2014年02月16日
冬の祭典・やまびこ座完了
考えてみれば、スタッフとしてのみで
芝居現場に入るのなんて何年ぶりだろう。
あ、違った。去年、演出もやってんだった。
てことは、珍しく2年連続でスタッフオンリーの
公演参加をしてるってことじゃい。
それにしても舞監担当は、ほぼ初。
まあそこそこ勝手を知ってるやまびこ座だから
とりあえず大過なく終えられたと思います。
どうだろう。
やはり問題は来週の教文。
いろいろ知らないことだらけと思われる。
小屋入りまでに
ある程度、自分のやるべきことのために
必要な情報は捉えておかないとな。
けっこう評判のいい人形劇です。2作品とも。
親子でも、表現者の道を進もうとしている若者にも
見て損のないもんだと思いますよ。
詳細は
http://www.do-ninkyou.or.jp/fuyunosaiten.html
教文小ホールで
来週の土日、11時からと14時からの計4ステージ
やっております。
芝居現場に入るのなんて何年ぶりだろう。
あ、違った。去年、演出もやってんだった。
てことは、珍しく2年連続でスタッフオンリーの
公演参加をしてるってことじゃい。
それにしても舞監担当は、ほぼ初。
まあそこそこ勝手を知ってるやまびこ座だから
とりあえず大過なく終えられたと思います。
どうだろう。
やはり問題は来週の教文。
いろいろ知らないことだらけと思われる。
小屋入りまでに
ある程度、自分のやるべきことのために
必要な情報は捉えておかないとな。
けっこう評判のいい人形劇です。2作品とも。
親子でも、表現者の道を進もうとしている若者にも
見て損のないもんだと思いますよ。
詳細は
http://www.do-ninkyou.or.jp/fuyunosaiten.html
教文小ホールで
来週の土日、11時からと14時からの計4ステージ
やっております。
Posted by ふとまつ at 23:43│Comments(0)
│日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。