、
なにがなにやらさっぱり想像もつかないかもしれません。
これはまずは観ていただくしかない
演劇の新しいショースタイルです!(きっぱり、まっつ独断表現)
日時:(開場は30分前)
7月12日(土)14:00-/19:00-
13日(日)14:00-
場所:マルチスペース・エフ
http://www.musiccap.co.jp/spacef/spacef.htm
札幌市中央区南9条西3丁目1-6彩木ビル4F
料金:前売1500円(日時指定) / 当日1800円
公式告知/web予約: http://sokkumi.gozaru.jp/17th/
携帯から予約: https://ticket.corich.jp/apply/54824/
☆ ☆
■「対戦する」即興演劇。
それはお客様参加型のショーでもあるのです。
皆さんの声が、思いつきが、
誰も見たことのないシーンを生み出します。
□まっつは、一昨年11月の第15回に続き、
またまた一番お客様と一緒にいる、MCの役割での参加予定です。
■予約は上記公式サイトからお願いします。
12日(土)14:00-売り止めとなりました。
今後は、他のステージでご検討ください。 続きを読む
2014年04月29日
2014年4月23-29日(水-火祝)マキニウム公演
演劇集合体マキニウム 本公演#15/てくてく公演vol.9
「CAGE 012-I ケイジゼロイチニ-アイ」
マキニウム情報ブログ
公式告知
さて、昨年9月10月以来の演劇出演です。
若手に混じって、
アヤシイ?脇役をやるみたいです(笑)。
こんなまっつ、久しぶり?な感じになるかな(爆)。
--14.04.15追記
いよいよ、来週。
「不条理なコメディ」?
「コミカルな不条理劇」?
どっちか決めるのは、ご覧になるあなたっ(爆)。
ご予約、待ってまーす。
--14.04.15追記以上
「CAGE 012-I ケイジゼロイチニ-アイ」
■日時:開場は開演の30分前
Mは本公演、kは俳トレ(てくてく公演)
☆まっつ出演は本公演(M)のみです。
4月23日(水) 20:00 k
24日(木) 20:00 M
25日(金) 20:00 k
26日(土) 14:30 M 19:30 M
27日(日) 14:30 M 19:30 k
28日(月) 20:00 M
29日(火祝) 14:30 k 19:00 M
■場所:レッドベリースタジオ
西区八軒2条西1丁目
http://www.akai-mi.com/
アクセス
http://www.akai-mi.com/st.access.html
□脚本・演出:槙文彦
■料金:※日時指定・前売当日とも
本公演 1500円
てくてく公演 1200円
(観劇2回目からは500円割引※半券をお持ちください)
■予約・問合・参照:
演劇集合体マキニウム http://makinium.web.fc2.com/
( 090-9438-4195 (槙) / makinium2000@yahoo.co.jp )
ブログ http://makinium2000.seesaa.net/ 続きを読む
「CAGE 012-I ケイジゼロイチニ-アイ」
マキニウム情報ブログ
公式告知
さて、昨年9月10月以来の演劇出演です。
若手に混じって、
アヤシイ?脇役をやるみたいです(笑)。
こんなまっつ、久しぶり?な感じになるかな(爆)。
--14.04.15追記
いよいよ、来週。
「不条理なコメディ」?
「コミカルな不条理劇」?
どっちか決めるのは、ご覧になるあなたっ(爆)。
ご予約、待ってまーす。
--14.04.15追記以上
「CAGE 012-I ケイジゼロイチニ-アイ」
■日時:開場は開演の30分前
Mは本公演、kは俳トレ(てくてく公演)
☆まっつ出演は本公演(M)のみです。
4月23日(水) 20:00 k
24日(木) 20:00 M
25日(金) 20:00 k
26日(土) 14:30 M 19:30 M
27日(日) 14:30 M 19:30 k
28日(月) 20:00 M
29日(火祝) 14:30 k 19:00 M
■場所:レッドベリースタジオ
西区八軒2条西1丁目
http://www.akai-mi.com/
アクセス
http://www.akai-mi.com/st.access.html
□脚本・演出:槙文彦
■料金:※日時指定・前売当日とも
本公演 1500円
てくてく公演 1200円
(観劇2回目からは500円割引※半券をお持ちください)
■予約・問合・参照:
演劇集合体マキニウム http://makinium.web.fc2.com/
( 090-9438-4195 (槙) / makinium2000@yahoo.co.jp )
ブログ http://makinium2000.seesaa.net/ 続きを読む
2013年10月02日
2013年9月27-29日(金-日) 弦巻楽団#18
弦巻楽団 #18
「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」
久々の主演演劇公演です。
しかも、
初演(2005年)
再演(2007年)時ですら
へろへろだった
あの作品。
こんなまっつの姿を見ることは
きっと、もうないでしょう。
お時間作って、お小遣い貯めて、ぜひご覧いただきたいです。
---フライヤより
弦巻楽団1年ぶりの本公演は、弦巻啓太が過去に他劇団に書き下ろし演出した、名作中の名作!
ド直球で描かれる、言い訳無用のハイパーラブコメディ!
