2008年12月08日
きりがたり作品づくり
一つ上がったところで、ごはん。
その後、またオリジナル新作を、けっこうゼロから50%くらいまで作る。
Posted by ふとまつ at 19:09│Comments(4)
│日々
この記事へのコメント
あ。ていうか、
http://homepage3.nifty.com/MGHJ/MATS/mov/
で見れる最後部分は「きりがたりシアター」の一場面です。
(KIRIGAMISTが紙をきってる場面ではありませんがm(_ _)m)
http://homepage3.nifty.com/MGHJ/MATS/mov/
で見れる最後部分は「きりがたりシアター」の一場面です。
(KIRIGAMISTが紙をきってる場面ではありませんがm(_ _)m)
Posted by まっつ at 2008年12月10日 01:38
どもども>青のくろさん
「きりがたり」と略してますが
これ、「きりがたりシアター」といいまして
きり紙・読み語り・パネルシアター・さらに音楽が一緒になって作る
そんなステージです。
雰囲気感じていただくデモムービ、準備中ですm(_ _)m
「きりがたり」と略してますが
これ、「きりがたりシアター」といいまして
きり紙・読み語り・パネルシアター・さらに音楽が一緒になって作る
そんなステージです。
雰囲気感じていただくデモムービ、準備中ですm(_ _)m
Posted by まっつ at 2008年12月10日 01:33
きりがたり…ですか?
?(・ω・)?
どんなことをするのでしょう、気になってしまいました。
(・ω・*)
?(・ω・)?
どんなことをするのでしょう、気になってしまいました。
(・ω・*)
Posted by 青のくろ at 2008年12月09日 18:36
おつかれさまでした!
Posted by rupi at 2008年12月08日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。