2020年03月28日
怪獣無法地帯「わらう花」
---以下、ネタばれあり。
・今回は姉妹の話が一番印象に残ったなあ。いや、この話は初演に比べてむしろシンプルになってたようにも思うのだが、その筋立て自体ではなく、姉と妹それぞれに、意思の変化のようなものが際立っていたというか。
・一番、心動かされたのは、過去の話の中ではなく、出来上がった姉の人形に寄せた妹の想いの姿。
・あ、それと関連して、ちさとを受け継ぐときとその後の三平ちゃんの芝居にも泣きそうになった。一瞬だったから泣くには至らなかったけど。ついでに締めくくる前にかたわらで三平ちゃんちさとがつぶやいていた(声は出してなかった)コトバがなんだったのか、しばらく想像することを楽しんでいようと思う。いつか教えてもらいたくなるかもしれないけど。
・何よりこの芝居が宝と思うのは、黒子スタンスの人々も含めて所作に、声出しに、見事なアンサンブルと個性があふれていること。あちこちから聞こえてくる声の、かたわらで小さく動いている精神体とでもいうべき有様が、舞台という現場だからこそ感じられるものをたくさんくれている。いいなあ。やっぱりすばらしいというコトバが出てくる。感謝です。
・おおっ。久々に当日にこんなに書いたわ(笑)。
---
2020年03月27日
2020年03月25日
2020年3月4,18,25日(いずれも水) 読み語り講座@中央区
まっつ の「読み語り講座」2020年春期開催!
(まっつって?→まっつ紹介ページ)
最近は春夏開催が定番となってます。
春期講座開催します(5年目通算11期目)。
今回は全3回、水曜日。
2019年3月4,18,25日の水曜日(11日はございませんのでご注意ください)。
「読み語りチャレンジ講座」
「読み語りエンジョイ講座」
を設定します。
「クリニックタイム」は4,18日の夜の空き時間対応とします(25日は対応できません)。
「クリニックタイム」ご希望の場合は、
必ず3日前(その前の日曜日いっぱい)までにご予約ください。
(その上で時間調整する場合があります)
追記/20.03.24
3月25日開催分についての追記です。
<新型コロナウイルス対応>
・3月18日分とほぼ変わりません。
・本日現在において、新型コロナウイルスに関して「症状のない感染者」を
介在する感染可能性が否めないこと、及び検査体制は相変わらずその恐れ
を低減するものとはなっていないこと。この2点に鑑み、3月18日について
も以下の通り講座内容を変更します。
☆チャレンジ講座は変更なし。相互に距離をとるなど濃厚接触を避ける配
慮を加えます。
☆エンジョイ講座は、定員を縮小し濃厚接触を避ける形に改めます。
[定員]5名に縮小
[実施時間]開始時間は変わりませんが、内容変更で30分ほど短縮見込み
[内容変更]「聴いたものを読む」「読んだものを別の声で聴」部分圧縮
[見学]3名程度まで
☆チャレンジ・エンジョイ両講座とも、若干名定員残ってます。
見学も可能です。ご希望の方は、かならず事前にご連絡ください。
☆クリニックはもともと開催予定がありません。
・過去の追記は有効な20.02.24のほかは、最下部に移動しました。
<追記>20.03.24以上
---
---
<重要追記>20.02.24
なお今期、まっつに発熱症状などが発生した場合、
直前に実施見送りを決める可能性があります。
事前申し込みいただき連絡先の分かる方には、
決定直後にご連絡いたしますが、
事前申し込みなさらずにいらっしゃる場合は、
ブログにてご確認ください。
一方で、当日発熱症状等のある方は、
遠慮なくご欠席ください。
事後でもご連絡いただけると幸いです。
従来通り、突然のキャンセルに対して
キャンセル料などの請求はいたしません。
<重要追記>20.02.24以上
---
FBイベントページ
参照過去実施分告知
→1.第一期/→2.夏期/→3.第二期/→4.2017春期/→5.2017第一期/→6.2017夏期/→7.2018春期/→8.2018夏期/→9.2019春期/→10.2019夏期
・第11期/2020春期講座、募集開始します。
・【チャレンジ講座】
役立つ評判は高い「チャレンジ講座」。
即戦力的にあなたらしい読みを錬磨する時間。
鍛え上げたい作品等を必ずお持ちください。
・【エンジョイ講座】
「読むこと」の楽しさを広げたい。
そんなスタンスの講座です。
お互いに読み合い聞き合うことで
いろんな可能性が見えてくるはずです。
・【クリニックタイム】★3日前までにお申し込みください。
朗読(読み語り)でのお悩みなどのある方に
マンツーマンスタイルでアドバイスします。
受診者のご希望に沿って対応、
作品読みチェックを希望するもよし、
まっつの読みを希望するもよし、
ピンポイントで悩みどころを探っていくもあり。
30分単位(連続可)でお時間指定いただきます。
(時間調整することがあります)
*-*+*-*+【以下告知】
ヨミガタリストまっつ の
「読み語り講座」2020春期
(開講5年目・通算第11期)
2020年3月4・18・25日いずれも水曜日
-*+*-*
※各回ごとプログラムごとの申込です。日程のご都合に合わせて
日にち・プログラムをお選びください。
