2017年01月27日
2017年01月27日
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》総合告知
【夢10プロジェクト 主催】
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》
夏目漱石の名作「夢十夜」を
冬の夜長に楽しみましょう。
隔年開催の第三期。
漱石没後100年から生誕150年までの期間、
札幌市内外あちこちで実施。
完了しましたあ!
無事打ち上げも実施。
ありがとうございました。
参加者コメントページ16.12.20設置
全回完了!たくさんの夜の夢であふれました。
こんな夢を見た。
こんな夢を見た。
「夢十夜 Nights」
こんな夢を見た。
■[問合]受付/ご返答や確認は担当者アドレス等からとなる場合があります。
yume10project@gmail.com
※メールの使える方は必ずメールでご連絡ください。
「夢10プロジェクト - 夢十夜Nights」フェースブックページもあります。
https://www.facebook.com/YumejyuyaNights/
※メールが使いにくい方は、上記ページへのメッセージでもお受付いたします。
【関連開催】「デコユーキ二人展「夢十夜」終了しました。
■ご観覧について/料金ほか
・観覧料と、回によってドリンクオーダーなどが別途必要です。
・観覧料:初回/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
2回目/一般1000円・学生800円・中学生以下500円
3回目以降/一般800円・学生500円・中学生以下500円
・読み手参加した回もカウントします。
■読み手参加について/料金ほか
※読み手参加希望の方は必ず「詳細」等もご一読ください。
→読み手参加希望者用詳細(下記01から04の詳細説明等):
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
→参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):
http://footmats.sapolog.com/e455205.html
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
(下記では「参加料」「観覧料」ともに「基本料金」と示しています。)
■実施日程場所等全日程終了しました。
*-+*-+*-* *-+*-+
<First Night>
//終了、満席御礼m(_ _)m
日時:2016年12月10日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:詩とパンと珈琲 モンクール(011-611-3747)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4 北3条ビル1F(南向き)
料金等:基本料金+ドリンクバーオーダー(300円[珈琲、紅茶、スープ])または1パン購入
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455046.html
*-+*-+
<Second Night>
//終了、ちょうどいいくらいの満ち足りた空気でした
日時:2016年12月18日(日)18:00開演(30分前開場)
場所:登録有形文化財 明治 蔵元の生家 小林家
夕張郡栗山町錦3丁目109番地 (0123-76-7228)
料金等:基本料金+1オーダー
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455051.html
*-+*-+
<Third Night>
//終了、10代の読み手参加が新鮮でした
日時:2016年12月22日(木)20:00開演(30分前開場)
場所:ラグリグラ劇場 ( 011-813-8338 ) /参照:シアター・ラグ・203
札幌市南区澄川3条3丁目 米永ビル2F
料金等:基本料金のみ。※オーダー等不要。飲食持込み可。差し入れ大歓迎です!
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455053.html
*-+*-+
<Fourth Night>
//終了、聞き手の皆さんの濃いお話も楽しみました
日時:2016年12月28日(水)19:00開演(30分前開場)
場所:cafe'喜庵 ( 011-663-3599 )
札幌市西区発寒3条6丁目10-28
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455054.html
*-+*-+
<Fifth Night>
//終了、風味絶佳のスイーツも堪能しました
日時:2017年 1月 4日(水)17:00開演(1時間前開場)
場所:本 珈琲 お使いもの 風味絶佳
北広島市希望ヶ丘1丁目14-14 ( 090-2050-7277 )
料金等:基本料金+1500円特別セットメニューオーダー(内容は詳細参照)
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455420.html
*-+*-+
<Sixth Night>
//終了、広さもあって、より多彩な読み方が登場しました
日時:2017年 1月 7日(土)17:00開演(30分前開場)
場所:まちスポ恵み野 ( 0123-39-2232 )
恵庭市恵み野里美2-15(フレスポ恵み野内)
料金等:基本料金のみ。※オーダー等不要。飲食持込み可。
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455421.html
*-+*-+
<Seventh Night>
//終了、若い聞き手もいらっしゃいました
日時:2017年 1月10日(火)19:00開演(30分前開場)
場所:Cafe'Estrada [エストラーダ]
札幌市豊平区旭町5丁目2-26 ( 011-831-4912 )
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー(500円〜)
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455056.html
*-+*-+
<Eighth Night>
//終了、コラボも実現しました
日時:2017年 1月12日(木)19:00開演(1時間前開場)
場所:パキスタンカレー つなぎ屋 ( 090-1386-2758 )
札幌市北区 北27条西4-2-20 MINT274 2F
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー(別途お食事のご注文も歓迎です)
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455057.html
*-+*-+
<Ninth Night>
//和気あいあいと終了しました
日時:2017年 1月21日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:COMMUNITY HUB 江別港 ( 011-398-9684 )
江別市大麻東町13番地48 きりんビル1階
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455058.html
*-+*-+
<Tenth Night>
//打ち上げもにぎわいました
日時:2017年 1月27日(金)19:00開演(30分前開場)
場所:studio Mk-Boo!(演劇集合体マキニウム稽古場)
札幌市東区北25条東16丁目1-2ステラ元町3F
料金等:基本料金のみ。※オーダー等不要。飲食持込み可。差し入れ大歓迎です!
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455059.html
*-+*-+*-* *-+*-+
[主催]
夢10プロジェクト
[協力]
ヨミガタリを楽しむ会/シアター・ラグ・203/紫朗読会/語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭/演劇集合体マキニウム
[後援]
札幌市・札幌市教育委員会(札幌市内開催分)
栗山町教員委員会(栗山町開催分)
北広島市教育委員会(北広島市開催分)
恵庭市教育委員会(恵庭市開催分)
江別市(江別市開催分)
[特別協賛]株式会社小林家(栗山町開催分)
読み手聞き手参加者コメント
総合告知(このページ)/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況
//
【参考】
第一期総合告知
http://footmats.sapolog.com/e376684.html
第一期まとめ報告
http://mghj.air-nifty.com/mats/2016/03/2012nights-2840.html
第二期総合告知
http://footmats.sapolog.com/e424101.html 続きを読む
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》
夏目漱石の名作「夢十夜」を
冬の夜長に楽しみましょう。
隔年開催の第三期。
漱石没後100年から生誕150年までの期間、
札幌市内外あちこちで実施。
完了しましたあ!
