さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2022年08月28日

文空、歌練習


今日は、歌練習からでした。
ただいま、休憩中。  

Posted by ふとまつ at 19:26Comments(0)日々千歳の空の下

2022年08月28日

#ベルメモア 「URAN」10.08感想らしきこと追記


演伎の血の通い度は、期待以上。今日17時楽ステ

--22.10.08以下追記
・当日観劇直後にメモ的に残した感想をまとめようとしたけど、時間経ってしまってあんまりうまくまとめられず。ほぼメモ通り。

・3つのシーンが地と図を反転したりなんだりして混沌としていくのかと思いきや、確かに終盤その流れにはなったのだけど、混沌ではなくてなんか消去されてく印象になったなあ。結論づけては消していく感じ。すがすがしくはないけど、そんなにいやな感じでもなかった。世界を否定したいのではけっしてなくて、やっぱり自己の根幹を探しているという印象を残してた。
・三人の「URAN」交換は、演出の美学だろうなあ。
・やっぱり拍手できない締め方にしてた。時間かけた暗転があって、客電ついて、そしてすぐに終了陰アナ。この劇団のカラーなのかしら。

・だけど帰りに受付で、どうやら楽屋の出演者のみなさんのリアルタイム動画見せてたみたい。帰り際の観客の姿を逆に楽屋に送っていたのだろう、たぶん。そういうアナウンスは特になかったので推定です。
・そこになかなか明るい楽屋のみなさんがいたのが一瞬見えたから、拍手などを拒絶しているのではなくて、コロナ対応のスタンスなのだろうとは考えられるな。だけど、ほんとにそうかは推定の上の推測だけどね。
・拍手したかったなあ。
  続きを読む

Posted by ふとまつ at 14:09Comments(0)観覧・鑑賞