クリニックタイムは必ず3日前までにご予約ください。
(25日はクリニック対応はできません)
[プログラムは3種類]
***
【読み語りチャレンジ講座】★できるだけ事前予約をお願いします。
1回2時間/13時20分〜15時20分(少人数の場合には短縮する場合あり)
●料金等:定員各回4名。各回ごと参加1回2000円/見学(定員外)1000円
●内容:淡い表現で聴き手の想像力に広く任せて伝えることも、色濃い表現で想像力を強く刺激して伝えることも、「読み語り」として成立します。あなたによりマッチする表現を探っていきましょう。具体的に実演予定がある際のチェック機会としても、お役立ていただけます。まっつからの具体的アドバイスとともに、参加者相互に伝え合う場にもなります。
●参加条件等:18歳以上。要経験(エンジョイ講座3回経験程度)。経験が少なめでもまっつの読み語りスタンスをご存知で「読み伝える」意欲のある方なら大歓迎。
◎準備物等:ジャンル問わず、読みを鍛えたい文章をお持ちください(見学者は不要)。その一部をおひとりで読んで(7分程度目安)いただきます。筆記具等はあったほうが便利です。
***
【読み語りエンジョイ講座】★できるだけ事前予約をお願いします。
1回2時間/15時40分〜17時40分
●料金等:基本定員各回9名。各回ごと参加1回1200円(定員を超えた場合割引あり)・見学(定員外)500円
●内容:読んで伝えるのが「読み語り」の基本。それはコミュニケーションのひとつです。聴くことも重視して、楽しみながらその基本に親しんでいただきます。「読む」「聴く」から「聴いたものを読む」「読んだものを別の声で聴く」まで。いろんなことが見つかるはずです。
●参加条件等:16歳以上・経験不問。読む楽しみを見つけたい方ならどなたでも。技術的なことは追求しません。とにかくまずは楽しみましょう。
◎準備物等:ジャンル問わず読んでみたい文章をお持ちください(見学者は不要)。その一部を少しずつ読んでいただきますが、お持ちでない場合にも他の受講者からお借りになるなどで参加可能です。筆記具等はあったほうが便利です。
***
【クリニックタイム】3月4・18日のみ(25日は対応できません)。★3日前まで予約必須。
★クリニック初回申し込みの際には電話連絡先もお知らせください。
30分単位での時間指定/18時30分〜20時30分(最終開始時間)の間で時間をご指定ください。場合によって時間調整することがあります。☆3日前までに必ずご予約ください。
●料金等:受診料30分枠(実質25分)1800円/1時間枠(実質55分)3000円(各基本1名対象)。※それ以上の時間枠設定や複数人数での受診についてはご相談ください。
●見学について:受診者が見学を認めた場合、見学料ひとり30分枠300円/1時間枠500円。(この見学料収入はまっつと受診者で折半します)
●内容:朗読(読み語り)発表などに向けて課題等を感じている方に、その克服のためにマンツーマンでアドバイス等を行います。
●参加条件等:上記に該当する方。見学希望については実施ごとに可否を確認の上、お知らせします。
◎準備物等:お任せします。筆記具等はあったほうが便利です。
***
■日程:3月4・18・25日いずれも水曜日
■場所:あけぼのアート&コミュニティセンター 交流室
http://www.concarino.or.jp/akebono/v2/akebono.php
札幌市中央区南11条西9丁目4-1
TEL:011-513-6181
市電中島公園通駅から徒歩約6分
地下鉄南北線中島公園駅から徒歩約12分
(駐車場については最下段[補足事項]をご参照ください)
■実施時間・料金(再掲):
「チャレンジ講座」13時20分〜15時20分/各回ごと参加1回2000円・見学1000円
「エンジョイ講座」15時40分〜17時40分/各回ごと参加1回1200円・見学500円
4・18日のみ「クリニックタイム」18時30分〜20時30分(最終開始時間)/30分枠(実質25分)1800円/1時間枠(実質55分)3000円(各基本1名対象)・見学は受診者が認める場合のみ可30分枠300円/1時間枠500円
■お申し込み・お問合せ
まっつ:RXP03542@nifty.com
■協力:ヨミガタリを楽しむ会
[注]
※参加(見学)希望プログラム・日にちを明確にした上、随時ご予約ください。
※「エンジョイ講座」については、基本定員を超えても12名までは参加受け入れます。その際は若干料金割引をさせていただく予定です。
※受講料のお支払いは参加見学とも各回当日受付時に現金にてお願いいたします。
《ご準備いただくもの》
(共通)上履き(会場のスリッパをお使いになるなら不要/スリッパで可)・筆記具等
[補足事項]
・あけぼのアート&コミュニティセンターには有料駐車場があります(一般駐車場と同程度の駐車料がかかります。個々に同センター窓口で手続きしてください)。
・会場屋内は土足厳禁です。同センターしつらえのスリッパもありますが、各自で上履きをご用意いただいてもけっこうです。
・その他、会場のルールはお守りください。
*-*+*-*+【告知以上】
追記/20.03.17
エンジョイ講座3月18日
