2019年02月26日
2019年02月24日
2019年02月24日
2019年02月22日
2019年02月18日
冬の祭典「セロ弾きのゴーシュ」無事終演
たくさんの方々にご覧いただきました。ありがとうございました。
あっ、画像は初日午後のときの開演前、気合い入れの模様です。右下からのびてる黒手した手がまっつ。わかんねーって(爆)。 続きを読む
2019年02月17日
2019年2月16-17日(土日) 冬の祭典@中央区

3年連続、出演兼務舞監です(笑)。
しかしまあ、なんと今回は
大ネタ「セロ弾きのゴーシュ」です。
これまで確か2回くらい
この冬の祭典で取り上げられたのを
観た記憶があるんですが、
人形ばかりでなく
嵐の様子や日々の変化など
細かくいろんなものが自然に操作されていた印象が
鮮明に残っています。
この作品、原作は宮沢賢治。
かつて何度もコラボ読み語りでやってきた、
自分にとってもこだわりあるもの。
大人にも深い何かを残すものになるはずです。
今回は、やまびこ座が改装工事中のため
教育文化会館での4ステージのみ。
ぜひお楽しみに。
(年明けて少しずつ稽古参加しておりまっつ)。
~~*-+*
<人形劇フェスティバルさっぽろ冬の祭典>
『セロ弾きのゴーシュ』
--
★日にち:2019年2月16-17日(土日)
場所:札幌市教育文化会館小ホール
中央区北1条西西13丁目 東西線西11丁目駅下車
※両日とも11時・14時開演の2ステ
(開場はいずれも30分前)
演目:『セロ弾きのゴーシュ』
原作:宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」「よだかの星」
脚色・人形美術:吉田 清治
潤色・演出:高平 和子(人形劇団クラルテ/大阪)
音楽:一ノ瀬 季生(人形劇団クラルテ/大阪)
生演奏:土田 英順(チェロ)
小林 佳奈(ヴァイオリン)
手島 慶子(パーカッション)
長崎 亜希子(アコーディオン)
料金:4歳以上1席※原則として乳児のご入場はご遠慮いただいています
前売1500円当日1800円・ペア券2500円(予約のみ)
※団体割引もあります。公式告知を参照ください。
チケット取扱:
教文・大丸・道新各プレイガイド
こぐま座窓口
ローソンチケット(L-12171)
予約・問合:011-753-2858(札幌人形劇協議会)
zxb05236@nifty.com
* *
--
公式告知 http://www.do-ninkyou.or.jp/fuyunosaiten.html
FBイベント
https://www.facebook.com/events/415645862510301/
*+-*~~ 続きを読む
2019年02月09日
2019年02月09日
2019年2月9日(土) 乱歩會主催ライヴ6@中央区

「ポーと乱歩と小林少年
〜ラストダンスをあなたと…!?」
乱れ歩きな乱歩會。
これが「ファイナル?」ホントかね
この先またまた乱れて歩き
ひょこっと顔出し、するんじゃないか。
♪それは誰にも分からぬ(爆)けれど、
ひとまずは、まあ今回を
存分にお楽しみくだしゃんせ♪
珍しく(?)本格正統的な乱歩會。
「乱歩」と「ポー」を取り上げます。
少年探偵団も、やってくるぞーー。
上に掲載しているのは本フライヤです。(クリックすると少し大きくなります)
FBイベント:https://www.facebook.com/events/368082097281406/
-+-+-+-
乱歩會ファイナル?
「ポーと乱歩と小林少年〜ラストダンスをあなたと…!?」
日時:平成31年2月9日(土)
18時30分開場 19時開演
場所:詩とパンと珈琲モンクール(FBページ)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4
料金:2000円(ドリンク代含)
開場 18:30 開演 19:00(21:00終了予定)
[出演]
ヨミガタリストまっつ(読み語り)
浪漫堂店主(作品紹介/解説)
[内容]
・『黒猫』 エドガー=アラン=ポー
・『踊る一寸法師』 江戸川乱歩
・江戸川乱歩「少年探偵シリーズ」より一部
【ご予約・お問合せ】
古本浪漫堂 011-557-7541
※飲食物の持ち込みはご遠慮ください
会場にてモンクールのおいしいパンが販売されています。
良ければご利用ください☆
主催:乱歩會
共催:ヨミガタリを楽しむ会・詩とパンと珈琲モンクール・古本浪漫堂・MGHJ・瓦礫の王国 続きを読む