無事打ち上げも実施。
ありがとうございました。
参加者コメントページ16.12.20設置
全回完了!たくさんの夜の夢であふれました。
こんな夢を見た。
こんな夢を見た。
「夢十夜 Nights」
こんな夢を見た。
■[問合]受付/ご返答や確認は担当者アドレス等からとなる場合があります。
yume10project@gmail.com
※メールの使える方は必ずメールでご連絡ください。
「夢10プロジェクト - 夢十夜Nights」フェースブックページもあります。
https://www.facebook.com/YumejyuyaNights/
※メールが使いにくい方は、上記ページへのメッセージでもお受付いたします。
【関連開催】「デコユーキ二人展「夢十夜」終了しました。
■ご観覧について/料金ほか
・観覧料と、回によってドリンクオーダーなどが別途必要です。
・観覧料:初回/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
2回目/一般1000円・学生800円・中学生以下500円
3回目以降/一般800円・学生500円・中学生以下500円
・読み手参加した回もカウントします。
■読み手参加について/料金ほか
※読み手参加希望の方は必ず「詳細」等もご一読ください。
→読み手参加希望者用詳細(下記01から04の詳細説明等):
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
→参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):
http://footmats.sapolog.com/e455205.html
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
(下記では「参加料」「観覧料」ともに「基本料金」と示しています。)
■実施日程場所等全日程終了しました。
*-+*-+*-* *-+*-+
<First Night>
//終了、満席御礼m(_ _)m
日時:2016年12月10日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:詩とパンと珈琲 モンクール(011-611-3747)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4 北3条ビル1F(南向き)
料金等:基本料金+ドリンクバーオーダー(300円[珈琲、紅茶、スープ])または1パン購入
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455046.html
*-+*-+
<Second Night>
//終了、ちょうどいいくらいの満ち足りた空気でした
日時:2016年12月18日(日)18:00開演(30分前開場)
場所:登録有形文化財 明治 蔵元の生家 小林家
夕張郡栗山町錦3丁目109番地 (0123-76-7228)
料金等:基本料金+1オーダー
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455051.html
*-+*-+
<Third Night>
//終了、10代の読み手参加が新鮮でした
日時:2016年12月22日(木)20:00開演(30分前開場)
場所:ラグリグラ劇場 ( 011-813-8338 ) /参照:シアター・ラグ・203
札幌市南区澄川3条3丁目 米永ビル2F
料金等:基本料金のみ。※オーダー等不要。飲食持込み可。差し入れ大歓迎です!
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455053.html
*-+*-+
<Fourth Night>
//終了、聞き手の皆さんの濃いお話も楽しみました
日時:2016年12月28日(水)19:00開演(30分前開場)
場所:cafe'喜庵 ( 011-663-3599 )
札幌市西区発寒3条6丁目10-28
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455054.html
*-+*-+
<Fifth Night>
//終了、風味絶佳のスイーツも堪能しました
日時:2017年 1月 4日(水)17:00開演(1時間前開場)
場所:本 珈琲 お使いもの 風味絶佳
北広島市希望ヶ丘1丁目14-14 ( 090-2050-7277 )
料金等:基本料金+1500円特別セットメニューオーダー(内容は詳細参照)
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455420.html
*-+*-+
<Sixth Night>
//終了、広さもあって、より多彩な読み方が登場しました
日時:2017年 1月 7日(土)17:00開演(30分前開場)
場所:まちスポ恵み野 ( 0123-39-2232 )
恵庭市恵み野里美2-15(フレスポ恵み野内)
料金等:基本料金のみ。※オーダー等不要。飲食持込み可。
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455421.html
*-+*-+
<Seventh Night>
//終了、若い聞き手もいらっしゃいました
日時:2017年 1月10日(火)19:00開演(30分前開場)
場所:Cafe'Estrada [エストラーダ]
札幌市豊平区旭町5丁目2-26 ( 011-831-4912 )
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー(500円〜)
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455056.html
*-+*-+
<Eighth Night>
//終了、コラボも実現しました
日時:2017年 1月12日(木)19:00開演(1時間前開場)
場所:パキスタンカレー つなぎ屋 ( 090-1386-2758 )
札幌市北区 北27条西4-2-20 MINT274 2F
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー(別途お食事のご注文も歓迎です)
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455057.html
*-+*-+
<Ninth Night>
//和気あいあいと終了しました
日時:2017年 1月21日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:COMMUNITY HUB 江別港 ( 011-398-9684 )
江別市大麻東町13番地48 きりんビル1階
料金等:基本料金+1ドリンクオーダー
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455058.html
*-+*-+
<Tenth Night>
//打ち上げもにぎわいました
日時:2017年 1月27日(金)19:00開演(30分前開場)
場所:studio Mk-Boo!(演劇集合体マキニウム稽古場)
札幌市東区北25条東16丁目1-2ステラ元町3F
料金等:基本料金のみ。※オーダー等不要。飲食持込み可。差し入れ大歓迎です!
