2016年10月08日
《「夢十夜 Nights」3》読み手参加希望者用詳細
《「夢十夜 Nights」3》
読み手参加希望者用詳細(ルール詳細等)
*-*-(総合告知掲載部分、再掲) *-*-*
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
*-*-* *-*-* *-*-* (再掲部分以上)
これらについての詳細が下記してあります。
また、上記に記載しなかった事項として、下記の点についても記載しています。
05★「先着」の判断と連絡に関する注意事項等をまとめました。
06★ここで示しきれていない点も含め疑問点があればできるだけお問合せの上、お申し込みください。
お問い合わせ先:夢10プロジェクト
なお、ご理解いただくためのメッセージをご用意しました。
↓こちらもお読みください↓
参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
↓総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【読み手参加者向け詳細情報】
*-*-*-*-
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
★読み手参加料は固定料金です。
複数回参加しても割引設定はありません。
★1回に二篇以上を読む場合(第一次締切後に枠が空いていた場合に可能になることがあります)には、
一篇増すごとにプラス500円となります。
■「同一回に、第一夜と第五夜を読みたい」
□1500円+場所ごと条件(1オーダーなど)。
★一篇を複数人で読む場合も、1名ずつ料金がかかります。
■「First Nightに、第二夜を3名で読みたい」。
□3名それぞれ、1000円+場所ごと条件(1オーダーなど)。
★観覧料は別途発生いたしません。
★読み手参加した回も、
以後の観覧料リピーター割引の回にカウントします。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
★参加者を通して予約した観覧者1人当たり200円を、読み手参加者にペイバックします。
■ペイバックが発生するのは「予約分」で実際にご観覧いただいた方の支払い料金に関して発生します。
予約のない場合には該当いたしません。
■また支払い料金500円についてもペイバックは発生いたしません。
★読む篇の数に関わらず、ペイバックは同一です。
***
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
★共催団体優先期間中にすべての枠が埋まることも考えられます。
*-*-*-*-
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
<一つ目の希望について>
■一つ目の希望は先着順に確保されます。
同じ回を希望する方が5名になった時点で、その回の枠は満了となります。
従って枠だけ確保して、読む篇は検討の上、後から申告することも可能です。
ただし、読む篇についてもお申し出の先着順となりますのでご注意ください。
■各回枠・篇の埋まり具合はいずれも、参加募集状況ページへの反映にタイムラグが生じますので、念のため複数回枠・篇に希望順位をつけて申告することを推奨します。
★応募時点ですでに埋まってる夜についても、キャンセル等が発生することも考えられますので、希望順位に入れて表明してください。
同様に、共催団体優先期間中の回への希望も希望順位に入れて表明可能です。
(共催団体での確保状況は、優先期間中の途中経過もある程度反映されますが、あくまで途中経過ですのでご理解ください。)
★できるだけ希望に沿うよう調整したいと思います。そのためにも希望順位等が分かりやすいように申告してください。
★キャンセル・変更など生じる場合は、できるだけ速やかにお知らせください。
<それ以上読みたい場合>
■2つ目以降の希望については、先着優先とはなりません。後からでも第一希望で申告する方が出た場合、そちらが優先されます。
★<同じ回に2篇以上希望>
第一次締切時に空き枠があった場合、すでに2つ目以降の希望を出している方が先着順希望順に優先されるので、あらかじめその旨、希望を出しておいてください。
★<異なる2回以上希望>
すでに確保された1つ目(第一希望)の希望回が第一次締切り日を過ぎて確定すると、2つ目(第二希望)の希望回につきその時点で申込んだ第一希望扱いとなります。
1つ目(第一希望)の方が後の日程の場合には、上記の扱いはできませんので、先の日程である回についてはその回の第一次締切後に空き枠のある場合のみ、先着順希望順によっては可能となります。
・このルールは、できるだけ多くの方々に読み手参加していただきたく設定したルールです。
・希望を出すのが遅れても、第一希望(1回一篇)であれば参加可能性は高まるという方針です。
・どうぞご理解の上、ふるってご参加ください。
↓こちらもお読みください↓
参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
