2009年10月27日
2009年10月25日
2009年10月25日
2009年10月25日
2009年10月24日
2009年10月24日
2009年10月24日
2009年10月23日
2009年10月23日
2009年10月22日
[紹介]きりがたりシアター(1)
まっつBOOKing first、楽日11/28日曜日は、まず午前にこの「きりがたりシアター」。フライヤでの紹介は「きり紙・読み語り・パネル・音楽のコラボ。今春のこぐま座では、3ステージ約300名もの方にお楽しみいただきました。今回はこぐま座とは違う08年初演時の演目中心です。」
まっつの読み語りが始まる…千陽がはさみを動かす…どんどん形が取り出されていく…なおが動かす…ふりるが音を添える…。技と技が絡み合い、溶け合い、ひとつの舞台を生み出していく…。そんな出演者達のハーモニーが、きりがたりシアターの醍醐味です。(続く)
まっつの読み語りが始まる…千陽がはさみを動かす…どんどん形が取り出されていく…なおが動かす…ふりるが音を添える…。技と技が絡み合い、溶け合い、ひとつの舞台を生み出していく…。そんな出演者達のハーモニーが、きりがたりシアターの醍醐味です。(続く)

2009年10月21日
2009年10月20日
2009年10月20日
2009年10月20日
2009年10月19日
2009年10月19日
[紹介]まっつ with 実花(1)

とにかく今年の8月にフリースペースで初共演したばかり。そのときはほとんど即興勝負に近い形で、なんかおいら負けた印象が残ったんだけど、今回は「勝負」でなくて、しっかり共演になりつつありますわ。即興性はそれでも残ると思うけど。毎回の練習には、かならず菓子類が参上してて、どうやらわしら二人はそれで餌付け(笑)されているらしい(爆)。(続く)
2009年10月18日
中央図書館任務完了
先日の中島での大人よりも、スイッチの入り方はゆっくりだったけど、
本の好きな子たちが集まってきているだけに、
いろんな工夫もしてくれて
スタッフでついてくれた大人たちにも、なかなか楽しい時間になったようです。