無事終了しました。ありがとうございました。
詳細:http://footmats.sapolog.com/e455059.html
*-+*-+*-* *-+*-+
[主催]
夢10プロジェクト
[協力]
ヨミガタリを楽しむ会/シアター・ラグ・203/紫朗読会/語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭/演劇集合体マキニウム
[後援]
札幌市・札幌市教育委員会(札幌市内開催分)
栗山町教員委員会(栗山町開催分)
北広島市教育委員会(北広島市開催分)
恵庭市教育委員会(恵庭市開催分)
江別市(江別市開催分)
[特別協賛]株式会社小林家(栗山町開催分)
読み手聞き手参加者コメント
総合告知(このページ)/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況
//
【参考】
第一期総合告知
http://footmats.sapolog.com/e376684.html
第一期まとめ報告
http://mghj.air-nifty.com/mats/2016/03/2012nights-2840.html
第二期総合告知
http://footmats.sapolog.com/e424101.html 続きを読む
2017年01月27日
《「夢十夜 Nights」3》参加募集結果17.01.27最終
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》読み手参加募集結果
たくさんのご応募ありがとうございました。
問合:yume10project@gmail.com
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
→読み手参加希望者用詳細(上記01から04の詳細説明等):http://footmats.sapolog.com/e455203.html
→参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
→総合告知:http://footmats.sapolog.com/e452654.html
→携帯用申込状況(下記が崩れている方に):
http://footmats.sapolog.com/e455150.html
総合告知/夢10プロジェクト/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況(このページ)/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
たくさんのご応募ありがとうございました。
問合:yume10project@gmail.com
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
→読み手参加希望者用詳細(上記01から04の詳細説明等):http://footmats.sapolog.com/e455203.html
→参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
→総合告知:http://footmats.sapolog.com/e452654.html
→携帯用申込状況(下記が崩れている方に):
http://footmats.sapolog.com/e455150.html
回・日にち場所 | 第一夜 | 第二夜 | 第三夜 | 第四夜 | 第五夜 | 第六夜 | 第七夜 | 第八夜 | 第九夜 | 第十夜 | |
★→第一希望確保 ☆→優先不要の篇希望(枠は確保) 数字→第2順位以下の参加希望(数字は有効順位/) △→枠優先も不要の希望(現在該当なし) ◉→ゲスト確定(まっつ枠) ●→当日飛び入り的追加参加 | |||||||||||
1st・12/10(土)モンクール(中央区) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | |||||
2nd・12/18(日)小林家(栗山町) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | |||||
3rd・12/22(木)ラグリグラ(南区) | 終了しました | ◉ | ◉ | ★ | ● | ★ | ★ | ★ | |||
4th・12/28(水)喜庵(西区) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ◉ | ◇ | |||||
5th・1/4(水)風味絶佳(北広島市) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | |||||
6th・1/7(土)まちスポ恵み野(恵庭市) | 終了しました | ◉ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ||||
7th・1/10(火)Estrada(豊平区) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | |||||
8th・1/12(木)つなぎ屋(北区) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | |||||
9th・1/21(土)江別港(江別市) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ◉ | ||||
10th・1/27(金)Mk-Boo!(東区) | 終了しました | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | |||||
★→第一希望確保 ☆→優先不要の篇希望(枠は確保) 数字→第2順位以下の参加希望(数字は有効順位) △→枠優先も不要の希望(現在該当なし) ◉→ゲスト確定(まっつ枠) ●→当日飛び入り的追加参加 ◇→直前キャンセル不参加 |
総合告知/夢10プロジェクト/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況(このページ)/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月27日
《「夢十夜 Nights」3》参加募集状況(携帯用)17.01.27最終
2016年度・冬
《第三期「夢十夜 Nights」》
読み手参加募集状況
全日程終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
問合:yume10project@gmail.com
日 場所
1st 12/10 中央区 一★ 二★ 五★ 八★ 十★ 終了しました
2nd 12/18 栗山町 一★ 三★ 六★ 八★ 九★ 終了しました
3rd 12/22 南区 一◎ 三◎ 五★ 六● 七★ 八★ 九★ 終了しました
4th 12/28 西区 一★ 三★ 七★ 八◎ 九・ 終了しました
5th 1/ 4 北広島市 一★ 三★ 五★ 六★ 八★ 終了しました
6th 1/ 7 恵庭市 一◎ 三★ 四★ 六★ 七★ 八★ 終了しました
7th 1/10 豊平区 一★ 三★ 四★ 七★ 八★ 終了しました
8th 1/12 北区 一★ 二★ 三★ 六★ 七★ 終了しました
9th 1/21 江別市 一★ 三★ 四★ 五★ 七★ 九◎ 終了しました
10th 1/27 東区 一★ 四★ 五★ 七★ 八★ 終了しました
※漢数字は篇タイトル「第◯夜」
★は第一希望確保
☆は優先不要の篇希望(枠は確保)/現在該当なし
(数)は有効第2順位以下の参加希望
△は枠も優先不要の希望/現在該当なし
◎はゲスト確定(まっつ枠)
●は当日飛び入り的追加参加
・直前キャンセル不参加
<応募にあたっては下記をご一読ください>
→読み手参加希望者用詳細(ルール等):http://footmats.sapolog.com/e455203.html
→参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
総合告知/夢10プロジェクト/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
《第三期「夢十夜 Nights」》
読み手参加募集状況
全日程終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
問合:yume10project@gmail.com
日 場所
1st 12/10 中央区 一★ 二★ 五★ 八★ 十★ 終了しました
2nd 12/18 栗山町 一★ 三★ 六★ 八★ 九★ 終了しました
3rd 12/22 南区 一◎ 三◎ 五★ 六● 七★ 八★ 九★ 終了しました
4th 12/28 西区 一★ 三★ 七★ 八◎ 九・ 終了しました
5th 1/ 4 北広島市 一★ 三★ 五★ 六★ 八★ 終了しました
6th 1/ 7 恵庭市 一◎ 三★ 四★ 六★ 七★ 八★ 終了しました
7th 1/10 豊平区 一★ 三★ 四★ 七★ 八★ 終了しました
8th 1/12 北区 一★ 二★ 三★ 六★ 七★ 終了しました
9th 1/21 江別市 一★ 三★ 四★ 五★ 七★ 九◎ 終了しました
10th 1/27 東区 一★ 四★ 五★ 七★ 八★ 終了しました
※漢数字は篇タイトル「第◯夜」
★は第一希望確保
☆は優先不要の篇希望(枠は確保)/現在該当なし
(数)は有効第2順位以下の参加希望
△は枠も優先不要の希望/現在該当なし
◎はゲスト確定(まっつ枠)
●は当日飛び入り的追加参加
・直前キャンセル不参加
<応募にあたっては下記をご一読ください>
→読み手参加希望者用詳細(ルール等):http://footmats.sapolog.com/e455203.html
→参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
総合告知/夢10プロジェクト/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月27日
2017年1月27日(金)《「夢十夜 Nights」3》10th@東区
第三期「夢十夜 Nights」ラストは
第二期も開催させていただいた
studio Mk-Boo!。
マキニウムさんの稽古場で
公演やおまつりライヴなんかもやっている場所。
簡単な照明もありつつ、
ラグリグラさんとまた違って
なんかとってもアットホームな風情です。
※飲食持込み可。差し入れ大歓迎!
