さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2014年01月23日

稽古場で昼いただく

冬の祭典昼組。豪華な昼御飯をいただきました。
  

Posted by ふとまつ at 12:53Comments(0)

2014年01月22日

永遠の0

大変いい映画だった。
  

Posted by ふとまつ at 14:55Comments(0)観覧・鑑賞

2014年01月19日

劇団ZOO@夢創館

サンプロと恵庭小劇場出身の女子5名が、旗揚げ。ほぼ自分たちだけで、よくぞここまで。
でも、劇団になるのはこれからだね。
  

Posted by ふとまつ at 16:06Comments(0)観覧・鑑賞

2014年01月15日

ニューフェース!

きりがたりシアター・新人でーす。ただいま製作中
  

Posted by ふとまつ at 17:28Comments(0)きりがたりシアター

2014年01月13日

怪獣無法地帯@ZOO

しっかり作ってあるけど感情移入できず
  

Posted by ふとまつ at 19:02Comments(0)観覧・鑑賞

2014年01月12日

やまびこ座で打ち合わす

冬の祭典
  

Posted by ふとまつ at 18:25Comments(0)日々

2014年01月12日

今日の呑み語りライブ

無事、終了しております。
何回も投稿したのに
なんでか、「日々」も「食」も更新されてない。。。
えええ?どーゆーこと?

楽しかったあ、おいしかったあ。  

Posted by ふとまつ at 00:06Comments(0)日々

2014年01月11日

2014年1月11日(日)モンクール「新年・呑み語り」

モンクール「新年・呑み語り」

いつもの定例会とはかなり違う。

  「読み語りライブ」ではあるけれど
 気分はすっかり新年会。
     まっつも呑みながらの
        呑み語り投げ銭ライブです。
   やってる最中から、もう新年交流会!

 飛び入り、一芸もありありで!!

日時:1月11日(土)なんとなく17時頃スタート
場所:詩とパンと珈琲 モンクール(011-611-3747)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4 北3条ビル1F(南向き)

料金:会費500円+飲む物食べ物持ち寄り
 ライブや一芸は、お気持ちその場投げ銭
 [小銭いっぱいご用意を]
 後からまとめてでもいいんですが
 その場合、「まっつ宛」と
 判断する可能性が高いっす(笑)

☆読み語りリクエスト大歓迎。
 てか、リクエストなかったら
 まっつ出番なし(爆)!
 ただし呑み語りになるのをご了解あれ。
主催:ヨミガタリを楽しむ会 http://yomigatari.daa.jp/
  続きを読む


Posted by ふとまつ at 22:30Comments(0)終了分告知

2014年01月10日

2014年01月10日

鹿肉食べた

顔合わせな感じで
  

Posted by ふとまつ at 22:27Comments(0)

2014年01月08日

久々にお初の劇団の稽古に参加

まだ公演参加は決めてないのだけどね。  

Posted by ふとまつ at 23:15Comments(0)日々

2014年01月07日

2014年1月7日読み語り講座@栗山町

読み語り講座@栗山町ふありな時間(5)

読み語り講座


共催:
 文化・芸術を楽しむふありの会
 ヨミガタリを楽しむ会
後援:栗山町教育委員会


----
日にち:2014年1月7日(火)
会場:カフェふあり
 栗山町中央2丁目73(TEL & FAX/0123-72-0102)
時間:
「お試し講座」13:00-15:00
「実践講座」16:00-19:00
料金:いずれも1ドリンク付
「お試し講座」1500円(見学1000円)
「実践講座」一般2000円学生1500円(見学1000円)
定員:
「お試し講座」15名
「実践講座」8名
申込問合:
・カフェふあり(0123-72-0102)
・ヨミガタリを楽しむ会(090-6264-0469[青木]・tanosimuyomigatari@yahoo.co.jp)
申込締切:12/25→締切延長1/3まで

以下【詳細】

受講生募集のご案内

俳優・読み語りパフォーマーのヨミガタリストまっつ氏を講師にプロの視点を交えた読み語りの講座を開きます。
俳優としての技術を取り入れた豊かな表現方法の“読み語り”の世界を一緒に体験しませんか?
講座は、「お試し講座」と「実践講座」の2種類。
「お試し講座」では、人前で読むという経験のない方にも無理なく受講いただけます。

●お試し講座●(定員15名)
〜楽しもう!「声の表現」〜

「読んで伝える」というコミュニケーションについて、
ゲームなどを交えながら、楽しく学びます。

・対象:中学生以上・経験不問
・時間:午後1時〜午後3時
・料金:1,500円(見学1,000円)☆ドリンク付
◎用意するもの◎
筆記用具・5分程度の文章等
(詳細は受講決定後お知らせします)
※動きやすい服装や靴でご参加ください。

●実践講座●(定員8名)
〜「読む」から「読み語る」へ〜

聴く人の想像力を刺激する読み方について、
ディスカッションも交えながら、学んでいきます。

・対象:高校生以上・読むことに限らず、人前での
表現経験がある方
・時間:午後4時〜午後7時
・料金:一般2,000円・学生1,500円
(見学1,000円)☆ドリンク付
◎用意するもの◎
筆記用具・3分以内に完結する作品等
(講師からの課題含め、詳細は受講決定後お知らせします)  続きを読む


Posted by ふとまつ at 19:20Comments(0)終了分告知講座等

2014年01月07日

「札幌人図鑑」に取り上げていただきました。

第586回、1月7日の配信分です。
http://sapporojinzukan.sapolog.com/e408113.html

昔のことをけっこうしゃべった感じです(笑)。
記念写真も載せておきます。

  続きを読む

Posted by ふとまつ at 10:00Comments(0)動画メディア