2014年08月30日
2014年08月30日
2014年08月30日
2014年08月30日
2014年8月30日(土) きりがたりシアターinなんぽろ

きりがたりシアターinなんぽろ
2011年に続き、南幌町2回目の公演。
メインのおはなしは前回と同じですが…
大幅にリニューアル!
その他、楽しい演目がいっぱい!
パワーアップして帰ってきました★
今回も、小さな子どもから大人まで
しっかりお楽しみいただけます。
前回いらした方も、ぜひおいでください!
※札幌こぐま座公演の演目とほぼ同じですが
照明演出はほとんどありませんのでご了承ください。
+-*+ -*+- *+-* +-*+ -*+- *+-* +-*+ -*
【2014きりがたりシアターinなんぽろ】
+- *+-* +-*+ -*+- *+-* +-*+ -*+- +-*+
■日時:
開場は30分前/上演時間約1時間
8月30日(土) 13:30-
■場所:
南幌町公民館2F 会議研修室 (011-378-2001)
南幌町中央2丁目3番(駐車場あり)
http://www.town.nanporo.hokkaido.jp/cyousei/kakuka/sisetuannai/sisetu_002.jsp
■料金:
3歳以上 前売 300円
18歳以上 前売 800円 ※学生100円割引
☆学生は当日学生証をご提示ください
■チケット購入・予約・主催・問合:
ヨミガタリを楽しむ会 http://blog.livedoor.jp/kirigatari/
( 090-6264-0469 / tanosimuyomigatari@yahoo.co.jp )
■後援:南幌町教育委員会
■出演者:
ヨミガタリストまっつ
キリガミスト千陽 ほか
◇演目:
「さんまいのおふだ」(2014リニューアル版)ほか
//
■まっつ RXP03542@nifty.com 宛予約も大歓迎
(日時・適用別人数・お名前を明記のこと)
☆「きりがたりシアター」報告記録(現在2011年5月分まで)
http://mghj.air-nifty.com/mats/cat21429503/ 続きを読む
2014年08月30日
2014年08月28日
2014年08月21日
2014年08月21日
2014年08月21日
2014年08月21日
2014年8月20-21日(水木)「幼児のためのちいさな劇場」

+-*+ -*+- *+-* +-*+ -*+- *+-* +-*+ -*
《ちっちゃい子のためのきりがたりシアター》
+- *+-* +-*+ -*+- *+-* +-*+ -*+- +-*+
はい。いつもとちょっと違う、
きりがたりシアターです。
今回は、こぐま座さんの企画
「幼児のためのちいさな劇場」としての
実施ということになるのです。
初めて人形劇をみる子やちいさい子向けの公演です。
平日午前中のみの上演となるのも
そのためです。
+-*+ -*+- *+-* +-*+ -*+- *+-* +-*+ -*
「幼児のためのちいさな劇場」
《ちっちゃい子のためのきりがたりシアター》
+- *+-* +-*+ -*+- *+-* +-*+ -*+- +-*+
■日時:
8月20-21日(水木) 両日11:00-
■場所:
札幌市こども人形劇場こぐま座(011-512-6886)
中央区中島公園1番1号
(地下鉄南北線 中島公園駅より徒歩2分)
http://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/kogumaza/
■料金:
2歳以上 400円
■予約:
8/12(火)より電話受付開始。先着各50組
こぐま座(011-512-6886)
■出演者:
ヨミガタリストまっつ
キリガミスト千陽 ほか
◇演目:
「おむすびころりん」ほか
//
※今回は、上記こぐま座に電話予約をお願いします。
※初めて人形劇をみる子やちいさい子向けの公演ですが、
大人単独の観劇も可能です。
※お席に余裕がある場合には、当日入場も可能です。
☆「きりがたりシアター」報告記録(現在2011年5月分まで)
http://mghj.air-nifty.com/mats/cat21429503/ 続きを読む
2014年08月20日
2014年08月19日
2014年08月14日
2014年7月8月「2014夏の投げ銭ツアー」(14.08.14終了更新)
【ヨミガタリストまっつの活動は、確かに10年を超えたよ記念企画】