なので、飲み食いしながら
お楽しみいただいちゃって
いいですよーん。
終わった後は、楽日だし
たっぷり差し入れが舞い込んだら
打ち上げなんかもしちゃいましょうか。
と、そっちばっかり?な、夢10チーム(爆)。←脚色
終了後、わずかな時間(1時間弱)ですが
簡単な第三期「夢十夜 Nights」打ち上げを実施しました。
21時から22時撤収予定でしたが、
マキニウムさんのご好意で、23時近くまで
歓談させていただきました。
「会費は差し入れ類の集まり具合にもよりますが、
500円以内」としてたんですが、
予想以上に様々差し入れていただき、
無料での実施となりました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.02.09
☆読み手参加募集枠が埋まりました。16.11.30
共催団体参加者で5枠とも埋まり、一般募集には至りませんでした。
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 槙 文彦さん(マキニウム朗読会)
第四夜 渡部 照美さん(マキニウム朗読会)
第五夜 笹木 香里さん(マキニウム朗読会)
第七夜 岩瀬 真弓さん(マキニウム朗読会)
第八夜 鈴木 柊さん(マキニウム朗読会)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Tenth Night>
終了しています
日時:2017年 1月27日(金)19:00開演(30分前開場)
場所:studio Mk-Boo!(演劇集合体マキニウム稽古場)
参照:演劇集合体マキニウム http://makinium.jimdo.com/
札幌市東区北25条東16丁目1-2ステラ元町3F
(1階が中華居酒屋・2階がダンススクールの建物です。
地下鉄東豊線 元町駅 1番出口 徒歩1分
(建物北側やや奥まった所に上階への入り口があります)
なお2014年夏に撮った道のり写真があります。
http://footmats.sapolog.com/e421315.html
こちらもご参考になさってください。
季節は異なるので、周囲の風情は変わっているかもしれませんが…あしからず。
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
※オーダー等不要。飲食持込み可。差し入れ大歓迎です!
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
共催:演劇集合体マキニウム
後援:札幌市・札幌市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
第二期も開催させていただいた
studio Mk-Boo!。
マキニウムさんの稽古場で
公演やおまつりライヴなんかもやっている場所。
簡単な照明もありつつ、
ラグリグラさんとまた違って
なんかとってもアットホームな風情です。
※飲食持込み可。差し入れ大歓迎!
なので、飲み食いしながら
お楽しみいただいちゃって
いいですよーん。
終わった後は、楽日だし
たっぷり差し入れが舞い込んだら
打ち上げなんかもしちゃいましょうか。
と、そっちばっかり?な、夢10チーム(爆)。←脚色
終了後、わずかな時間(1時間弱)ですが
簡単な第三期「夢十夜 Nights」打ち上げを実施しました。
21時から22時撤収予定でしたが、
マキニウムさんのご好意で、23時近くまで
歓談させていただきました。
「会費は差し入れ類の集まり具合にもよりますが、
500円以内」としてたんですが、
予想以上に様々差し入れていただき、
無料での実施となりました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.02.09
☆読み手参加募集枠が埋まりました。16.11.30
共催団体参加者で5枠とも埋まり、一般募集には至りませんでした。
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 槙 文彦さん(マキニウム朗読会)
第四夜 渡部 照美さん(マキニウム朗読会)
第五夜 笹木 香里さん(マキニウム朗読会)
第七夜 岩瀬 真弓さん(マキニウム朗読会)
第八夜 鈴木 柊さん(マキニウム朗読会)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Tenth Night>
終了しています
日時:2017年 1月27日(金)19:00開演(30分前開場)
場所:studio Mk-Boo!(演劇集合体マキニウム稽古場)
参照:演劇集合体マキニウム http://makinium.jimdo.com/
札幌市東区北25条東16丁目1-2ステラ元町3F
(1階が中華居酒屋・2階がダンススクールの建物です。
地下鉄東豊線 元町駅 1番出口 徒歩1分
(建物北側やや奥まった所に上階への入り口があります)
なお2014年夏に撮った道のり写真があります。
http://footmats.sapolog.com/e421315.html
こちらもご参考になさってください。
季節は異なるので、周囲の風情は変わっているかもしれませんが…あしからず。
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
※オーダー等不要。飲食持込み可。差し入れ大歓迎です!
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
共催:演劇集合体マキニウム
後援:札幌市・札幌市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月22日
2017年01月21日
2017年01月21日
2017年1月21日(土)《「夢十夜 Nights」3》9th@江別市
第三期「夢十夜 Nights」9thも
お初の場、
COMMUNITY HUB 江別港さん。
PUBじゃなくてHUBですよっ。
大麻銀座商店街の一角で、
空き店舗となった一棟を利用し
「若者が集い、地域とともに学び、
そして旅立つ場を作る計画」
としてスタートした場です。
先日、イベントのプレゼンに
初めてお伺いしたまっつは
勢いこんであれこれ説明したものの
あっさりご了承いただいて
かえって戸惑ったとか(笑)。
実は共催をお願いした
うるうる亭の北本さんのご紹介。
といっても誕生したのは
ここ数年で、
北本さんもそんなに詳しいわけではなかったみたい。
1階正面で営業中のカフェ部分だけでなく
お部屋が各種ありまして
イベントの雰囲気に合わせて
「どこ使っていただいてもいいですよ」って。
まだ改装継続中の部屋もあるようで
年内にもう一度は確認しに行きたい‥
と、まっつは言ってました。
17.01.21
結局、暖かいし、
マスターたちと離ればなれもさみしいので
1階で実施。
和気あいあいな感じで終了できました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.26
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ/★まっつ枠ゲスト
第一夜 冨田 夏美さん(札幌マンガ・アニメ学院 声優学科)
第三夜 岡本 芳枝さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第四夜 山下 洋子さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第五夜 村本 深雪さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第七夜 川守田 阿津子さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第九夜 北本 京子さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)★ホームゲスト
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Ninth Night>
終了しています
日時:2017年 1月21日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:COMMUNITY HUB 江別港 (011-398-9684)
江別市大麻東町13番地48 きりんビル1階
https://www.facebook.com/poebetsu/
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1ドリンクオーダー
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1ドリンクオーダー
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
共催:語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭
後援:江別市
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
お初の場、
COMMUNITY HUB 江別港さん。
PUBじゃなくてHUBですよっ。
大麻銀座商店街の一角で、
空き店舗となった一棟を利用し
「若者が集い、地域とともに学び、
そして旅立つ場を作る計画」
としてスタートした場です。
先日、イベントのプレゼンに
初めてお伺いしたまっつは
勢いこんであれこれ説明したものの
あっさりご了承いただいて
かえって戸惑ったとか(笑)。
実は共催をお願いした
うるうる亭の北本さんのご紹介。
といっても誕生したのは
ここ数年で、
北本さんもそんなに詳しいわけではなかったみたい。
1階正面で営業中のカフェ部分だけでなく
お部屋が各種ありまして
イベントの雰囲気に合わせて
「どこ使っていただいてもいいですよ」って。
まだ改装継続中の部屋もあるようで
年内にもう一度は確認しに行きたい‥
と、まっつは言ってました。
17.01.21
結局、暖かいし、
マスターたちと離ればなれもさみしいので
1階で実施。
和気あいあいな感じで終了できました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.26
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ/★まっつ枠ゲスト
第一夜 冨田 夏美さん(札幌マンガ・アニメ学院 声優学科)
第三夜 岡本 芳枝さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第四夜 山下 洋子さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第五夜 村本 深雪さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第七夜 川守田 阿津子さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)
第九夜 北本 京子さん(語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭)★ホームゲスト
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Ninth Night>
終了しています
日時:2017年 1月21日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:COMMUNITY HUB 江別港 (011-398-9684)
江別市大麻東町13番地48 きりんビル1階
https://www.facebook.com/poebetsu/
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1ドリンクオーダー
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1ドリンクオーダー
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
共催:語りひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭
後援:江別市
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月19日
【関連開催】デコユーキ二人展「夢十夜」
「夢十夜 Nights」【関連開催】
デコユーキ二人展「夢十夜」巡回展


・「夢十夜 Nights」実施に併行して、
デコ⇒齊藤健太さん・ユーキ⇒裕樹さんによる
「夢十夜」をテーマとした二人展が開催されます。
【詳細告知】:デコユーキ二人展「夢十夜」(FBイベントページ)
・小林家及び風味絶佳での開催日程が決定しました。これにより「巡回展」となりました。
聴く前に観るもよし、聴きながら味わうもよし。
小林家開催終了して、風味絶佳に移動。16.12.20
風味絶佳での開催は1月19日(木)までです。
・ポストカードなどの販売もあります。
この販売は、他の会場での
「夢十夜 Nights」の際にも行う予定ですので、
他地域の方もお楽しみに!
