2015年10月02日
2015年10月02日
2015年10月02日
2015年10月2日(金) 怪談朗読会@中央区

鴨々川ノスタルジア公式サイト
http://www.kamokamogawa-nostalgia.net/
-+*+-*+-*
(上記より引用)
「鴨々川ノスタルジア」は、
<人と人がつながるおもしろさ>
<小さな歴史や文化を掘り起こすおもしろさ>を
地域の暮らしの中から見出し、
楽しみながらそれらを記録・保存・発展させていこうという
知的好奇心に満ちた文化イベント……というか、
まちぐるみの「遊び」です。
-+*+-*+-
今年が2回目のこのイベントの1プログラム
「怪談朗読会」に出演することになりました。

札幌在住作家さんたちが
すすきの・中島界隈を舞台に
書き下ろした短編怪談、
3編のうち1編を担当します。
「お寺で怪談」って……
それだけで「もうダメっ★」って人もいる?
ひとりじゃダメでも
何人かで来て、「お汁粉」とともに
味わってみてはいかがでしょう。
題して「鴨々川に水漬く屍人たちのはなし」
わーっ、コワイぃぃぃっ。
朗読の後には、
作家さんたちのトークタイムもありますよ。
きっとそこで「コワさ」が違うナニかに
変わるんじゃないかなぁ(少し無責任(爆))。
お楽しみの「お汁粉」は
その後だっていうから、
こりゃ最後まで聴いてなくちゃだわ。
そうそうそれと、各作品は
9月中旬刊行予定の
鴨々川ノスタルジア2015公式ムック
「Bocket2」に掲載されるそう。
聴いてから読むか、
読んでから聴くか、
それもまた愉しみ方のひとつですね(謎笑)
******
鴨々川ノスタルジア
「怪談朗読会」
■日時:10月2日(金)【要予約】
18:30開場
19:00開演
20:30終演予定
■場所:新善光寺[1階・本堂・定員200名]
札幌市中央区南6条西1丁目(011-511-0262)
東豊線「豊水すすきの」駅 7番出口よりすぐ
南北線「すすきの」駅より徒歩5分
■料金:(お汁粉付き)
一般 2,000円
学生 1,000円
※小学生未満無料
☆プログラム:
朗読(上演順不同)「鴨々川に水漬く屍人たちのはなし」
其の一:「死相見の少女」作・乾 ルカ 読み手・ヨミガタリストまっつ
其の二:「ザクロ」作・立原 透耶 読み手:なかおか ともみ
其の三:「お花見券」作・北大路 公子 読み手:北村 郷子
その後、作家らによるトークタイム
※作品は、9月中旬刊行予定の
鴨々川ノスタルジア2015公式ムック「Bocket2」に掲載されます。
■問合・予約:
011-511-3143(札幌パークホテル マーケティング室)
※土日祝を除く10:00〜17:00
[E-mail] eisuisph@granvista.co.jp
■主催:鴨々川ノスタルジア実行委員会
****** 続きを読む