さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2013年01月31日

イナダ組観た。来週もやってるよ

これくらいの痛みと温かさがいいと思うけど、
最近は、
これくらいじゃすませられないんだろうな。

いいなと思いつつ
小さく惜しいと思う自分も
同じ感覚が少しはあるのかも。
  

Posted by ふとまつ at 21:58Comments(0)観覧・鑑賞

2013年01月30日

試写会観た。久々、すげえと思った

「クラウド アトラス」
3月公開時に
また観ちゃうかも。
  

Posted by ふとまつ at 21:49Comments(0)観覧・鑑賞

2013年01月30日

2012年度・冬《「夢十夜」Nights》@市内外あちこち

 すべて終了しました。予想以上の方々に参列いただきました。
 ありがとうございました。
 参加・観覧ほかの皆様にご協力した
 「お気に入り夜投票」(お目当ておひねりシステム)の
 投票結果をhttp://footmats.sapolog.com/e387260.html
 公開しました。13.01.30

※このページ記載の事項は、フライヤとほぼ同等です。
→や↓で誘導する別ページには、さらに細かい説明等がありますので、必ずお読みください。

↓参加希望者用詳細↓12.11.11改訂
http://footmats.sapolog.com/e377422.html
↓参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e377498.html
↓「お目当ておひねりシステム」12.12.28一部改訂↓
http://footmats.sapolog.com/e379074.html

【まっつの読み語りソロ活動は、実はすでに10年を超えてました チャレンジ企画】
2012年度・冬《「夢十夜」Nights》@市内外あちこち
12/18現在情報のフライヤpdf12.12.18改訂


こんな夢を見た。

こんな夢を見た。

「夢十夜」Nights

こんな夢を見た。

参加応募・観覧予約・問合
RXP03542@nifty.com / 080-5597-1731
※メールの使える方は必ずメールでご連絡ください。

 夏目漱石の名作「夢十夜」を、冬の夜長にお届けします。
 まっつ以外の読み手参加者も募集。

↓参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e377498.html


<First Night>終了
日時:2012年12月1日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:石の蔵ぎゃらりぃ はやし
   札幌市北区北8条西1丁目1-3 ( 011-736-0884 )
観覧料:基本料金/一般1200円・学生1000円
    (初回につきリピーター割引該当者なし)
    +1ドリンクオーダー(500円)
読み手参加者募集なし(まっつonly Night)
↓実施回別告知↓
http://footmats.sapolog.com/e379337.html



<Second Night>終了
日時:2012年12月19日(水)19:00開演(30分前開場)
場所:Cafe Estrada[エストラーダ]
   札幌市豊平区旭町5丁目2-26 ( 011-831-4912 )
観覧料:基本料金 +1ドリンクオーダー(500円※1500円のスペシャルメニューもあり)
読み手参加者枠、埋まっています
↓実施回別告知↓(読み手参加者名公開)
http://footmats.sapolog.com/e379925.html



<Third Night>終了
日時:2012年12月21日(金)18:30開演(30分前開場)
場所:ギャラリー茶房 つめくさ
   南幌町中央1丁目5-7
観覧料:基本料金 +1ドリンク(300円※珈琲を予定)
共催・当日連絡先:ヨミガタリを楽しむ会( 090-6264-0469 )
読み手参加者募集終了
↓実施回別告知↓(読み手参加者名公開)
http://footmats.sapolog.com/e384164.html



<Fourth Night>終了
日時:2013年1月8日(火)19:00開演(30分前開場)
場所:喫茶ども(江別市2条2丁目7-1)
http://www15.ocn.ne.jp/~domo/ (TEL:011-384-4011)
観覧料:基本料金+1オーダー(450円より)
共催:平成うるうる亭
http://uruurutei1268.web.fc2.com
読み手参加者枠、埋まっています
↓実施回別告知↓(読み手参加者名公開)
http://footmats.sapolog.com/e385341.html



<Fifth Night>終了
予約ウエルカム!
日時:2013年1月12日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:詩とパンと珈琲 モンクール(011-611-3747)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4 北3条ビル1F(南向き)
観覧料:基本料金
 +ドリンクバーオーダー(300円[珈琲、紅茶、スープ])または1パン購入
読み手参加者枠、埋まっています
↓実施回別告知↓(読み手参加者名公開)
http://footmats.sapolog.com/e385347.html



<Sixth Night>終了
日時:2013年1月18日(金)19:00開演(30分前開場)
場所:フリースペース&喫茶 AMICA 〜アミカ〜
札幌市西区琴似2条3丁目1-10 共栄ビル4F
( 011-631-2822 )
観覧料:基本料金+1ドリンクオーダー(500円前後)
読み手参加者募集継続中
↓実施回別告知↓(読み手参加者名公開)
http://footmats.sapolog.com/e385352.html