* *++--*
<モンクール>終了しました。
■日時:2016年11月29日(火)〜12月10日(土)
■場所:詩とパンと珈琲 モンクール(011-611-3747)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4 北3条ビル1F(南向き)
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
■実施時間(開店時間)等
火〜金/11時〜20時
土/9時〜18時
日月/定休
//
<小林家>終了しました。
■日時:2016年12月11日(日)〜12月18日(日)
■場所:登録有形文化財 明治 蔵元の生家 小林家 内 ギャラリーまる田
夕張郡栗山町錦3丁目109番地(0123-76-7228)
http://www.kobayashike-maruta.com/
■入場無料
■営業時間:10時から16時まで 定休日水曜
(11日は搬入日でもありますので閲覧に少し時間をいただくことになるかもしれませんが、ご了承ください)
//
<風味絶佳>終了しました。
■日時:2016年12月20日(火)〜2017年1月19日(木)
■場所:本 珈琲 おつかいもの 風味絶佳
北広島市希望ヶ丘1丁目14-14(090-2050-7277)
http://fuumizekka.com/
■要ワンオーダー
■営業時間:10:30〜17:00 定休日 金土祝
*--++* * 続きを読む
デコユーキ二人展「夢十夜」巡回展


・「夢十夜 Nights」実施に併行して、
デコ⇒齊藤健太さん・ユーキ⇒裕樹さんによる
「夢十夜」をテーマとした二人展が開催されます。
【詳細告知】:デコユーキ二人展「夢十夜」(FBイベントページ)
・小林家及び風味絶佳での開催日程が決定しました。これにより「巡回展」となりました。
聴く前に観るもよし、聴きながら味わうもよし。
小林家開催終了して、風味絶佳に移動。16.12.20
風味絶佳での開催は1月19日(木)までです。
・ポストカードなどの販売もあります。
この販売は、他の会場での
「夢十夜 Nights」の際にも行う予定ですので、
他地域の方もお楽しみに!
* *++--*
<モンクール>終了しました。
■日時:2016年11月29日(火)〜12月10日(土)
■場所:詩とパンと珈琲 モンクール(011-611-3747)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4 北3条ビル1F(南向き)
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
■実施時間(開店時間)等
火〜金/11時〜20時
土/9時〜18時
日月/定休
//
<小林家>終了しました。
■日時:2016年12月11日(日)〜12月18日(日)
■場所:登録有形文化財 明治 蔵元の生家 小林家 内 ギャラリーまる田
夕張郡栗山町錦3丁目109番地(0123-76-7228)
http://www.kobayashike-maruta.com/
■入場無料
■営業時間:10時から16時まで 定休日水曜
(11日は搬入日でもありますので閲覧に少し時間をいただくことになるかもしれませんが、ご了承ください)
//
<風味絶佳>終了しました。
■日時:2016年12月20日(火)〜2017年1月19日(木)
■場所:本 珈琲 おつかいもの 風味絶佳
北広島市希望ヶ丘1丁目14-14(090-2050-7277)
http://fuumizekka.com/
■要ワンオーダー
■営業時間:10:30〜17:00 定休日 金土祝
*--++* * 続きを読む
2017年01月12日
2017年01月12日
2017年1月12日(木)《「夢十夜 Nights」3》8th@北区
第三期「夢十夜 Nights」8thは
こちらも初めて開催させていただく
パキスタンカレー つなぎ屋さん。
16年10月19日(水)には
先んじて「ショート百物語(2)」の楽日開催も
実施させていただきました。
店内には、通常営業時から
ミニステージ状のスペースがあります。
各種朗読会や音楽ライヴ等も
実施しているんですね。
カレーカフェながら
「つなぎ屋」という名の通り
いろんな人同士の
つながりを生む場になっているようです。
いや、間違いなく、なっています。
若いマスター、ベンさんは
ディジュリドゥの奏者でもあります。
もしかすると開催中のどこかで
ちょっとしたコラボが起こるかも。
17.01.12
無事終了。
マスターとの
即興コラボも実現しましたっ!