「2014夏の投げ銭リクエストライブツアー」
※14.08.14更新 ツアー予定は全て終了しました。ありがとうございました。
「確かに10年を超えたよ記念企画」第一弾、
予定を無事終えました。
集客的には、苦戦した回が多かったのですが
予想以上にお客様にお越しいただいた回もあり
そして、お初の方にも多く出会え、
「読み語り」の魅力を感じていただけたと思っています。
もっとたくさんの方に、体験していただきたい。
いや、いただかなくては。
そんな想いが、またまた積み重なりました。
そしてこの「投げ銭リクエストライブ」のスタイルは
自分としても、やっぱりワクワクできて楽しい。
条件は多少変わりますが、
ツアーとしてではなくても
実施のご依頼を受付けることにします。
条件は整理中。追って参照できるようにします。
各方面の応援、ご協力、そしてご参集に感謝します。
ありがとうございました。
尚、「確かに10年を超えたよ記念企画」第二弾を
2014年度冬期間に検討中。
これも早めに予告をしていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
//以下、実施前告知
はい。変なショルダーコピーでごめんなさい。
はっきり「ヨミガタリストまっつ」を芸名にし始めたのが
いつだったか定かでないのです。
でも2004年には、確かに名乗ってる。
2003年には「ヨミガタリスト」を
肩書きとして使い始めてはいたんで
どこをいわゆる「10周年」って言えばいいか
わからんのです。
そんなわけで「確かに10年を超えたよ記念企画」。
初弾は「投げ銭リクエストライブツアー」です。
しかも真夏です。
※リクエストライブなので、できるだけ
まっつに読ませたい「日本語」お持ちください。
※日本語読みます、ヨミガタリストまっつ。
童話・小説・詩だけでなく、
レシート・診察券も読むのだよっ!
※ツアーフライヤ作りました。
ここの頭に載せているjpg画像だと、QRコードが読み取れません。
pdfデータも用意したので、そちらをご覧ください。
http://homepage3.nifty.com/MGHJ/MATS/pdf/2014tour.pdf
(ただし追加・変更分は未反映)
※上記のpffデータはダウンロードしてお使いいただけます。
お知り合いのお店とか、
心当たりの場所に
印刷して置いていただけたら
大変うれしいです。
「置いたよ」のお知らせもいただけたら
このブログなどで「フライヤ設置情報」として
リリースさせていただきますっ。
皆さんのお手伝いが、まっつには必要です!
7月16日(水) 豊平区エストラーダ 19:30スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e418884.html
7月21日(月祝)昼 栗山町ふあり 13:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e418887.html
7月21日(月祝)夜 長沼町こぐま座 18:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e418888.html
7月23日(水) 東区Mk-Boo! 19:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419105.html
7月29日(火) 北区みんたる 19:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419116.html
14.06.21 ゲスト参戦決定!
8月3日(日) 中央区LOKA 16:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419887.html
[親子向け]8月5日(火) 豊平区エストラーダ 16:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e420167.html
8月6日(水) 恵庭市えにわ市民プラザ・アイル 18:30スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419373.html
8月8日(金) 南区ラグリグラ劇場 20:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419372.html
※14.08.08更新 予定ラスト本日南区!