<Seventh Night>終了
日時: 1月26日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:カフェふあり
   栗山町中央2丁目73番地5 ハイツニシヤマ1F
    ( 0123-72-0102 )
観覧料:基本料金 +1ドリンクオーダー(アルコール含む300円)
共催:ヨミガタリを楽しむ会
読み手参加者枠、埋まっています
↓実施回別告知↓(読み手参加者名公開)
http://footmats.sapolog.com/e385358.html


↓参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e377498.html


**********
<観覧料>
観覧料は
「基本料金」+「場所ごと条件(1オーダーなど)」
★基本料金★
初回観覧時:一般1200円 学生1000円
★☆★
リピーターにはお得な割引適用あり
二回目観覧時:一般1000円 学生800円
観覧三回目以降は一律500円
さらに基本料金以上の気持ちが生まれたら、
終了時に「お目当ておひねりシステム(投げ銭任意)」で
お気持ちをお示しいただけます。
↓「お目当ておひねりシステム」って何?↓12.10.12リリース12.12.28改訂
(「競う」ことが目的ではないことから、公表事項等を再検討しました)
http://footmats.sapolog.com/e379074.html

<読み手参加者募集>(12.09.24一部修正)募集は全て終了しています
※Second Night以降は、各回ごとにまっつ以外の読み手参加も募集。ただし全十夜の半分まで。
★読み手参加料:一回一名一夜1000円
  +場所ごと条件(観覧者同様1オーダーなど)
※ 観覧料は別途発生いたしません
※ 参加者が呼んだ観覧者の支払基本料金一部をペイバック
参加受付は先着順ですが、決定は第一希望優先。従って複数回で読みたい場合や一回に複数夜を読みたい場合、第二希望以下についての確定は一次締切時となります。
一次締切:各回実施日の8日前いっぱい。
※ 参加者は原則スタッフワーク必須。交代制などで半分程度以上は観覧いただける予定
「二人で第一夜やりたいときの参加料は?」
「読む前はスタッフせずに集中したい」
↓参加希望者用詳細↓12.09.22リリース/0924改訂/1111改訂
http://footmats.sapolog.com/e377422.html



主催:松本言語表現実選所(MGHJ)
http://homepage3.nifty.com/MGHJ/
協力
ヨミガタリを楽しむ会
http://yomigatari.daa.jp/
ほるちちか企画
http://homepage2.nifty.com/opere/holcicika.html
平成うるうる亭
http://uruurutei1268.web.fc2.com
山猫座

制作協力:NPO法人コンカリーニョ
http://www.concarino.or.jp/npo/

※このページ記載の事項は、フライヤとほぼ同等です。
※→で誘導する別ページには、さらに細かい説明等がありますので、必ずお読みください。  続きを読む


Posted by ふとまつ at 01:00Comments(1)終了分告知

2013年01月30日

《「夢十夜」Nights》お気に入り集計結果

お目当ておひねりシステムの投票集計結果です。

今回、主催者・スタッフ・読み手参加者・観覧者・お店の方など含め
投票してくださったのは、7回でのべ130名。

投票用紙の折り紙には、複数夜を
お気に入りとして書いてもいいというルールでした。

60%の方は1夜のみを記載、
その他の方は複数夜を記載してくれたので
のべ票数は246票でした。

といっても1回に同じ夜に複数票入れることは不可能ですから
130枚を分母として「支持率」的に集計してみましたところ……

各夜の支持率は
1.第九夜27.7%

2.第一夜26.9%

3.第十夜23.1%


4.第三夜22.3%
5.第八夜21.5%

6.第七夜・第五夜14.6%
8.第四夜・第六夜13.8%
10.第二夜10.8%

ちなみに平均支持率は
246票を均等にした24.6/130ですから
18.9%です。

第二夜とか、まっつは好きなんですけどねー。
今回のシリーズでは、というか
まあ読み語りライブをやってていつもそうなんですけど
女性率がとても高い。

ちゃんと男女数はカウントしてなかったんだけど
受付名簿と記憶で分かる範囲で多めに男性率を推定しても
29.2%です。毎回いるまっつ含めてですよ。

つまり7割は女性。
第九夜・第一夜が支持率高いのもうなずけます。

皆さん、ご協力、ありがとうございました。  続きを読む

Posted by ふとまつ at 00:38Comments(0)詳細情報等

2013年01月29日

今週末こぐま座オペレまっつ、現場稽古

画像は、読み語りとコラボするキツネの親子
  

Posted by ふとまつ at 19:17Comments(0)日々

2013年01月26日

2013年01月26日

打ち上げしてます。


  

Posted by ふとまつ at 22:10Comments(0)

2013年01月26日

夢十夜・栗山完了


  