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.20
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 詩乃さん(ことのは配達人/紫朗読会)
第二夜 虹橋 つる子さん
第三夜 薄墨 桜さん(紫朗読会)
第六夜 折子さん(紫朗読会)
第七夜 しおんさん(紫朗読会)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Eighth Night>
終了しています。
日時:2017年 1月12日(木)19:00開演(1時間前開場)
場所:パキスタンカレー つなぎ屋 (090-1386-2758)
札幌市北区 北27条西4-2-20 MINT274 2F
https://www.facebook.com/tsunagiya00/
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1ドリンクオーダー(別途お食事のご注文も歓迎です)
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1ドリンクオーダー(別途お食事のご注文も歓迎です)
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
共催:紫朗読会
後援:札幌市・札幌市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
こちらも初めて開催させていただく
パキスタンカレー つなぎ屋さん。
16年10月19日(水)には
先んじて「ショート百物語(2)」の楽日開催も
実施させていただきました。
店内には、通常営業時から
ミニステージ状のスペースがあります。
各種朗読会や音楽ライヴ等も
実施しているんですね。
カレーカフェながら
「つなぎ屋」という名の通り
いろんな人同士の
つながりを生む場になっているようです。
いや、間違いなく、なっています。
若いマスター、ベンさんは
ディジュリドゥの奏者でもあります。
もしかすると開催中のどこかで
ちょっとしたコラボが起こるかも。
17.01.12
無事終了。
マスターとの
即興コラボも実現しましたっ!
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.20
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 詩乃さん(ことのは配達人/紫朗読会)
第二夜 虹橋 つる子さん
第三夜 薄墨 桜さん(紫朗読会)
第六夜 折子さん(紫朗読会)
第七夜 しおんさん(紫朗読会)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Eighth Night>
終了しています。
日時:2017年 1月12日(木)19:00開演(1時間前開場)
場所:パキスタンカレー つなぎ屋 (090-1386-2758)
札幌市北区 北27条西4-2-20 MINT274 2F
https://www.facebook.com/tsunagiya00/
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1ドリンクオーダー(別途お食事のご注文も歓迎です)
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1ドリンクオーダー(別途お食事のご注文も歓迎です)
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
共催:紫朗読会
後援:札幌市・札幌市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月12日
2017年01月10日
2017年01月10日
2017年1月10日(火)《「夢十夜 Nights」3》7th@豊平区
第三期「夢十夜 Nights」7thは
モンクールとともに
三期連続して実施させていただく
Cafe'Estradaさん。
ジャズライブも頻繁に開催する
カフェだけに、
アップライトピアノと
ドラムセットが鎮座する
他所とは違う趣き。
「夢十夜」にはミスマッチ?
と思いきや
二度やっみても
そんなことはまったく感じませんでした。
漱石さんって、英文学者だし(笑)。
西洋的インテリアが
この作品の時代を超えた普遍性を
さりげなく示してくれるのかも。
ここ数年は、夏場に投げ銭ライブも
やらせていただいています。
アットホームな明るい雰囲気で聴く
「夢十夜」をお楽しみください。
17.01.10
こちらも無事終了しました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.17
【読み手ご参加者と選択篇】
※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 井上 美穂さん
第三夜 齋藤 克恵さん
第四夜 白樫 弘さん
第七夜 かなずさん
第八夜 谷 織恵さん
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Seventh Night>
終了しています
日時:2017年 1月10日(火)19:00開演(30分前開場)
場所:Cafe'Estrada [エストラーダ]
札幌市豊平区旭町5丁目2-26 ( 011-831-4912 )
http://estrada2004.web.fc2.com/
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1ドリンクオーダー(500円〜)
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1ドリンクオーダー(500円〜)
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
後援:札幌市・札幌市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
モンクールとともに
三期連続して実施させていただく
Cafe'Estradaさん。
ジャズライブも頻繁に開催する
カフェだけに、
アップライトピアノと
ドラムセットが鎮座する
他所とは違う趣き。
「夢十夜」にはミスマッチ?
と思いきや
二度やっみても
そんなことはまったく感じませんでした。
漱石さんって、英文学者だし(笑)。
西洋的インテリアが
この作品の時代を超えた普遍性を
さりげなく示してくれるのかも。
ここ数年は、夏場に投げ銭ライブも
やらせていただいています。
アットホームな明るい雰囲気で聴く
「夢十夜」をお楽しみください。
17.01.10
こちらも無事終了しました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.17
【読み手ご参加者と選択篇】
※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 井上 美穂さん
第三夜 齋藤 克恵さん
第四夜 白樫 弘さん
第七夜 かなずさん
第八夜 谷 織恵さん
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Seventh Night>
終了しています
日時:2017年 1月10日(火)19:00開演(30分前開場)
場所:Cafe'Estrada [エストラーダ]
札幌市豊平区旭町5丁目2-26 ( 011-831-4912 )
http://estrada2004.web.fc2.com/
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1ドリンクオーダー(500円〜)
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1ドリンクオーダー(500円〜)
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
後援:札幌市・札幌市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月10日
2017年01月07日
2017年01月07日
2017年1月7日(土)《「夢十夜 Nights」3》6th@恵庭市
第三期「夢十夜 Nights」
新年第2弾も「夢十夜 Nights」お初の
まちスポ恵み野さん。
ヨミガタリストまっつは
あれこれのイベントで
すでに三度ほど立たせていただいているのですが、
日中は明るくてとても開放的な空間。
果たして夜になって
どんな空気が広がるのか楽しみです。
いろいろ縁のある市なんですが、
「本のまち」恵庭市では
「まちじゅう図書館」という
取り組みをしているんですね。
だから余計に「夢十夜Nights」も
ぜひ恵庭市でもやりたかった(まっつ談)。
まちスポ恵み野さんも
「まちじゅう図書館」参加店のひとつ。
いろんな方のお知恵とか
ご尽力をいただいて開催に至りました。
まずはその点につきこの場で感謝の意を。
それはそれとして
「本のまち」ならではの感じで
読み手参加者も、いっぱい出てきてほしいです。
と思ったら、早々に参加者枠、埋まりました。
さすがです!
17.01.07
無事終了しました。
この日、この場所の広さに見合う背景もしつらえられ
窓外の夜景も、落ち着きを醸してくれました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.14
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/★まっつ枠ゲスト/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 石橋 玲さん(俳優・朗読家・シンガーソングライター)★ピックアップゲスト
第三夜 村上 紗希さん
第四夜 デコさん(アーティスト)
第六夜 いずみ のりひろさん
第七夜 ななさん
第八夜 辻村 大輔さん(まちスポ恵み野)
同日、イベント開催前(13時〜15時半)に
他の回も含む初心者読み手を中心対象に
初心者向けの「読み語りトライアル講座」を
実施することになりました(受講者は確定済み)。
見学が可能ですので、ご興味のある方は、
当日、直接、会場にお越しください。
(※見学料500円・途中入退場可)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Sixth Night>
予約ウエルカム!
