2021年04月27日
ブドリ準備日誌11
いよいよ今週末。
岩波文庫版も借りてきてチェックしてみたら
青空文庫の通りでした。
そしたらこれは報告できることではないってことですね。
まあせっかくなので各版比較したとこ整理。
選択が悩ましい。
「三 沼ばたけ」
「相違ない」、旺文社文庫、岩波文庫(=青空文庫)はふりがななし。新潮文庫は「そういない」。
「五 イーハトーブ火山局」
「縁」は、どの版も「へり」。
「室」も、どの版も「へや」。
「六 サンムトリ火山」
岩波文庫で「ばらばらばらばら」は、旺文社文庫、新潮文庫では「ぱらぱらぱらぱら」。
「八 秋」
「石盤」。岩波以外は全部「せきばん」なのでそちら優先かなあ。
「十八人」。岩波はこの通り。原稿が元々そう見えるのかも。語義的には他版選択の「七八人」が正当と判断したいよね。
「厩肥」。岩波だけが「まやごえ」。他版は「うまやごえ」。意味的にも後者とるしかないね。
後は実際に読みながら判断していくことにしよう。
次からようやく、読み準備段階に内容に入る。
21.04.27火
岩波文庫版も借りてきてチェックしてみたら
青空文庫の通りでした。
そしたらこれは報告できることではないってことですね。
まあせっかくなので各版比較したとこ整理。
選択が悩ましい。
「三 沼ばたけ」
「相違ない」、旺文社文庫、岩波文庫(=青空文庫)はふりがななし。新潮文庫は「そういない」。
「五 イーハトーブ火山局」
「縁」は、どの版も「へり」。
「室」も、どの版も「へや」。
「六 サンムトリ火山」
岩波文庫で「ばらばらばらばら」は、旺文社文庫、新潮文庫では「ぱらぱらぱらぱら」。
「八 秋」
「石盤」。岩波以外は全部「せきばん」なのでそちら優先かなあ。
「十八人」。岩波はこの通り。原稿が元々そう見えるのかも。語義的には他版選択の「七八人」が正当と判断したいよね。
「厩肥」。岩波だけが「まやごえ」。他版は「うまやごえ」。意味的にも後者とるしかないね。
後は実際に読みながら判断していくことにしよう。
次からようやく、読み準備段階に内容に入る。
21.04.27火
Posted by ふとまつ at 21:21│Comments(0)
│ブドリ日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。