*-*-*-*-
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
■03にあるように、あらかじめ2つ目以降の希望も出していた方々で埋めていき、なお空き枠のある場合に限って再募集します。再募集は完全先着順です。すでに他の回や篇を確保確定させている方の応募も可能です。
★再募集による申込については、他の希望順位を動かすことはありません。
■「実施日の10日前」。例えば、12月10日実施回については11月30日23:59となります。
*-*-*-*-
05★「先着」等の判断と連絡に関する注意事項をまとめました。
■お申し込み方法は、メール・FBメッセージ・電話・プロジェクトメンバーへの口頭申告などが考えられますが、いずれも明確なお申し込みのあった日時を基準として、「先着」や「締切」の判断をします。
★メールについては到着日時ではなく、発信日時を基準とします。ただし両者があまりにかけはなれている場合には、再確認の上で判断させていただきます。
★電話の場合、即応できない場合がありますが、その際には申込の具体的内容を留守番録音に残してください。あいまいな内容の場合、その時点を基準とすることができません。
★メールやFBメッセージに対しては、必ず返信いたします。万一、丸2日(48時間)経っても返信がない場合は改めてお問合せください。
■「変更」への対応。
★枠を確保している回の中で篇を変更する場合、篇については変更お申し出の時点が基準となります。
★回を変えての変更については、すでに第二希望として申告していた回への変更であっても、新たな申込みとして扱います。
*-*-*-*-
06★ここで示されていない点も含め疑問点があればできるだけお問合せの上、お申し込みください。
■細かい可能性はいろいろ考えられますが、すべてを網羅することはできません。ご理解ください。
↓こちらもお読みください↓
参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
以上
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細(このページ)/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況
読み手参加希望者用詳細(ルール詳細等)
*-*-(総合告知掲載部分、再掲) *-*-*
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
*-*-* *-*-* *-*-* (再掲部分以上)
これらについての詳細が下記してあります。
また、上記に記載しなかった事項として、下記の点についても記載しています。
05★「先着」の判断と連絡に関する注意事項等をまとめました。
06★ここで示しきれていない点も含め疑問点があればできるだけお問合せの上、お申し込みください。
お問い合わせ先:夢10プロジェクト
なお、ご理解いただくためのメッセージをご用意しました。
↓こちらもお読みください↓
参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
↓総合告知↓
http://footmats.sapolog.com/e452654.html
↓読み手参加申込状況↓
http://footmats.sapolog.com/e455137.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【読み手参加者向け詳細情報】
*-*-*-*-
01★読み手参加料:1回一篇1名につき一律1000円
+回によってドリンクオーダーなどが別途必要です(観覧者と同様)。
★読み手参加料は固定料金です。
複数回参加しても割引設定はありません。
★1回に二篇以上を読む場合(第一次締切後に枠が空いていた場合に可能になることがあります)には、
一篇増すごとにプラス500円となります。
■「同一回に、第一夜と第五夜を読みたい」
□1500円+場所ごと条件(1オーダーなど)。
★一篇を複数人で読む場合も、1名ずつ料金がかかります。
■「First Nightに、第二夜を3名で読みたい」。
□3名それぞれ、1000円+場所ごと条件(1オーダーなど)。
★観覧料は別途発生いたしません。
★読み手参加した回も、
以後の観覧料リピーター割引の回にカウントします。
なお、読み手参加者経由の予約観覧者支払い料金の一部につき、読み手参加者にペイバックする予定です。
★参加者を通して予約した観覧者1人当たり200円を、読み手参加者にペイバックします。
■ペイバックが発生するのは「予約分」で実際にご観覧いただいた方の支払い料金に関して発生します。
予約のない場合には該当いたしません。
■また支払い料金500円についてもペイバックは発生いたしません。
★読む篇の数に関わらず、ペイバックは同一です。
***
02★読み手参加一般募集枠は、各回全十篇中五篇(残り五篇は「まっつ枠」)。
共催団体のある回については一般募集開始時に、すでに枠が狭まったり特定篇が埋っている場合があります。