※14.08.02更新 北区も終了してます。明日は中央区
※14.07.28更新 東区終了してます。次は北区
※14.07.22更新 栗山・長沼終了。次は東区
※14.07.17更新 豊平区1初日終了ありがとうございました。恵庭正式告知リリース。
※14.07.05更新 恵庭市実施分、休日日中から変更。詳細これから
※14.07.02更新 豊平区親子向けが新たに決定!(追加表示)
※14.06.26更新、1カ所(中央区)増えました!(フライヤに載ってないので「追加」表示も)
※14.06.21更新、2カ所で情報追加
※14.06.19更新 フライヤ載せました(詳細は下記pdf参照)。
http://homepage3.nifty.com/MGHJ/MATS/pdf/2014tour.pdf
(その後の追加・変更分は未反映) 続きを読む
「2014夏の投げ銭リクエストライブツアー」
※14.08.14更新 ツアー予定は全て終了しました。ありがとうございました。
「確かに10年を超えたよ記念企画」第一弾、
予定を無事終えました。
集客的には、苦戦した回が多かったのですが
予想以上にお客様にお越しいただいた回もあり
そして、お初の方にも多く出会え、
「読み語り」の魅力を感じていただけたと思っています。
もっとたくさんの方に、体験していただきたい。
いや、いただかなくては。
そんな想いが、またまた積み重なりました。
そしてこの「投げ銭リクエストライブ」のスタイルは
自分としても、やっぱりワクワクできて楽しい。
条件は多少変わりますが、
ツアーとしてではなくても
実施のご依頼を受付けることにします。
条件は整理中。追って参照できるようにします。
各方面の応援、ご協力、そしてご参集に感謝します。
ありがとうございました。
尚、「確かに10年を超えたよ記念企画」第二弾を
2014年度冬期間に検討中。
これも早めに予告をしていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
//以下、実施前告知
はい。変なショルダーコピーでごめんなさい。
はっきり「ヨミガタリストまっつ」を芸名にし始めたのが
いつだったか定かでないのです。
でも2004年には、確かに名乗ってる。
2003年には「ヨミガタリスト」を
肩書きとして使い始めてはいたんで
どこをいわゆる「10周年」って言えばいいか
わからんのです。
そんなわけで「確かに10年を超えたよ記念企画」。
初弾は「投げ銭リクエストライブツアー」です。
しかも真夏です。
※リクエストライブなので、できるだけ
まっつに読ませたい「日本語」お持ちください。
※日本語読みます、ヨミガタリストまっつ。
童話・小説・詩だけでなく、
レシート・診察券も読むのだよっ!
※ツアーフライヤ作りました。
ここの頭に載せているjpg画像だと、QRコードが読み取れません。
pdfデータも用意したので、そちらをご覧ください。
http://homepage3.nifty.com/MGHJ/MATS/pdf/2014tour.pdf
(ただし追加・変更分は未反映)
※上記のpffデータはダウンロードしてお使いいただけます。
お知り合いのお店とか、
心当たりの場所に
印刷して置いていただけたら
大変うれしいです。
「置いたよ」のお知らせもいただけたら
このブログなどで「フライヤ設置情報」として
リリースさせていただきますっ。
皆さんのお手伝いが、まっつには必要です!
7月16日(水) 豊平区エストラーダ 19:30スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e418884.html
7月21日(月祝)昼 栗山町ふあり 13:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e418887.html
7月21日(月祝)夜 長沼町こぐま座 18:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e418888.html
7月23日(水) 東区Mk-Boo! 19:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419105.html
7月29日(火) 北区みんたる 19:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419116.html
14.06.21 ゲスト参戦決定!
8月3日(日) 中央区LOKA 16:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419887.html
[親子向け]8月5日(火) 豊平区エストラーダ 16:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e420167.html
8月6日(水) 恵庭市えにわ市民プラザ・アイル 18:30スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419373.html
8月8日(金) 南区ラグリグラ劇場 20:00スタート終了
詳細→http://footmats.sapolog.com/e419372.html
※14.08.08更新 予定ラスト本日南区!
※14.08.02更新 北区も終了してます。明日は中央区
※14.07.28更新 東区終了してます。次は北区
※14.07.22更新 栗山・長沼終了。次は東区
※14.07.17更新 豊平区1初日終了ありがとうございました。恵庭正式告知リリース。
※14.07.05更新 恵庭市実施分、休日日中から変更。詳細これから
※14.07.02更新 豊平区親子向けが新たに決定!(追加表示)
※14.06.26更新、1カ所(中央区)増えました!(フライヤに載ってないので「追加」表示も)
※14.06.21更新、2カ所で情報追加
※14.06.19更新 フライヤ載せました(詳細は下記pdf参照)。
http://homepage3.nifty.com/MGHJ/MATS/pdf/2014tour.pdf
(その後の追加・変更分は未反映) 続きを読む
2014年08月12日
2014年08月08日
2014年08月08日
2014年8月8日(金)投げ銭読み語りライブ@南区
【ヨミガタリストまっつの活動は、確かに10年を超えたよ記念企画】
「2014夏の投げ銭リクエストライブツアー」@南区
投げ銭読み語り、ついに南区進出!
