2019年02月17日
2019年2月16-17日(土日) 冬の祭典@中央区

3年連続、出演兼務舞監です(笑)。
しかしまあ、なんと今回は
大ネタ「セロ弾きのゴーシュ」です。
これまで確か2回くらい
この冬の祭典で取り上げられたのを
観た記憶があるんですが、
人形ばかりでなく
嵐の様子や日々の変化など
細かくいろんなものが自然に操作されていた印象が
鮮明に残っています。
この作品、原作は宮沢賢治。
かつて何度もコラボ読み語りでやってきた、
自分にとってもこだわりあるもの。
大人にも深い何かを残すものになるはずです。
今回は、やまびこ座が改装工事中のため
教育文化会館での4ステージのみ。
ぜひお楽しみに。
(年明けて少しずつ稽古参加しておりまっつ)。
~~*-+*
<人形劇フェスティバルさっぽろ冬の祭典>
『セロ弾きのゴーシュ』
--
★日にち:2019年2月16-17日(土日)
場所:札幌市教育文化会館小ホール
中央区北1条西西13丁目 東西線西11丁目駅下車
※両日とも11時・14時開演の2ステ
(開場はいずれも30分前)
演目:『セロ弾きのゴーシュ』
原作:宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」「よだかの星」
脚色・人形美術:吉田 清治
潤色・演出:高平 和子(人形劇団クラルテ/大阪)
音楽:一ノ瀬 季生(人形劇団クラルテ/大阪)
生演奏:土田 英順(チェロ)
小林 佳奈(ヴァイオリン)
手島 慶子(パーカッション)
長崎 亜希子(アコーディオン)
料金:4歳以上1席※原則として乳児のご入場はご遠慮いただいています
前売1500円当日1800円・ペア券2500円(予約のみ)
※団体割引もあります。公式告知を参照ください。
チケット取扱:
教文・大丸・道新各プレイガイド
こぐま座窓口
ローソンチケット(L-12171)
予約・問合:011-753-2858(札幌人形劇協議会)
zxb05236@nifty.com
* *
--
公式告知 http://www.do-ninkyou.or.jp/fuyunosaiten.html
FBイベント
https://www.facebook.com/events/415645862510301/
*+-*~~
18.12.24 初期リリース
19.01.30 スタッフ・演奏家・FBイベントページなど追記
19.02.09 直近アゲ
19.02.17 終了固定アゲ。トータル1000名以上の方々にご覧いただきました。ありがとうございました。
22.10.13 冒険報告ようやく。3年8ヶ月遅れだあ。
http://mghj.air-nifty.com/mats/2022/10/post-c90e6d.html
19.01.30 スタッフ・演奏家・FBイベントページなど追記
19.02.09 直近アゲ
19.02.17 終了固定アゲ。トータル1000名以上の方々にご覧いただきました。ありがとうございました。
22.10.13 冒険報告ようやく。3年8ヶ月遅れだあ。
http://mghj.air-nifty.com/mats/2022/10/post-c90e6d.html
2025年4月12-13日(土日) 朗読史劇出演@中央区
青空をそっと聞いてくれ28
2025年3月13日(木) 朗読WSゲスト@俊カフェ
2025年3月2日(日) 朗読ライブ出演@白石区
2025年1月12日(日) 『夢十夜』イベント参加@中央区
2024年12月18,21日(水,土) 学生公演演出@中央区
青空をそっと聞いてくれ28
2025年3月13日(木) 朗読WSゲスト@俊カフェ
2025年3月2日(日) 朗読ライブ出演@白石区
2025年1月12日(日) 『夢十夜』イベント参加@中央区
2024年12月18,21日(水,土) 学生公演演出@中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。