・定員縮小で締め切り下記参照
3月18日開催分についての追記です。
<新型コロナウイルス対応>
・本日現在において、新型コロナウイルスに関して「症状のない感染者」を
介在する感染可能性が否めないこと、及び検査体制は相変わらずその恐れ
を低減するものとはなっていないこと。この2点に鑑み、3月18日について
も以下の通り講座内容を変更します。
☆チャレンジ講座は変更なし。相互に距離をとるなど濃厚接触を避ける配
慮を加えます。
☆エンジョイ講座は、定員を縮小し濃厚接触を避ける形に改めます。
[定員]5名に縮小
[実施時間]開始時間は変わりませんが、内容変更で30分ほど短縮見込み
[内容変更]「聴いたものを読む」「読んだものを別の声で聴」部分圧縮
→具体的代替案、ただいま検討中。
[見学]3名程度まで
※なお現段階で参加定員はいっぱいです。
見学は受付継続しています。
☆クリニックについては、日曜日いっぱいで参加申し込みがありませんで
したので3月18日も実施いたしません。
・3月25日については、状況によってまたお知らせしますが、エンジョイ講座
については、上記同様となる可能性もありますので公開しておきます。
・ちなみに、まっつの微熱状況はなくなってます。
・喉の若干の痛みと痰のからみ、目のむずむず、ときどき鼻水は残ってますが、
それってやっぱり花粉症だよねーな感じです。
・過去の追記は有効な20.02.24のほかは、最下部に移動しました。
<追記>20.03.17以上
---
---
<休講追記>20.03.04
・本日の開催を中止とします。
まっつに喉の微妙な痛みと、痰のからみ症状が発生したためです。
体温は平熱で、通常であれば
特に気にしないレベルですが
本日3月4日の「読み語り講座」は
残念ながら
すべて休講といたします。m(._.)m
次回3月18日に、いい顔でお会いできることを
楽しみにしています。
20.03.04追記以上
---
---
追記/20.03.03
エンジョイ講座3月4日
・定員縮小で締め切り下記参照
3月4日開催分についての追記です。
<新型コロナウイルス対応>
・本日現在、新型コロナウイルスに関して「症状のない感染者」を介在した
感染が疑われるケースが否めないこと、及び検査体制がそれを払拭するも
のとなっていないこと。この2点に鑑み、3月4日について以下の通り講座
内容を変更します。
☆チャレンジ講座は変更なし。相互に距離をとるなど濃厚接触を避ける配
慮を加えます。
☆エンジョイ講座は、定員を縮小し濃厚接触を避ける形に改めます。
[定員]5名に縮小
[実施時間]開始時間は変わりませんが、内容変更で30分ほど短縮見込み
[内容変更]「聴いたものを読む」「読んだものを別の声で聴」部分圧縮
→具体的代替案、ただいま検討中。
[見学]3名程度まで
※なお現段階で参加定員はいっぱいです。見学は受付継続しています。
☆クリニックについては、日曜日いっぱいで参加申し込みがありませんで
したので3月4日は実施いたしません。
・3月18日以降については、状況によってまたお知らせしますが、エンジョイ
講座については、上記同様となる可能性もありますので公開しておきます。
<追記>20.03.03以上
---
続きを読む
2020年03月24日
2020年03月24日
2020年03月21日
2020年03月21日
2020年03月20日
2020年03月19日
2020年03月19日
2020年3月19日(木) 星 新一 4@中央区

☆星新一のショートショートを楽しむ夜第4弾。
追記/20.03.11
・相変わらずの状況ですので
定員を10名ほどに縮小します。
できるだけご予約ください。
たとえ当日キャンセルの可能性が高そうでも
現況では、ドタキャンやむを得なし。です。
むしろドタ参加に対しての対応が難しいので、
お席のご用意のためにも
当日になって参加をお決めになった場合も
いらっしゃる前に電話で連絡の上、
お越しください。
・当日はご来場時の手洗い(消毒)や咳エチケットの
ご協力をお願いします。
・また、お寒い中ですが、適宜、換気に努めさせて
いただきますことをご了承ください。
・また当日になって体調が悪いとお感じの場合などには、
ご遠慮なくおやすみください。
その場合も、ご連絡いただけると助かります。
---追記以上
★今回は「わかりやすいショートショート」をと、
ハコ店主が
今回は新潮文庫『ボッコちゃん』1冊に絞って
6編をセレクト。
☆表題作「ボッコちゃん」も再び登場です。
第1回に読んだんですけど、
聞いてない人もいるし、
2度目のものが入るのも楽しいよね、
ってことで(笑)。
★考えてみたら、
そんな風に軽快に再演できるのも
ショートショートなればこそ
かもしれません。
*+-*+-*
星 新一 ショートショートの夜4
日時:3/19(木) 19:00スタート
会場:ラボラトリー・ハコ(S6W14)(011-522-5589)
料金(drink付):一般2000円/学割1500円
演目:「ボッコちゃん」「生活維持省」ほか。
新潮文庫『ボッコちゃん』より
上記含め計6作品を取り上げます。
問合・申込
labohaco@gmail.com
※↓まっつ宛予約も大歓迎!