日時:2017年 1月 7日(土)17:00開演(30分前開場)
場所:まちスポ恵み野 ( 0123-39-2232 )
恵庭市恵み野里美2-15(フレスポ恵み野内)
http://www.machispomegumino.org
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
※オーダー等不要。飲食持込み可。
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
後援:恵庭市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
新年第2弾も「夢十夜 Nights」お初の
まちスポ恵み野さん。
ヨミガタリストまっつは
あれこれのイベントで
すでに三度ほど立たせていただいているのですが、
日中は明るくてとても開放的な空間。
果たして夜になって
どんな空気が広がるのか楽しみです。
いろいろ縁のある市なんですが、
「本のまち」恵庭市では
「まちじゅう図書館」という
取り組みをしているんですね。
だから余計に「夢十夜Nights」も
ぜひ恵庭市でもやりたかった(まっつ談)。
まちスポ恵み野さんも
「まちじゅう図書館」参加店のひとつ。
いろんな方のお知恵とか
ご尽力をいただいて開催に至りました。
まずはその点につきこの場で感謝の意を。
それはそれとして
「本のまち」ならではの感じで
読み手参加者も、いっぱい出てきてほしいです。
と思ったら、早々に参加者枠、埋まりました。
さすがです!
17.01.07
無事終了しました。
この日、この場所の広さに見合う背景もしつらえられ
窓外の夜景も、落ち着きを醸してくれました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.14
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/★まっつ枠ゲスト/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 石橋 玲さん(俳優・朗読家・シンガーソングライター)★ピックアップゲスト
第三夜 村上 紗希さん
第四夜 デコさん(アーティスト)
第六夜 いずみ のりひろさん
第七夜 ななさん
第八夜 辻村 大輔さん(まちスポ恵み野)
同日、イベント開催前(13時〜15時半)に
他の回も含む初心者読み手を中心対象に
初心者向けの「読み語りトライアル講座」を
実施することになりました(受講者は確定済み)。
見学が可能ですので、ご興味のある方は、
当日、直接、会場にお越しください。
(※見学料500円・途中入退場可)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Sixth Night>
予約ウエルカム!
日時:2017年 1月 7日(土)17:00開演(30分前開場)
場所:まちスポ恵み野 ( 0123-39-2232 )
恵庭市恵み野里美2-15(フレスポ恵み野内)
http://www.machispomegumino.org
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
※オーダー等不要。飲食持込み可。
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
後援:恵庭市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月07日
【見学募集】2017年1月7日(土) 読み語りトライアル講座@恵庭市
第三期「夢十夜 Nights」
新年第2弾も「夢十夜 Nights」お初の
まちスポ恵み野さん。
ヨミガタリストまっつは
あれこれのイベントで
すでに三度ほど立たせていただいているのですが、
日中は明るくてとても開放的な空間。
果たして夜になって
どんな空気が広がるのか楽しみです。
いろいろ縁のある市なんですが、
「本のまち」恵庭市では
「まちじゅう図書館」という
取り組みをしているんですね。
だから余計に「夢十夜Nights」も
ぜひ恵庭市でもやりたかった(まっつ談)。
まちスポ恵み野さんも
「まちじゅう図書館」参加店のひとつ。
いろんな方のお知恵とか
ご尽力をいただいて開催に至りました。
まずはその点につきこの場で感謝の意を。
それはそれとして
「本のまち」ならではの感じで
読み手参加者も、いっぱい出てきてほしいです。
と思ったら、早々に参加者枠、埋まりました。
さすがです!
17.01.07
無事終了しました。
この日、この場所の広さに見合う背景もしつらえられ
窓外の夜景も、落ち着きを醸してくれました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.14
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/★まっつ枠ゲスト/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 石橋 玲さん(俳優・朗読家・シンガーソングライター)★ピックアップゲスト
第三夜 村上 紗希さん
第四夜 デコさん(アーティスト)
第六夜 いずみ のりひろさん
第七夜 ななさん
第八夜 辻村 大輔さん(まちスポ恵み野)
同日、イベント開催前(13時〜15時半)に
他の回も含む初心者読み手を中心対象に
初心者向けの「読み語りトライアル講座」を
実施することになりました(受講者は確定済み)。
見学が可能ですので、ご興味のある方は、
当日、直接、会場にお越しください。
(※見学料500円・途中入退場可)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Sixth Night>
終了しています
日時:2017年 1月 7日(土)17:00開演(30分前開場)
場所:まちスポ恵み野 ( 0123-39-2232 )
恵庭市恵み野里美2-15(フレスポ恵み野内)
http://www.machispomegumino.org
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
※オーダー等不要。飲食持込み可。
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
後援:恵庭市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
新年第2弾も「夢十夜 Nights」お初の
まちスポ恵み野さん。
ヨミガタリストまっつは
あれこれのイベントで
すでに三度ほど立たせていただいているのですが、
日中は明るくてとても開放的な空間。
果たして夜になって
どんな空気が広がるのか楽しみです。
いろいろ縁のある市なんですが、
「本のまち」恵庭市では
「まちじゅう図書館」という
取り組みをしているんですね。
だから余計に「夢十夜Nights」も
ぜひ恵庭市でもやりたかった(まっつ談)。
まちスポ恵み野さんも
「まちじゅう図書館」参加店のひとつ。
いろんな方のお知恵とか
ご尽力をいただいて開催に至りました。
まずはその点につきこの場で感謝の意を。
それはそれとして
「本のまち」ならではの感じで
読み手参加者も、いっぱい出てきてほしいです。
と思ったら、早々に参加者枠、埋まりました。
さすがです!