満を持しての「弦巻楽団ヴァージョン」が、遂に上演されます!
<あらすじ>
「恋をしたことがない」大学教授、奥坂雄三郎(おうさか・ゆうざぶろう)は、
ある日、ラジオから聞こえて来た気象予報士の声に「恋」をする。
初めての感情に戸惑う奥坂は、これまでの学説も持論も放り投げ、
ひたすら「恋」に向かって暴走する!助手や教え子までも巻き込みながら…。
果たして、奥坂の遅すぎる初恋は、成就するのか?!
//
弦巻楽団 #18「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」
■日時:開場は開演の30分前
9月27日(金) 19時半開演
9月28日(土) 14時・19時開演
9月29日(日) 14時・18時開演
■場所:生活支援型文化施設コンカリーニョ(011-615-4859)
西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F (JR琴似駅直結)
http://www.concarino.or.jp/
■出演:
松本 直人(MGHJ)
曽我 夕子(yhs)
山田 ともる(即興組合/だいこん倶楽部)
山川 瞳(教文13丁目笑劇一座)
上西 佑樹(劇団ぱるふぇ)
■料金:※日時指定
一般前売 2500円 当日 3000円
学生前売 1500円 当日 2000円
高校生以下1000円 当日 1500円
※学生・高校生以下のチケットは受付時に学生証の提示が必要になります。
■チケット取扱:
大丸プレイガイド(011-221-3900)
CoRich 舞台芸術!(下記アクセスでは松本対応予約になります)
※下記末尾の番号を変えることで、他の関係者対応予約にもできます。下記参照
PC用: https://ticket.corich.jp/apply/48215/003/
携帯用: http://ticket.corich.jp/apply/48215/003/
ローソンチケット(Lコード16457)
<CoRich対応末尾番号>
001弦巻楽団制作部
002弦巻啓太
004曽我夕子
005山田ともる
006山川瞳
007上西佑樹
■詳細・予約・問合:
弦巻楽団 http://tsurumaki-gakudan.com/
( 090-2872-9209 / tsurumakigakudan@yahoo.co.jp )
--
札幌ねっとてれび
弦巻啓太のウィークエンドにはまだ早い Vol.64
http://www.stickam.jp/video/182113163
で、演出自らみどころとかあらすじとか話してます。
まっつも終盤、ちょいと登場してますよ。 続きを読む
「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」

しかも、
初演(2005年)
再演(2007年)時ですら
へろへろだった
あの作品。
こんなまっつの姿を見ることは
きっと、もうないでしょう。
お時間作って、お小遣い貯めて、ぜひご覧いただきたいです。
---フライヤより
弦巻楽団1年ぶりの本公演は、弦巻啓太が過去に他劇団に書き下ろし演出した、名作中の名作!
ド直球で描かれる、言い訳無用のハイパーラブコメディ!
満を持しての「弦巻楽団ヴァージョン」が、遂に上演されます!
<あらすじ>
「恋をしたことがない」大学教授、奥坂雄三郎(おうさか・ゆうざぶろう)は、
ある日、ラジオから聞こえて来た気象予報士の声に「恋」をする。
初めての感情に戸惑う奥坂は、これまでの学説も持論も放り投げ、
ひたすら「恋」に向かって暴走する!助手や教え子までも巻き込みながら…。
果たして、奥坂の遅すぎる初恋は、成就するのか?!
//
弦巻楽団 #18「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」
■日時:開場は開演の30分前
9月27日(金) 19時半開演
9月28日(土) 14時・19時開演
9月29日(日) 14時・18時開演
■場所:生活支援型文化施設コンカリーニョ(011-615-4859)
西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F (JR琴似駅直結)
http://www.concarino.or.jp/
■出演:
松本 直人(MGHJ)
曽我 夕子(yhs)
山田 ともる(即興組合/だいこん倶楽部)
山川 瞳(教文13丁目笑劇一座)
上西 佑樹(劇団ぱるふぇ)
■料金:※日時指定
一般前売 2500円 当日 3000円
学生前売 1500円 当日 2000円
高校生以下1000円 当日 1500円
※学生・高校生以下のチケットは受付時に学生証の提示が必要になります。
■チケット取扱:
大丸プレイガイド(011-221-3900)
CoRich 舞台芸術!(下記アクセスでは松本対応予約になります)
※下記末尾の番号を変えることで、他の関係者対応予約にもできます。下記参照
PC用: https://ticket.corich.jp/apply/48215/003/
携帯用: http://ticket.corich.jp/apply/48215/003/
ローソンチケット(Lコード16457)
<CoRich対応末尾番号>
001弦巻楽団制作部
002弦巻啓太
004曽我夕子
005山田ともる
006山川瞳
007上西佑樹
■詳細・予約・問合:
弦巻楽団 http://tsurumaki-gakudan.com/
( 090-2872-9209 / tsurumakigakudan@yahoo.co.jp )
--
札幌ねっとてれび
弦巻啓太のウィークエンドにはまだ早い Vol.64
http://www.stickam.jp/video/182113163
で、演出自らみどころとかあらすじとか話してます。
まっつも終盤、ちょいと登場してますよ。 続きを読む