さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2024年07月25日

北翔舞台芸術4年公演

北翔舞台芸術4年公演北翔舞台芸術4年公演
都合により25日ゲネを拝見。26日昼夜あり。
感心しきり。特に後半見逃せない。

2025-04-01うまくまとまらないちょい加筆。
作品は「キョウド町グローバリズム行進曲」
作:大信ペリカン 演出:村松幹男
・80年代の匂いというか、なかなか懐かしくもあると思えるくらいに、遊びスタンス満載の作品だったな。でも2010年代の作品みたいね。たくさんの登場人物が入れ替わり立ち替わり出てくるんだけど、キャスト5名ですべてこなす。あ、これ脚本指定だったんですね。
・そんなわけで、観てるほうもだけど、きっとやってるほうはもっとめくるめく時間だったと思う。けれども、かなりしっかりそれぞれのメイン役を一貫して立ててたり、5人がずいぶんと水準そろえてきてた印象があったな。
・「遊びの延長でやってる」ていの作りは、まだ演出側の意図を汲んでる段階の箇所が多めで、役者たちはその出入りはまだ不自由そうだったときが目立ったかな。もう少しなじめたらいいのにって感じた。つまりなじめばできちゃうはずって。
・それも含めて四方を客席に囲まれた舞台ってのも、遊び感覚にふさわしいと納得するくらいにうまく使えてた。

24.07.25 観覧記録。固定
25.04.01 まとまりきらない感想加筆。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(観覧・鑑賞)の記事画像
俊カフェ言葉まつり
すみフェス目撃中
澁谷健一プロデュース「夏の行方」@レッドベリー
北翔舞台芸術3年公演
北翔舞台芸術4年公演「みにくい壺の娘」
朗読三姉妹第四回公演「とける」@豊平館
同じカテゴリー(観覧・鑑賞)の記事
 俊カフェ言葉まつり (2025-05-05 12:15)
 すみフェス目撃中 (2025-04-27 15:29)
 澁谷健一プロデュース「夏の行方」@レッドベリー (2025-04-26 18:43)
 北翔舞台芸術3年公演 (2025-04-26 16:25)
 北翔舞台芸術4年公演「みにくい壺の娘」 (2025-04-19 15:30)
 朗読三姉妹第四回公演「とける」@豊平館 (2025-03-29 17:30)

Posted by ふとまつ at 15:30│Comments(0)観覧・鑑賞学生公演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。