さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2016年10月19日

「ショート百物語2」完了。作者とお客さま

お客様写真撮り忘れて、かろうじて1名ゲット
  

Posted by ふとまつ at 22:27Comments(0)人々

2016年10月19日

2016年10月16日(日)昼・19日(水)夜 ショート百物語(2)@中央区,北区

脚本家・長岡登美子の
 ショートストーリーを
  ヨミガタリストまっつが読み語る企画
   なんと5年ぶりの第2弾!!

はい。初回実施が
もうもうおよそ5年も前。
2011年12月でした。
ブログ報告:
http://mghj.air-nifty.com/mats/2014/10/20111211-1-f52d.html
(↑ここで2015年には必ずやると書いてたのに。のに。
結局、今年になってしまいましたあああ。)

すでに第1弾実施から2年経った
上記報告のころには
もう作者様から
第2弾実施に十分な作品点数を
お届けいただいてたのに
あれやこれやで
ついつい先送りになっていました。

はい。そんなわけで
今回の作品は、まだ誰も聴いてない作品が主です。
序章的に、第1弾で読んだものも
1つ2つはご披露しようとも
思っていますけど。

さあて、どんな世界があなたの目の前に
立ち上がってくるでしょうか。
お楽しみに!

そうそう、今回はなんと2カ所で開催予定です。
(作品プログラムは同じにします)
まっつのホームと言っても過言ではない
パンの人気もうなぎのぼりのモンクールと、
今回初めてやらせていただく
なんか、いろんなことやってる人たちが
自然につながっていけそうな
パキスタンカレーの店・つなぎ屋さん。

日曜日の昼か、平日の夜か。
どちらも不都合という方は
きっとそんなにいらっしゃらないでしょう。
これを逃す手はございませんぜ(笑)。

なお、今回は予約料金を割引設定しました。
ぜひぜひ早めのご予約をお願いしまっつ!

--16.10.01追記
初回にご披露した作品が
ひとつだけYouTubeに寝かせてあります(笑)。
あ、ライヴ録音でなくて、お試し宅録で
あんまり読み語りっぽくないかも(爆)‥
しんないけど。
https://youtu.be/DPtlqtRT93w
--16.10.01追記以上

*+*-+-+--*
ショート百物語(2)

脚本家・長岡登美子 の不思議な?切ない?楽しい?ショートストーリーを
ヨミガタリストまっつ が読み語る…! 5年ぶりにして第2回目の開催です。
心の中のどこかを…何かを…ちょっとだけかき混ぜる…
そんなおとなの物語を一緒に楽しみませんか?

<中央区>
日時:10月16日(日)開場13時頃/開演14時
場所:詩とパンと珈琲 モンクール(011-611-3747)
札幌市中央区北3条西18丁目2-4 北3条ビル1F(南向き)
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
※モンクールのパンと飲物も別途ご購入の上、飲食しつつ楽しめます。

<北区>
日時:10月19日(水)開場18時頃/開演19時
場所:パキスタンカレーの店 つなぎ屋(090-1386-2758)
札幌市北区 北27条西4-2-20 MINT274(北向き) 2F
https://www.facebook.com/tsunagiya00/
※要1ドリンクオーダー(別途お食事のご注文も歓迎です)

【共通】
料金:一般予約1200円当日1500円
   学生予約1000円当日1200円
主催・予約:ヨミガタリを楽しむ会
   http://blog.livedoor.jp/yomigatari/
   090-6264-0469 Email:tanosimuyomigatari@yahoo.co.jp
協力:紫朗読会
   http://murasakiroudokukai.crayonsite.net/

--
☆残念ながらリクエストタイムはありません。
★準備の都合上、ご予約推奨です、割安ですしね。
☆まっつ宛予約も大歓迎。 RXP03542@nifty.com   続きを読む


Posted by ふとまつ at 21:30Comments(0)終了分告知

2016年10月19日