Posted by ふとまつ at 21:25Comments(0)日々

2013年01月26日

2013年1月26日(土)「夢十夜」7th@栗山町

《「夢十夜」Nights》2012年度・冬<Seventh Night>
終了しました!
日時:2013年1月26日(土)18:30開演(30分前開場)
場所:カフェふあり
   栗山町中央2丁目73番地5 ハイツニシヤマ1F ( 0123-72-0102 )
観覧料:基本料金+1ドリンクオーダー(アルコール含む300円)
 別途追加販売アリ[ドリンク一律300円・フード(スウィーツ・おつまみ)一律200円]
共催:ヨミガタリを楽しむ会
出演:ヨミガタリストまっつ ほか
予約・問合:まっつ( RXP03542@nifty.com )

☆Seventh Nightにも、5名のまっつ以外読み手参加あり
第一夜 金岩 和恵さん(かないわ商店)
第四夜 出村 鴻さん(栗山リーディングサービス・とらいあんぐる/おはなしボランティア「栗の子」)
第七夜 本間 奈美江さん
第八夜 長沢 正子さん(栗山リーディングサービス・とらいあんぐる)
第九夜 石山 曜子さん(カフェふあり)

--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆この冬、市内外各所では、他の読み手参加も募集して実施。

◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
 まっつ宛、もしくはお知り合いなら読み手参加者へ。
 まっつ宛でも、まっつ以外に目的の読み手がいてのご予約の場合、
 メールに付記下さい。
◎Sixthまでをご覧いただいた方等は、リピーター割引適用。
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e376684.html
↓◎「お目当ておひねりシステム」適用。事前に予習あれ(笑)↓
http://footmats.sapolog.com/e379074.html  続きを読む


Posted by ふとまつ at 20:30Comments(0)終了分告知

2013年01月23日

きりがたりシアター、打ち合わせしつつ昼食

なんかゴーカ(笑)
  

Posted by ふとまつ at 12:33Comments(0)

2013年01月22日

琴似温故知新音楽劇、取材初動

脚本と制作と演出で、ひとまずインタビュー。お借りした資料は、脚本家が持ち帰る。
  

Posted by ふとまつ at 20:37Comments(0)日々

2013年01月21日

BLOCH PRESENTS おもしろかった

なつかしいだけじゃなかった。
  

Posted by ふとまつ at 22:50Comments(0)観覧・鑑賞

2013年01月20日

本日の現場。11時から


  

Posted by ふとまつ at 10:00Comments(0)日々

2013年01月19日

宮古の刺身。中央右に「どんこ」

エゾアイナメのことだって。生姜味になってる
  

Posted by ふとまつ at 18:51Comments(0)

2013年01月19日

2013年01月19日

ここから宮古のほうが時間かかるのね

うちからここまで2時間45分。ここから宮古市まで3時間以上かかるそう。
  

Posted by ふとまつ at 09:05Comments(0)風景

2013年01月19日

搭乗口付近ショップは準備中

はらへったあ
  

Posted by ふとまつ at 07:08Comments(0)風景

2013年01月18日

夢十夜・西区Night無事完了

今夜もいい感じの夜になりまして、
終わって大橋さんと仲良しツーショット。

読み手集合写真とか撮り忘れたあ。
  

Posted by ふとまつ at 23:03Comments(0)日々

2013年01月18日

2013年1月18日(金)「夢十夜」6th@西区

《「夢十夜」Nights》2012年度・冬<Sixth Night>
終了しました!
日時:2013年1月18日(金)19:00開演(30分前開場)
場所:フリースペース&喫茶 AMICA 〜アミカ〜
http://www.kotoni-works.co.jp/company/06/shop/A23097/A23097.shtml
   札幌市西区琴似2条3丁目1-10 共栄ビル4F ( 011-631-2822 )
観覧料:基本料金+1ドリンクオーダー(500円前後)
出演:ヨミガタリストまっつ ほか
予約・問合:まっつ( RXP03542@nifty.com )

☆Sixth Nightにも、5名のまっつ以外読み手参加予定
<記載のない「夜」はまっつソロ>
13.01.13プログラム確定しました。
第一夜 大橋 千絵さん
第三夜 北村 郷子さん
第五夜 日高 和泰さん
第八夜 金路 陽子さん
第九夜 田中 瑞枝さん
--
★漱石「夢十夜」を読み語る夜。
☆この冬、市内外各所では、他の読み手参加も募集して実施。

◎準備などの都合もありますので、なるべく事前にご予約ください。
 まっつ宛、もしくはお知り合いなら読み手参加者へ。
 まっつ宛でも、まっつ以外に目的の読み手がいてのご予約の場合、
 メールに付記下さい。
◎Fifthまでをご覧いただいた方等は、リピーター割引適用。
↓《「夢十夜」Nights》総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e376684.html
↓◎「お目当ておひねりシステム」適用。事前に予習あれ(笑)↓
http://footmats.sapolog.com/e379074.html  続きを読む

Posted by ふとまつ at 21:00Comments(0)終了分告知

2013年01月16日

本日の業務完了

小学生60名くらいに、2人でたっぷり2時間、楽しんでいただけました。
  

Posted by ふとまつ at 16:14Comments(0)日々