さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2024年10月31日

千歳市民ミュージカルのカウントダウン画像にまっつ登場

いやー、演出なしでマスクまんまの稽古風景。
これ撮ってもらった日は、共演するしゅんのすけは
いなかったんだったなあ。残念っ。
本番で、その小学生の勇姿をぜひご覧あれ。
カウントダウン「本番まであと“9日”」  

Posted by ふとまつ at 21:56Comments(0)人々終了分告知演劇千歳の空の下

2024年10月24日

「波濤」ほぼ通し稽古


濃密な時間。  

Posted by ふとまつ at 22:00Comments(0)日々人々朗読劇

2024年10月23日

千歳市民ミュージカル稽古、まとまた報告久々


あと20日切って、いろいろ仕上げに少しずつ入ってきました。  

Posted by ふとまつ at 21:11Comments(0)日々人々千歳の空の下

2024年10月13日

文学館朗読会「挽歌」


すごくよいものを観た聴いた。若い人があんまり聴いてないのがもったいなさすぎるわ。こういうのにもアンテナ向ければいいのに。
右の写真はご出演のお二方です。

(以下24.10.14 感想加筆)
いろいろメモしたんだけど、そこからだと感想としてまとめるのむずかしいな。

そんなわけで改めて何がすごかったか。

・まず一人称小説の地の文の読みに、終始主人公「怜子」の心情が、その揺れさえも乗せられていたこと。そしてその揺れる心情までも聞き取ってピアノが即興的に伴奏し(ほんとの意味で「伴」奏だった)、読み手もまたそのピアノにも応じて進めていたこと。

・上のように書くと、なんかまっつが理屈的にとらえてただけに読めるかもしれないけど、そうじゃなくてその相互性によって世界が広がったり縮まったり動いたりしてたんだ。

・読み手当人は移動したりはしてない。ただし声と顔の表情が豊かに動いて、それがいろんな色彩を届けてくれた。それに加えて、小首のちょっとした傾きの変化もまた「豊かな表情」のひとつとして見えてきていた。ああ、あれ、自分には無理だなと思った。

てな具合にまとめてみたら、そう、「聞いていた」というより、やっぱり「見ていた」という時間だったんだなあ。こういうものが無料で、しかも一回きりだなんて、なんて贅沢な時間だったんだあ。先に書いといたけど、若い子たちにも目撃してもらいたいわよ。こういうの。とほんとに思った。
  続きを読む

Posted by ふとまつ at 11:40Comments(0)人々場所

2024年10月12日

千歳市民ミュージカル稽古、報告は久々


この日、しっかり手前までの初稽古シーン。
いや、まっつは踊ってないよ……歌う…けど
  

Posted by ふとまつ at 21:00Comments(0)日々人々千歳の空の下

2024年10月07日

卒業生が来たあ!


変わらないようでいて、そんなこたあない。
それぞれ成長しとるわ。
  

Posted by ふとまつ at 12:30Comments(0)日々人々

2024年09月16日

モンクールに着いたあ!



オシャレだ\(◎o◎)/!  

Posted by ふとまつ at 17:11Comments(0)日々人々場所

2024年09月15日

現場到着にちげつ隣


いい空間だ。  

Posted by ふとまつ at 17:40Comments(0)日々人々場所

2024年08月06日

父暮無事おひらき


ライブだったなあ。もっとやりたかったけど1回限りで、また、来年!…?  


Posted by ふとまつ at 21:00Comments(0)日々人々場所父暮の日々

2024年08月03日

千歳稽古、ミザンスアタる。


任さんがみんなを動かし出すのは、やっぱワクワクする。そして自分も久々、代役ゲットもできたのもあって楽しかったわ。  

Posted by ふとまつ at 21:00Comments(0)日々人々千歳の空の下

2024年07月29日

「父と暮せば」リハーサル@レッドベリー

はい。もう昨日になっちゃいましたが、7月29日、現場でしっかりリハりました。

なんかよい感じですわよ。ちゃんと親娘のお話です。乞うご期待!

*-+*-+
朗読劇「父と暮せば」
作:井上ひさし
日時:8月6日(火)19:30開演
場所:レッドベリースタジオ http://www.akai-mi.com
詳細: http://footmats.sapolog.com/e502438.html
-+*-+*  続きを読む

Posted by ふとまつ at 22:00Comments(0)日々人々場所父暮の日々

2024年07月17日

父暮稽古、現場合わせ。

240717
本番現場、レッドベリースタジオで、もろもろ合わせ。中身の前に灯り関係の調整をまずクリア。  

Posted by ふとまつ at 21:50Comments(0)日々人々場所父暮の日々

2024年07月13日

2024千歳市民ミュージカル、台本稽古に初参加


すごいな。久々でも違和感なく入れる座組の貴さ。  

Posted by ふとまつ at 20:45Comments(0)日々人々場所千歳の空の下

2024年07月11日

専門学校夏公演2日め


焦って行ったら、時間まちがえて開場前に入ってしまった。もう入口案内に入ってた2年生一人と、終演後見送りに近くにいてくれた1年生をバシャ  

Posted by ふとまつ at 20:00Comments(0)人々学生公演

2024年07月10日

専門学校夏公演初日


今日は観る側の学生たちを撮ってみた(開演前)。  

Posted by ふとまつ at 19:52Comments(0)人々学生公演

2024年06月22日

千歳市民ミュージカル4、稽古2回目。


今回も楽しんでいただけたぜ!!  

Posted by ふとまつ at 21:00Comments(0)日々人々千歳の空の下

2024年05月25日

24父暮キックオフ


いや~、びっくりするくらい具体的な時間になった。
きっともっとすごいぞ  

Posted by ふとまつ at 21:45Comments(0)日々人々朗読劇父暮の日々

2024年04月09日

今年初本格ライヴ無事完了

ゲスト参加玲さんイベント@岩本珈琲。
なんとか地に足つく。マスター一緒のスリーショット。

  

Posted by ふとまつ at 20:50Comments(0)日々人々場所

2024年03月22日

千歳でクローズド講座


さっぽろ青少年女性活動協会千歳事業所さんにお呼びいただいて、
コミュニケーション講座。右は運営進行スタッフの皆さん。
いい時間となりました。ありがとうございましたあ。  続きを読む

Posted by ふとまつ at 14:20Comments(0)日々人々講座等場所

2024年02月25日

「久蔵と十郎」一発本番、無事締まりました。 #久ト十




会場と最強スタッフ。  

Posted by ふとまつ at 15:40Comments(0)人々演劇場所