RXP03542@nifty.com
主催:anyplanning 本の会
後援:札幌市
*+-*+-* 続きを読む
2020年03月19日
2020年03月15日
香港ドラマ「二月廿九」
香港ドラマ「二月廿九」
https://www.facebook.com/keiko.miyata.94/posts/2704018903028717
磯貝 圭子さんのFBきっかけで探してみた。
どうやら今週香港で次々放映されてたみたいで
あったよYouTube。
磯貝圭子さんの写ってるとこ。
https://youtu.be/MOZloSEziaU?t=407
さらにチェックしてみたら
山野さんもいたっ。
https://youtu.be/nmoOSh6zMNA?t=195
ああ、そして
まっつもいたわ。山野さんとのシーン。
https://youtu.be/V8kjqbao-oo?t=97
まっつは登場シーンのほぼすべてがこの動画に載った感じ。
山野さんは、この後にまだまだシーンがあったはず。
磯貝さんも違うシーンは見つからなかったけど
もっと出番あったはず、知らないけど。
ほかにこっちの俳優出てなかったのかなあ、
知ってる人はほかに見つけられなかったけど。
と思って、さらに検索してみたら
香港Wikiに、もうまとめがあって、名前載ってる!
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9C%88%E5%BB%BF%E4%B9%9D_(%E9%9B%BB%E8%A6%96%E5%8A%87)
おおー、山田マサルさんに、木山正太さん!
ちなみに上記Wikiによると
放映は今年2020年の3月2日スタート13日まで。
平日2週で一気に10話やったみたいです。
日本語サイトでは、まだひっかかるとこないですねえ。
放送予定もないってことでしょう。
またわかることが出てきたら追記することにしよう。
おまけですけど
主演男優はダブルみたいで、
そのうちのひとりは、三味線のNさんにすっごく似てる(笑)。
https://youtu.be/yxu3HNMQRYA 続きを読む
https://www.facebook.com/keiko.miyata.94/posts/2704018903028717
磯貝 圭子さんのFBきっかけで探してみた。
どうやら今週香港で次々放映されてたみたいで
あったよYouTube。
磯貝圭子さんの写ってるとこ。
https://youtu.be/MOZloSEziaU?t=407
さらにチェックしてみたら
山野さんもいたっ。
https://youtu.be/nmoOSh6zMNA?t=195
ああ、そして
まっつもいたわ。山野さんとのシーン。
https://youtu.be/V8kjqbao-oo?t=97
まっつは登場シーンのほぼすべてがこの動画に載った感じ。
山野さんは、この後にまだまだシーンがあったはず。
磯貝さんも違うシーンは見つからなかったけど
もっと出番あったはず、知らないけど。
ほかにこっちの俳優出てなかったのかなあ、
知ってる人はほかに見つけられなかったけど。
と思って、さらに検索してみたら
香港Wikiに、もうまとめがあって、名前載ってる!
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9C%88%E5%BB%BF%E4%B9%9D_(%E9%9B%BB%E8%A6%96%E5%8A%87)
おおー、山田マサルさんに、木山正太さん!
ちなみに上記Wikiによると
放映は今年2020年の3月2日スタート13日まで。
平日2週で一気に10話やったみたいです。
日本語サイトでは、まだひっかかるとこないですねえ。
放送予定もないってことでしょう。
またわかることが出てきたら追記することにしよう。
おまけですけど
主演男優はダブルみたいで、
そのうちのひとりは、三味線のNさんにすっごく似てる(笑)。
https://youtu.be/yxu3HNMQRYA 続きを読む