17.01.07
無事終了しました。
この日、この場所の広さに見合う背景もしつらえられ
窓外の夜景も、落ち着きを醸してくれました。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.14
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/★まっつ枠ゲスト/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 石橋 玲さん(俳優・朗読家・シンガーソングライター)★ピックアップゲスト
第三夜 村上 紗希さん
第四夜 デコさん(アーティスト)
第六夜 いずみ のりひろさん
第七夜 ななさん
第八夜 辻村 大輔さん(まちスポ恵み野)
同日、イベント開催前(13時〜15時半)に
他の回も含む初心者読み手を中心対象に
初心者向けの「読み語りトライアル講座」を
実施することになりました(受講者は確定済み)。
見学が可能ですので、ご興味のある方は、
当日、直接、会場にお越しください。
(※見学料500円・途中入退場可)
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Sixth Night>
終了しています
日時:2017年 1月 7日(土)17:00開演(30分前開場)
場所:まちスポ恵み野 ( 0123-39-2232 )
恵庭市恵み野里美2-15(フレスポ恵み野内)
http://www.machispomegumino.org
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
※オーダー等不要。飲食持込み可。
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
後援:恵庭市教育委員会
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
2017年01月04日
2017年01月04日
2017年1月4日(水)《「夢十夜 Nights」3》5th@北広島市
第三期「夢十夜 Nights」
新年最初は、正月気分もきっと抜けてない
4日(水)の実施となりました。
初めてライヴ会場とさせていただく
ブックカフェ風味絶佳さんです。
正式店名に「本」が入るだけあって
店内は、こだわりある配置の書籍が
たっぷり並んでいます。
その他、メニューやディスプレーも
店主さんの筋の通った姿勢が貫かれています。
昨年、こちらで実施されたイベントに
半ば押し掛けのように
ヨミガタリストまっつが出向いたのですが、
それらイベントもまた
「手作りお味噌」とか「本のチカラをなめんなよ」とか
カフェという範疇を超えた内容でした。
それでも中軸は「本」。
本への愛に満ちた場所で、
「夢十夜」がどう響くのか
楽しみです。
17.01.04
無事終了しました。
当日になって読む篇を決定した方もいました。
そんな、チャレンジ精神満載(?)の回でした。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.09
16.12.20【関連開催】デコユーキ二人展「夢十夜展」。デコユーキによる夢十夜をモチーフにしたイラスト展、実施中(2016年12月20日(火)〜2017年1月19日(木))。
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 青木 春重さん
第三夜 石山 よう子さん
第五夜 メイミーさん
第六夜 西野 紀美子さん
第八夜 TAKAさん
16.10.23開場時間・オーダー条件確定
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Fifth Night>
終了しています
日時:2017年 1月 4日(水)17:00開演(1時間前開場)
場所:本 珈琲 お使いもの 風味絶佳
北広島市希望ヶ丘1丁目14-14 ( 090-2050-7277 )
http://fuumizekka.com/
※当日お車でお越しの方へ。近くの公園の脇に駐車禁止帯ではないエリアがあります。早めにお越しの方は、できるだけそちらにお止めいただき、店駐車場は遅い到着の方のために空けておいてくださるようお願いします。
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1500円特別セットメニューオーダー(☆お持ち帰り可能カレー弁当+飲み物(3種類程から選択)+※スイーツ)
※スイーツは先着10名様(読み手観覧者合わせ)には夢十夜にちなんだ特製ベジスイーツ、
他の方は通常スイーツとなります。
☆「持ち帰り可能カレー弁当」は12月31日までに確定した参加者観覧者他に限り、
他の方は通常カレーとなります。
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1500円特別セットメニューオーダー(観覧者と同内容)
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む
新年最初は、正月気分もきっと抜けてない
4日(水)の実施となりました。
初めてライヴ会場とさせていただく
ブックカフェ風味絶佳さんです。
正式店名に「本」が入るだけあって
店内は、こだわりある配置の書籍が
たっぷり並んでいます。
その他、メニューやディスプレーも
店主さんの筋の通った姿勢が貫かれています。
昨年、こちらで実施されたイベントに
半ば押し掛けのように
ヨミガタリストまっつが出向いたのですが、
それらイベントもまた
「手作りお味噌」とか「本のチカラをなめんなよ」とか
カフェという範疇を超えた内容でした。
それでも中軸は「本」。
本への愛に満ちた場所で、
「夢十夜」がどう響くのか
楽しみです。
17.01.04
無事終了しました。
当日になって読む篇を決定した方もいました。
そんな、チャレンジ精神満載(?)の回でした。
ありがとうございました。
読み手聞き手参加者コメント/この回の分も掲載しました。17.01.09
16.12.20【関連開催】デコユーキ二人展「夢十夜展」。デコユーキによる夢十夜をモチーフにしたイラスト展、実施中(2016年12月20日(火)〜2017年1月19日(木))。
【読み手ご参加者と選択篇】
()は所属または肩書きと適用/※記載のない「夜」はまっつソロ
第一夜 青木 春重さん
第三夜 石山 よう子さん
第五夜 メイミーさん
第六夜 西野 紀美子さん
第八夜 TAKAさん
16.10.23開場時間・オーダー条件確定
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加希望者用詳細↓
http://footmats.sapolog.com/e455203.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
<参考>
「夢十夜」について
*-*-*-*-*
2016年度・冬《第三期「夢十夜 Nights」》<Fifth Night>
終了しています
日時:2017年 1月 4日(水)17:00開演(1時間前開場)
場所:本 珈琲 お使いもの 風味絶佳
北広島市希望ヶ丘1丁目14-14 ( 090-2050-7277 )
http://fuumizekka.com/
※当日お車でお越しの方へ。近くの公園の脇に駐車禁止帯ではないエリアがあります。早めにお越しの方は、できるだけそちらにお止めいただき、店駐車場は遅い到着の方のために空けておいてくださるようお願いします。
観覧料:基本料金(※各回共通初回価格)/一般1200円・学生1000円・中学生以下500円
◎一般・学生は、リピーター割引あり
+1500円特別セットメニューオーダー(☆お持ち帰り可能カレー弁当+飲み物(3種類程から選択)+※スイーツ)
※スイーツは先着10名様(読み手観覧者合わせ)には夢十夜にちなんだ特製ベジスイーツ、
他の方は通常スイーツとなります。
☆「持ち帰り可能カレー弁当」は12月31日までに確定した参加者観覧者他に限り、
他の方は通常カレーとなります。
読み手参加料(※各回共通):一篇につき1名1000円
+1500円特別セットメニューオーダー(観覧者と同内容)
◎ご観覧(ご参加)の方は、今期事後回につきリピーター割引適用。
終了しました。ありがとうございました。
出演:ヨミガタリストまっつ 他
主催・応募・予約・問合:夢10プロジェクト( yume10project@gmail.com )
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆初開催は2012年度、2年に1度の第三期、最終期です。
◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
◎読み手参加応募に際しては、下記メッセージ及び詳細もご参照ください。
読み手参加希望者へのメッセージ/参加希望者用詳細
*-*-*-*-*
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況 続きを読む