南区での読み語りは、
やったことなかったわけじゃないけど
投げ銭ライブは、確か初めて。
しかも劇場だぜっ!
ても、ま、劇場劇場した感じじゃなく
いつものラフなフェース トゥ フェースで
いこうと思います。
新しい場所では、
これまでなかったような
リクエストもきそうな予感。
わくわく、ドキドキ。
*******
日時:8月8日(金)20:00スタート1時間程度
場所:ラグリグラ劇場 ( 011-813-8338 )
南区澄川3条3丁目 米永ビル2F
地下鉄南北線 澄川駅から徒歩5分程度
(マックスバリュー側に出て、平岸街道を南下
通り反対側のdocomoショップ南隣の建物
北側に外階段あり2Fへ)
シアター・ラグ・203
http://www.mmjp.or.jp/ragu/
に掲載のマップを
許諾いただきここに転載させていただきました。
料金:投げ銭
作品:オープニング
夏目漱石「夢十夜」より、いずれか一夜。
その後は、お客様のお持ち寄りリクエスト 中心
主催・問合・予約:まっつ RXP03542@nifty.com
(お席に余裕ある限り、予約なしでもだいじょうぶです)
協力:ヨミガタリを楽しむ会
■飲食の持込みや差し入れ大歓迎!
□もちろん日本語リクエスト、なんでも歓迎です。
■リクエストが多いようなら、オープニング作品省略もあり。
そのへんも「お客様次第」です。
☆お店じゃないので、オーダーはできません。
★基本的に飲食とともに楽しみたい場合は、お持込みください。
☆なんだかいろいろ差し入れとかもあったら(いや、なくても)、
ちょびっと交流会なんぞもやっちゃおうじゃないの。
******
--
★ここも、大人向けってことでいいでしょう。
☆小劇場で、オトナな遊び心の夜を(笑)。 続きを読む
「2014夏の投げ銭リクエストライブツアー」@南区
投げ銭読み語り、ついに南区進出!
南区での読み語りは、
やったことなかったわけじゃないけど
投げ銭ライブは、確か初めて。
しかも劇場だぜっ!
ても、ま、劇場劇場した感じじゃなく
いつものラフなフェース トゥ フェースで
いこうと思います。
新しい場所では、
これまでなかったような
リクエストもきそうな予感。
わくわく、ドキドキ。
*******
日時:8月8日(金)20:00スタート1時間程度
場所:ラグリグラ劇場 ( 011-813-8338 )
南区澄川3条3丁目 米永ビル2F
地下鉄南北線 澄川駅から徒歩5分程度
(マックスバリュー側に出て、平岸街道を南下
通り反対側のdocomoショップ南隣の建物
北側に外階段あり2Fへ)

シアター・ラグ・203
http://www.mmjp.or.jp/ragu/
に掲載のマップを
許諾いただきここに転載させていただきました。
料金:投げ銭
作品:オープニング
夏目漱石「夢十夜」より、いずれか一夜。
その後は、お客様のお持ち寄りリクエスト 中心
主催・問合・予約:まっつ RXP03542@nifty.com
(お席に余裕ある限り、予約なしでもだいじょうぶです)
協力:ヨミガタリを楽しむ会
■飲食の持込みや差し入れ大歓迎!
□もちろん日本語リクエスト、なんでも歓迎です。
■リクエストが多いようなら、オープニング作品省略もあり。
そのへんも「お客様次第」です。
☆お店じゃないので、オーダーはできません。
★基本的に飲食とともに楽しみたい場合は、お持込みください。
☆なんだかいろいろ差し入れとかもあったら(いや、なくても)、
ちょびっと交流会なんぞもやっちゃおうじゃないの。
******
--
★ここも、大人向けってことでいいでしょう。
☆小劇場で、オトナな遊び心の夜を(笑)。 続きを読む