その他の回についてもゲスト参加によって特定篇が埋っている場合があります(まっつ枠からとなるので一般募集枠には変動がありません)。
★共催団体優先期間中にすべての枠が埋まることも考えられます。
*-*-*-*-
03★枠及び篇の確保は原則先着順。ただし複数枠を希望する場合、二つ目以降(第二希望以下)については第一希望枠の確定(一次締切)後、応募順位や希望順位に応じて判断されます。
<一つ目の希望について>
■一つ目の希望は先着順に確保されます。
同じ回を希望する方が5名になった時点で、その回の枠は満了となります。
従って枠だけ確保して、読む篇は検討の上、後から申告することも可能です。
ただし、読む篇についてもお申し出の先着順となりますのでご注意ください。
■各回枠・篇の埋まり具合はいずれも、参加募集状況ページへの反映にタイムラグが生じますので、念のため複数回枠・篇に希望順位をつけて申告することを推奨します。
★応募時点ですでに埋まってる夜についても、キャンセル等が発生することも考えられますので、希望順位に入れて表明してください。
同様に、共催団体優先期間中の回への希望も希望順位に入れて表明可能です。
(共催団体での確保状況は、優先期間中の途中経過もある程度反映されますが、あくまで途中経過ですのでご理解ください。)
★できるだけ希望に沿うよう調整したいと思います。そのためにも希望順位等が分かりやすいように申告してください。
★キャンセル・変更など生じる場合は、できるだけ速やかにお知らせください。
<それ以上読みたい場合>
■2つ目以降の希望については、先着優先とはなりません。後からでも第一希望で申告する方が出た場合、そちらが優先されます。
★<同じ回に2篇以上希望>
第一次締切時に空き枠があった場合、すでに2つ目以降の希望を出している方が先着順希望順に優先されるので、あらかじめその旨、希望を出しておいてください。
★<異なる2回以上希望>
すでに確保された1つ目(第一希望)の希望回が第一次締切り日を過ぎて確定すると、2つ目(第二希望)の希望回につきその時点で申込んだ第一希望扱いとなります。
1つ目(第一希望)の方が後の日程の場合には、上記の扱いはできませんので、先の日程である回についてはその回の第一次締切後に空き枠のある場合のみ、先着順希望順によっては可能となります。
・このルールは、できるだけ多くの方々に読み手参加していただきたく設定したルールです。
・希望を出すのが遅れても、第一希望(1回一篇)であれば参加可能性は高まるという方針です。
・どうぞご理解の上、ふるってご参加ください。
↓こちらもお読みください↓
参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
*-*-*-*-
04★第一次締切は実施日の10日前。その時点で空き枠が残る場合、再募集します。
■03にあるように、あらかじめ2つ目以降の希望も出していた方々で埋めていき、なお空き枠のある場合に限って再募集します。再募集は完全先着順です。すでに他の回や篇を確保確定させている方の応募も可能です。
★再募集による申込については、他の希望順位を動かすことはありません。
■「実施日の10日前」。例えば、12月10日実施回については11月30日23:59となります。
*-*-*-*-
05★「先着」等の判断と連絡に関する注意事項をまとめました。
■お申し込み方法は、メール・FBメッセージ・電話・プロジェクトメンバーへの口頭申告などが考えられますが、いずれも明確なお申し込みのあった日時を基準として、「先着」や「締切」の判断をします。
★メールについては到着日時ではなく、発信日時を基準とします。ただし両者があまりにかけはなれている場合には、再確認の上で判断させていただきます。
★電話の場合、即応できない場合がありますが、その際には申込の具体的内容を留守番録音に残してください。あいまいな内容の場合、その時点を基準とすることができません。
★メールやFBメッセージに対しては、必ず返信いたします。万一、丸2日(48時間)経っても返信がない場合は改めてお問合せください。
■「変更」への対応。
★枠を確保している回の中で篇を変更する場合、篇については変更お申し出の時点が基準となります。
★回を変えての変更については、すでに第二希望として申告していた回への変更であっても、新たな申込みとして扱います。
*-*-*-*-
06★ここで示されていない点も含め疑問点があればできるだけお問合せの上、お申し込みください。
■細かい可能性はいろいろ考えられますが、すべてを網羅することはできません。ご理解ください。
↓こちらもお読みください↓
参加希望者へのメッセージ(複雑ルールの理由等):http://footmats.sapolog.com/e455205.html
以上
総合告知/夢10プロジェクト(FBページ)/読み手参加希望者用詳細(このページ)/読み手参加申込状況/《第三期「夢十夜 Nights」》更新状況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。